プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

てびちのバクテー

2014年07月31日 | 島結
マレーシア料理のバクテー!
バクテーは、肉骨茶と書きます

漢方薬で煮込むので、こんな色なんです
マレーシアの滋養強壮料理
暑い夏にピッタリ、コラーゲンと漢方で美容にもよし!
気まぐれで作ったので、テビチの数が少ないんです
早い者勝ちです!


ホカホカ~
アジアの市場の写真のようです

ジョンソンベビーパウダー、インドネシア語!

2014年07月25日 | 
暑いですね、夏全開!嬉しいです!

汗ばむのでシャワーあとにベビーパウダー使おうと準備
ふとケースの裏側を見たらインドネシア語が…
どうやらインドネシアで買ったもののようです
住んでいた頃か?それとも旅行中か?
忘れているくらい古いのは間違いない(笑)
中身の変質はないようなので使いました



赤ちゃんに最適
純度の高い柔らかな微粒のタルクで微香性です

というようなことが書いてあります

久しぶりにインドネシア語の辞書も開いてみました
懐かしい異国の言葉、ちょっと楽しいです

自家製ポテトチップス

2014年07月25日 | 島結
キタムラサキというか紫色のじゃがいもを入手
紫芋と白いじゃっがいもの交配種のようです

紫色のポテチを作ろうと思いついて、揚げてみました



やや厚めのポテチがすきなので、1ミリ~2ミリくらいの厚さにトントンとスライス
皮が薄く滑らかなのでスライサーでなくてもうまく切ることができました
扱いやすい品種ですね

豊富なアントシアニン、綺麗な紫色です
水に浸して余分なデンプンを除きます
これをしないと揚げている時に全部くっついてしまうし、何よりパリッと仕上がりません

紫色の水を3回ぐらい変えて、ザルにあげ水気をしっかりきっておきましょう

グレープシードオイルは160度くらいの低温でスタート
弱火で時間をかけながらゆっくりゆっくり揚げていきます
パリッとさせるまでは時間がかかるのですが、そこはじっくり待つのみ!



うっすら茶色く焦げても紫色は保たれます
沖縄、屋我地の塩をちょっぴりと、それだけでも美味しいです
芋本来のおいしさを味わうのは自家製が一番

昨日お通しで食べたお客様、お味はいかがでしたか?

暑苦しい季節ですが、時間と体力に余裕のある方、いろいろな種類のじゃがいもでお試し下さ~い

今週末はカレー!

2014年07月15日 | 島結
7月のスペシャルカレーは今週末

18日(金)
19日(土)
20日(日)
の3日間は
毎回大人気の『シンガポール風シーフードカレーラクサ』です!

年中湿度が高く、蒸し暑いシンガポールの名物麺料理がラクサ
ラクサと言えばマレーシア料理の代表ですが、お隣の国シンガポールでもとてもポピュラーなんです
エビでダシをとった旨味の効いたスープに スパイスやハーブを使って爽やかな刺激を加えます
そして南国らしくたっぷりのココナッツミルク!
ピリッと辛くて、でも爽やかで、そしてコクがある

麺は米の麺と小麦粉を使った麺を選べるのがシンガポール風なんですが、そこは島結!
もちろん沖縄そばを使います

シンガポールの高級レストラン、チャーターボックスのラクサを目指して、今回も大きなエビ、しっかりトッピングしますよ~海外旅行気分でご来店下さいませ!

★数に限りがございます、売り切れごめんなさいで頑張ります
★予約いただけると幸いです

沖縄黒糖を使ったキャラメルコーン

2014年07月11日 | 島結
台風…藤沢あたりは大丈夫でしたね
今日は晴天、しかも暑い!

昼間、田芋農家の宮城さんと電話で喋って、田芋の3割くらいが台風でダメになったと知らされました
読谷から金武までの道にも土砂が流れたようなあとがあるなど、沖縄の人は今回の台風で大変なダメージを受けている様です

沖縄の皆さん、チバリヨ~

さて、沖縄がらみのスナック菓子

沖縄黒糖を使ったキャラメルコーン
「黒きゃりんとう」
美味しいです!

指くらいの太さで、サックリ、沖縄黒糖のミネラル感と、ほろ苦いキャラメル風味がすごくイイです
ミルクたっぷりのカフェラテにこれをつけてたべたい~



ファークルー(顔が黒い)の店主、黒きゃりんとうがお似合いですわよ♫♩

台風8号

2014年07月08日 | 島結
数十年に一度の大きな台風が沖縄を通過中です
普段台風に慣れているとはいえ、各地に避難勧告が出ているようですし、とても心配しています

沖縄は台風の通り道に島があるといっても良いほど、琉球王朝の昔から台風の被害に遭ってきました
風に強いフクギの林を作ったり、家の形を四角にしたり、風が抜けやすい構造にしたり、家の周りに珊瑚の塀を築いたり、工夫を凝らしてきたそうです

現代は生活が便利になった分、停電や事故、埋め立てた低い土地への高潮被害など深刻です

島結をいつも助けてくださっている業者の皆様、知人縁者の皆様がごぶじでありますように、また被害が少なく済みますようにと祈るばかりです




モーウィ

2014年07月06日 | 島結
モーウィ



モーウィは赤毛瓜とも呼ばれる皮が赤茶の瓜です
小さいものでも20cm、大きいと40cmほどになります
15世紀に中国から沖縄に持ち込まれ、琉球王朝時代には宮廷料理の高価な食材だったそうです
新聞紙に包んでストックバッグに入れて野菜室で保存すれば一ヶ月くらいは大丈夫なので、保存性が高く便利な食材と言えます
生でも煮てもOKという応用がきくところもすばらしいですね

今回は沖縄で一番ポピュラーなツナ缶和えをご紹介



赤茶色の皮を剥くとこんなに綺麗な白い果肉
みずみずしい香りが爽やかです
真ん中の種をスプーンで取り除き薄くスライス
彩りに沖縄のキンビ人参もスライスしてちょっと加えました

軽く塩を降ってしばらく放置
ギュッと絞って余分な水分を出します
今回使った30cmくらいのものから100ccくらいの水分がとれます
ちょっと舐めてみると海水ソックリの味がしますよ
モーウィには海水に負けないミネラルがたっぷり含まれているので、塩味が入るとまさに海!となるわけです
そういうわけで生で食べる時は、魚や海藻など海のものがよく合います

ボウルにツナ缶をあけて、刻み生姜をタップリ加えます
瓜は体を冷やすので、エアコン無しの生活をされている方以外は生姜を加えることでバランスが取れます

薄口醤油、胡椒、お好みでニンニクの搾り汁、そして青切りのシークァーサーを絞ります
私はここでシークァーサーの皮のみじん切りも少しだけ加えます

水分を絞ったモーウィと人参をボウルに入れて胡麻油をタップリ、手を使ってよく混ぜてください
仕上げに黒胡麻をかけて出来上がり!



オイルをEXバージンオリーブオイルに変えて、バジルを添えるとソーヴィニヨンブランのような青い香りの白いワインと合いますのでイタリアンの前菜にもオススメです

モーウィがないよ、という方には白瓜や胡瓜で代用してみてくださいね

ブエノチキン完売

2014年07月06日 | 島結
ブエノチキン&ビリヤーニは完売致しました

ありがとうございました!

ビリヤーニが美味しいと好評でしたので、ブエノチキンでは無いですがチキンを柔らかく煮込んだシチューを作りました

トマトとスパイスを使った中東風の煮込みです

ややスパイシー、でもトマトと波照間黒糖が優しい!
興味がある方はオーダーしてくださいね

ビリヤーニ&ブエノチン

2014年07月04日 | 島結
今日からスポットメニューにブエノチン登場!

以前にも登場した、ハーブ&スパイス入り炊き込み御飯の上に普天間の名店「ブエノチキン」添えたが今日からスタートします


これは前回の写真です

沖縄ウイキョウ、イーチョーバーたっぷりのオイルをチキンにかけてあります
炊き込み御飯には沖縄ヨモギのフーチバーも入っています
どちらも健胃作用があり、食事にはピッタリ

普天間から持って来たブエノチンなので、数に限りあり!
お早めにご来店くださいね~