プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

月桃風呂

2011年07月31日 | 島結
沖縄には

「月桃:ゲットウ(沖縄ではサンニンとも呼ばれています)」

という香り高い植物があります
ショウガ科なので、根っこは新ショウガのよう

首里の「の~まんじゅう」を包んでいることで有名ですが、沖縄のみならず東南アジアでは、肉や魚を包んで蒸し焼きにする料理に利用されています
防腐効果があるので冷蔵庫が無くてもそのまま包んでおけば保存も出来る優れもの植物
虫除け効果もあるんです

昨日は常連のTさんのお庭から別けていただいた
「月桃」を浴槽に浮かべてみました♪

本当のお月様が映るようなお風呂ではないので、お誕生日にリドちゃんから貰ったバスランプをお月様に見立ててみました~


ちょっと分かりにくいので下はフラッシュたいたバージョン




「月桃」の良い香りが心身ともに癒してくれる、素敵なバスタイムでした!
Tさん、リドちゃんありがとうございましたー


「ワシはこのランプに『の』と書いて食べたい!」
店主はそう言っております
花よりダンゴですな…

ゆらゆら~

2011年07月29日 | 島結
島結に癒しのゆらゆら~が…

店主、10年あこがれ続け、ようやく入手したハンモック!
あの狭い店内にハンモックとは!?

そう、確かにそう思っちゃいますよね~



でもついちゃったんです(笑)
とはいえテーブル動かしてスペース作らないと無理なんですけどね(トホホ)

妙に気に入ってしまった常連のishi君も、この通りくつろいでいます



網目が細くて柔らか、さらさらしてて気持ちがいい!
ハンモック本体の幅がとても広いので、横にも寝られる~

これは私が大好きな町、小田原のショッピングモールにある園芸&雑貨店で購入したのですが、この色味が欲しくてざわざわ注文したんです
そのとき担当してくれた女性の名前
「比嘉さん」
でしたー

いやーやっぱり沖縄とは縁があります♪

揺られて癒されたい方は遅めの時間まで粘ってください
テーブル動かさないといけないので…


これは進化!

2011年07月26日 | 島結
沖縄食材調達から戻っての先週の営業、たくさんの皆さんにご来店いただきありがとうございました!

ミーバイ、島蛸は完売しましたが、

アバシゴーヤー&島オクラのフライ
伊江島の鴨スモーク&島豚タンスモークを含むスモーク盛り合せ
島人参(キンビ人参)のしりしりーサラダ

は、引き続きメニューに登場していますので今週もよろしくお願いいたします


さて、今日は定休日
マッサージハウス「ガイア」に行ってきました
いつもお世話になっているマッサージ師さん、Kくんは若くても腕は確か
体の不調や疲れをほぐしてくれます

私は頚椎症で、首の後ろ側に「首棘」という小さな骨の出っ張りがあり、神経に障ると首から腕まで激痛が起こり、腕が肩より上がらなくなることがあるんです
原因は職業病&初期老化(苦笑)

老化…悲しいけれど人はみんな歳をとっていくんですよね~

今日、その話になった時

「でも首棘は進化なんですよ」

とKくんは言いました
首棘は不安定になってきた首を安定させるためにできる防御的進化とのこと

「老化でなくて、進化!?」

なんて素敵な事を言ってくれるんでしょう!
とっても嬉しい気持ちになりました

静脈瘤もシワもシミさえも「進化」と考える…←勝手にいいほうに解釈


島結も開店から3年半経ちました
お店も「進化」していきますよーぉ♪


ドラッグストアにて…

2011年07月24日 | 島結
沖縄で、台風の余波でお天気悪いとふんでいたんですが…
天気良かったんです

それはすごく良かったんですけど、お天気サンサンモードの準備がおろそかでした

ホテルの冷房、サンサン太陽、思ったよりも湿気が無い
おまけにコラーゲンてびちは2回しか食べてないしーーー
そう、お肌はボロボロ乾燥しまくりで~ピンチ!!!

というわけで、ドラッグストアでシート状の保湿マスクを買うことにしました

香りや効果が豊富な商品を、カラフルな写真を見ながらチョイス
と、ビックリして飛びのいて~

ひいーーーーーーーーーーーっ!

後ろに飛びのいた理由は
最近流行っているカタツムリエキス入りの商品写真
私、この渦巻きの生き物が大の苦手なんですぅ…


後ろにいた女性が、飛びのいた私にビックリ
大変申し訳ないことをしてしまいました

ほんとにゴメンナサイ

でも、いくら美肌に有効とはいえそのものの写真は、グロくないですか?
たとえば毛虫や幼虫エキスが有効だったとして、リアルな写真載せますかね?
ビックリして、暫く心臓がドキドキ…冷や汗が止まらず…



気を取り直して購入したのは
アロエ、海草、真珠の三種類
今、アロエマスクしながらブログ書いております!
シワよ~私とお別れしてちょーだいませ~


まるでオーストラリア!!

2011年07月23日 | 島結
今日は本当に気持ちいいですね

乾いた空気、青い空、爽やかな風
海も穏やか…




本当なら梅雨明け?する?しないとじめじめのはずなのに…
夏の日本とは思えませんね


まるでオーストラリアのようです
(タカさーん、ジャネットさーん、エイジーン、さとこさーん!)

こんな日はビールが美味しいです
今日のおつまみはやっぱりゴーヤーチャンプルーですね
ゴーヤーは夏野菜の代表です
苦味がビールのほろ苦さと相性抜群です!!


皆さんお待ちしてま~す

島結が国際通りに支店を…!?

2011年07月22日 | 島結
台風を上手くすりぬけ、沖縄に飛び、そして本日も予定通り羽田に降り立ち、19時より開店致しました~♪

今日だけの赤ミーバイのフライ、賞味期限たった1日の朝作り島豆腐のネギオイルかけなど常連さんに食べていただけて本当に良かったです!

明日からも島オクラ、伊江島産の鴨スモーク、島蛸マリネなどご用意してお待ちしております


さてさて…
国際通りに「島結」
があるんですよ
ついに支店オープン!?



いやいや…全く違うお店です

以前からなんとなく情報は入っていました
でも実際にお店の看板見て
ビックリ

書体やロゴ使い…
確かに似ていますねー
オープンは今年の5月だそうです
当店は3年経って、4年目です♪

でも、まあ、はい
偶然かもしれないですしー
たとえパクリ?(根拠無いので:汗)
だったとしても本家本元の沖縄に真似されるんなら本望、藤沢の島結もたいしたもんだ!
ということで~

でも私は国際通りじゃないところに出店したいなあ~
目立たないところでこっそり派です
実際、藤沢島結には看板ありませんから(笑)



臨時休業のお知らせ

2011年07月17日 | 島結
7月18日(月)~20日(水)

沖縄に買出しに行ってまいります!
なので臨時休業です~
21日午前中の飛行機で戻る予定なので、

21日(木)は19時開店です

がああああ~

台風が…
18日、沖縄に接近するとの情報で、フライトキャンセルの可能性も!?
そして21日、関東に接近…
ということはこっちもフライトキャンセル?

いや、もうわかりませんので、今のところ気合で飛んで、気合で予定通り戻るつもりです

どうなるんだろう…

カレーの日、2日目

2011年07月17日 | カレー
カレーを食べに来ていただいた皆さん
ありがとうございました!

浴衣で来店してくださったMさんご夫妻♪
素敵でしたよー
全くもって和風じゃない、濃い顔のMさんなんですが浴衣がとってもお似合いでビックリ~意外でした
和風顔でない男性、ぜひ浴衣にトライです!
絶対に似合う浴衣がありますよ


さて、カレー話
今までと全く違うレシピで作ったキーマカレーでしたので、お褒めの言葉を頂いたときはとても幸せな気持ちになるのです

節電とは言いながら、やっぱり冷房で冷えている人が多いのが実のところ
今回のカレーは、いつもに増してショウガをたっぷり、コレでもか!というくらい使っているので、血流UPで毛細血管が広がってぽかぽか

コーレーグースを使うことで落ち着いた深みのある辛さと、味噌のような旨味が出せたように思います

カレーの隠し味、色々あると思いますがその中にコーレーグースも仲間入りさせてあげてください
強いタイプのお肉と相性ピッタリです

次回のカレーの日もヨロシクお願いいたします!

カレーの日、1日目

2011年07月16日 | カレー
島オクラと島唐辛子と泡盛が入った
「島結カレー」
食べにきてくださった皆様ありがとうございました!

じんわりと辛さが効いてきて、手足が温まると女性に評判でございました~

というのも開店直後はカウンターは女性ばかり
まるで女子会!?

普段男性ばかりが多いカウンター、今日は華やかで店主はニコニコです


ちょっと外に出てきたりして…


やっぱりカウンターの中から眺めようかな…


で、女性カウンターに飛び込んできた男性客第一号は「バブ」でした!
すぐに大盛りカレーをご注文

今日は「ビックリカレー」にしてみました♪


女性には好評のぽかぽか血流カレーも、20代の若者にはただ暑いだけ…
バブは1時間半、汗流しっぱなしでしたね~ぇ

しまいにはあまりの暑さとレージさんの洗脳に
「今日から禁煙します」
と宣言させられちゃいました



さあ、バブ、今日からタバコとはお別れですよーーーーー
えらいぞー!


島結カレーの日

2011年07月14日 | カレー
島結カレーの日情報です!

7月15日(金)
7月16日(土)

「オクラ入りキーマカレー&コーンライス」

香り豊かなタイ米にとうもろこしを混ぜ込んだご飯に、コーレーグースと数種類のスパイスで辛味を効かせたビーフミンチとオクラ入りのカレーを合わせます

夏らしい組み合わせで、この暑さを楽しんでしまいましょう!

カレー好きの皆さん、ご来店お待ちしています♪




写真は島結の自家製唐辛子ソースです(100%沖縄の島唐辛子を使っています)
カレーの辛さが足りないお客様にはこれを追加するのをオススメしま~す

余談ですが、唐辛子を潰すの大変でした
ゴーグルしてマスクして…ゲホッ!ゴホッ!