プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

山形、なんでだろ~♬なしてだべ~♬

2015年07月24日 | 
ちょいと東北に行ってきました
初の山形です
3速ハイサイ号に乗って長~いドライブ!
無謀な早起き、睡眠不足のせいで店主途中で睡魔に襲われ休みながらも午後2時には目的のお蕎麦やさんに到着



東根市の「伊勢そば」



カウンターで先に注文します
いちばんスタンダードの盛り蕎麦&かき揚げにしました



ここのウリは超太い蕎麦
ご覧の通り割り箸と同じくらい太い!
つゆは鰹が効いた甘めの濃い味で、故郷上田のよう

蕎麦の香りがしっかりとしていて、長い蕎麦がきを食べているような感じです
しかし噛む回数が尋常ではありません
かき揚げもかなりサクサクと固め
なので食べ終わるとかなり満腹!
美味しく完食いたしました

さて、もう一つの目的の場所、山形グランドホテルへ
このお二人に癒していただくためです



そう、テツ&トモさん!
ジャージは夏バージョンで半袖半ズボン!
芸達者というか、本当に歌も上手だし、何よりそのサービス精神、思いっきり楽しませていただきました



写真も一緒に~嬉しい~
テツ&トモさん、本当に楽しかったです
お疲れ様でした~ありがとうございました~



グランドホテルに一泊
ここのキー、なんか良くないですか?
今時こう言うのないですよ
木製の味わいあるボディに真鍮プレート
これもなんだか癒される…
リーズナブルなのにお部屋は広くてグッスリ就寝

翌日は快晴、空の青さが違う!素晴らしい!
雨女なのに、まだ降られていない~
出発前、天気予報は雨だったのに…東北と相性がいいのか?



バイバイ山形~
また来るよ~

さあ、最後の目的地は宮城県名取市
仙台空港の近くです

私が若かった頃、夜な夜な通って迷惑をおかけしていたお店があるのですが、そこを経営していたご夫婦と会うのです

私より若い2人ですが、自営業では先輩です
2人は10年続けたお店を人に譲って世界一周の旅に出たツワモノ!

待ち合わせは美味しい牛タンで有名な「利久」
駐車場で、10年ぶりの再会を果たしました



2人のおすすめだけあって、言葉にできない美味しさ!
こんなに沢山牛タン食べたの久しぶり~
贅沢な気分になりました

ここが日本とは思えない素敵なお家に招いていただき、何時間もおしゃべり
世界一周の旅でのハプニングの話や、若かった頃の昔話
あっという間に時が過ぎて行きました



日本なのに、このアメリカンスイッチ見てください
ココまでこだわれる人ってなかなかいませんよ
脱帽!

広々海外のようなお家、猫ちゃんも居心地良さそう


ノビノビ~


キュッ

帰りは常磐道、福島原発のすぐ横を通ります
夜遅いので真っ暗、交通量も少ないですが、所々に放射能の数値を示す表示板があるんです
浪江町、双葉町あたりは二輪車の通行はできません
原発、一度間違いが起こったら、ずっとずっと終わりのない試練を抱えていかなければならないのですね…

夏の東北、良いです
短い時間でしたが、人の真面目さが伝わってくる旅でした

また行きたいな…
だって雨、ぜんぜん降られなかったし…












アバシゴーヤー入荷、ジーマミ豆腐も入荷

2015年07月24日 | 島結
夏野菜の季節です!
アバシゴーヤー
アバシーはハリセンボンって意味で、ぷっくり丸っこいのが特徴なんです
苦味が少なく肉厚!
厚めに切って、てんぷら~サクッと歯ごたえ残して揚げてます
カレー塩で夏気分



昨日からナスのはさみ揚げもやってます



生姜が入ったあんかけで食べていただきます
お代わり続出メニューです

そして、お待たせいたしました!
ジーマミ豆腐も入荷しましたよ~
もっちり、ヒンヤリ~
限定数だからお急ぎくださいませ

やっぱり夏はいいですね!
ビーサン、Tシャツ、汗ダラダラ~
夕方に吹く風が髪の毛をサーッと動かして、ああ、夏!
ずっとこうだといいなあ~





神奈川も梅雨明け!

2015年07月19日 | 島結
本日、7月19日関東地方は梅雨明け!
曇天が苦手な私には嬉しいニュースです

家がある片瀬江ノ島界隈は朝から大にぎわい、店に向かう道は空いていましたが逆方向、海に向かう対向車線は大渋滞~他県ナンバー連続です
絶対に自分は巻き込まれたくない…夏、近所の人は自転車や徒歩で用事を済ませます
でないと帰り道に恐ろしい渋滞に巻き込まれてしまいますからね~

午後だというのに今から海?と思いましたが世の中は明日もお休み三連休
ゆっくりとドライブするのでしょうね

暑くなってきたので、今日の「手羽中のフライドチキン」はスパイス増量しました
青く爽やかな香りたっぷりのライムをぎゅっと絞ってどーぞ!
今日もビールが美味しいはずよ~~!!!




限定沖縄そば入荷中!

2015年07月11日 | 島結


普天間製麺所から台風をかいくぐり到着した、生麺の沖縄そば
お店で手揉でちぢれをつけてから、茹で上げます!

細麺ですが、弾力とコシが特徴
沖縄でもなかなか食べられない食感です
この土日のみの限定数なので、急いで食べに来てくださいね~♬♬♬

50才…半世紀生きてしまいました

2015年07月05日 | 島結
先日誕生日を迎え、50才になりました!
お祝いをいただきありがとうございました


お花、とっても綺麗です

母親からのメールに
「50って聞いてビックリ」と書かれており、
「半世紀前の今日、あなたが産んだんですよ~忘れちゃったの?」
とジョークで返しました

先月、沖縄慰霊の日が誕生日である店主にも綺麗なお花や、ワイン、などなどたくさんお祝いをいただきましたこと、御礼申し上げます

50才、ペアで観に行けば映画が安くなります
生命保険も払い終えました
いいことがありますね♬

でもやはり50年落ちの身体は結構ボロボロです
口内炎が舌先にできなかなか治らない、30年前に神経を取った歯にクラックが入ってついに差し歯、この天気のせいで持病の喘息もなんだかウズウズと…

だからこそ、沖縄のあの焼け付く太陽と輝く美しい海を見てきてよかったと思っています
今回は滞在が短かったので、仕入れも少ないし、エネルギーチャージしきれなかったのが心残り
近いうちにまたぴゅーっと飛んでいきたいと思いました!
沖縄に頼り切っているんですよね、私…

心ない発言をする政治家に心を痛め
押し寄せる観光客の対応に疲れ
暑い気温に大変な思いをされている沖縄の皆様、力になれないどころか甘えてばかりで申し訳ありません
いつもそこにあるのが当たり前と安心していてはいけませんね
半世紀生きた自分が、この先どういう人生を歩むのかわかりませんが、沖縄が平和で、多くの意味で豊かであるようにと思う気持ちは絶対に変えることはありません

生海ぶどうありまーす

2015年07月01日 | 島結
さあ、今日から営業再開!



プチプチの生海ぶどう
沖縄といえばこれですね!
少量入荷につき早い者勝ちで~



島丸オクラ、赤丸オクラの二色揃えました
カルピスバターでシンプルに料理します
バターに飢えてるあなた!さあ、いらっしゃいませ~



ハンダマー、内地では水前寺菜といいます
ポリフェノールがたっぷり含まれた健康野菜です
これはチャンプルーで!



アセロラの実と青切りシークァーサー
島結のチューハイには欠かせません

今年の沖縄、梅雨が短く雨が少ないせいか農作物は今のところあまり良くないようです
特にゴーヤーやパパイヤなどは苦戦気味の模様
雨は適度に降って、太陽に恵まれてこその島野菜
その自然のバランスは人間にはどうすることもできません

いつも元気な沖縄の人々も、暑さでちょっとお疲れ気味に見えました
外国人観光客がいっぱいで、沖縄はどこもとっても忙しそう
内地と変わらないくらい?いえいえ、藤沢よりは断然混雑多忙です
いつものーんびり、よんな~よんな~の沖縄の皆さん、真夏を前にこんなに大忙しで大丈夫ですかね?
身体に気をつけてくださいねー!