プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

ケータイ電話は悪なのか?

2006年09月29日 | ぼやき
某私鉄○急線にて

老人が着席するやいなや


「ねえちゃん、そのケータイ触るのやめてくんねえか!」


隣に座ってる若い女の子は、いきなり言われてびっくり


「俺ぁ心臓に機械入ってんだよ!」


女の子はちょっと不満げにバッグにケータイをしまう
そしたら次は自分の正面の座席に座ってる子に向かって


「おい、それやめてくれ!俺の心臓には機械が入ってるんだよ!」


声が大きかったから、その付近の乗客たちもパタパタと携帯を閉じる


パタパタパタパタ…


まるで合唱みたい


次の駅で乗って来る人も、その次の駅で乗って来る人にもその老人は同じことを言い続ける


「おい姉ちゃん、それ使うのやめてくんねえかって!」


疲れないかなー?



数習慣後のある日、私鉄小○急線

隣に座った老人が私に言う


「ちょっとあなた、その電話やめてくださらない?私、心臓が弱いからその電波で苦しくなるの、わかるでしょう?」


はあ…?わかりませんけど…
電波で苦しくなる?
ペースメーカーじゃなくて苦しくなるの?

とは言わずにそっと携帯を閉じる

弱弱しくも、意外と甲高い声は車内に響いて、他の乗客もパタパタと携帯を閉じる

パタパタパタ…

ここでもいくつかの携帯が閉じられた



「だいたい電話を電車内で使うことは、禁じられてるでしょう?」



禁じられてませんよ
ここは優先席じゃないし
私はケータイを開いてカレンダーを見ていただけ
しゃべってませんけど!

と言いたいところをぐっと抑えて…


「はあ、すみません…」



ケータイは悪いのか?


ケータイでペースメーカーに影響が出るのは接近してる場合じゃないの?
だったらなんで優先席に座らないの?
優先席付近なら「電源を切れ」って確かに書いてあるからね


どっちのケースも電車はあきらかに空いてて、人と接近しない座席に座れたし、しかも優先席だってあいてた


ケータイの電波が与える影響はそれなりにあるだろうけど、だったらそれに該当する人たちも、それについての正しいルールと知識を身につけてもいいんじゃないのかな?



いや、アナウンス聞いてくれますか?ほら、優先席付近では電源切りますけど、ここは優先席じゃないですよね?だからマナーモードにして…マナーモードですか?それはブルブルっていう振動にしとくことなんですよ、え?振動にしても電波は出るんじゃないかって?そうですね、出ますね、いやでも出てしまうから優先席なんですよ、問題のある方は優先席に座られたほうがいいと思うんですよ、は?優先席が空いていない、そうですか、困りましたね…でも私に言われてもどうしようもないんですよね、それにこれだけ離れてればあなたの心臓には影響はないと思うんですけど、ええ?ああ、そうですね、あなたの機械については私も詳細わかりません…ですけどね…あのとにかく、優先席以外ならば電源は入れていていいことになってるんです~っ!


って説明したほうがいいんでしょうか?

ド、ドリアンで!?

2006年09月28日 | 毒バリ
ドリアンで異臭騒ぎ相次ぐ (中国新聞) - goo ニュース



って記事を見てちょっとびっくり…

ガス漏れと思った?

いやー違うでしょ、あれはまさしく


生ゴミ


熟す前はそうでもないのに、熟れてくるとかなり辛いニオイがポワワワワ~ん

誰かがスタッフルームにドリアンを置いてたことがあって、そのニオイのモトがなんだか解らなかった私

「何?このニオイ、またなんか死んでるん?ゴミ片付けて掃除しなさいよ~」

「違いま~す、これこれ」

満面の笑顔で指差す先には高級フルーツ


ドリアン


「何よー、なんでこんなとこに置いてるのよぉ?」

「もうちょっと熟れたら持って帰って食べるの~」

って、あほかっ!
自分の家に置いとけばいいでしょーが!



翌日からスタッフルームの

ドリアン放置禁止令

が施行


微妙に熟したドリアンは、腐りかけの玉葱で作ったオニオンソテーを山ほど使って作ったグラタンに、砂糖がたっぷり入ったって感じの味がする

お世辞にも「美味」とはいえないんですけど…

完熟すると、腐れオニオンソテーに更に強力な発酵臭が加わって、そこはもう



真夏のゴミ捨て場



ガス漏れどころか

殺人的ゴミ屋敷がいきなり隣に引っ越してきた

って言うのが正しい!



でもさ、世界中には「臭い食品」が山ほど存在してるよね

しかもそういうものって、高級品だったり、伝統的栄養食品だったり、職人が仕込んだ貴重な食べものだったりするのよねー

なぜ人は異臭を好むのか?
なぜかクセになって、好きになったら最後…

あああぁ止まらない!

漬物、納豆、クサヤ、各種チーズ、臭豆腐、シュールストレミング(スウェーデンの超臭い缶詰)
ああ、バリにもあるよ


トゥラシ


アミを凝縮して固めた調味料で、古くからあるインドネシアの

天然味の素

タイではカピって名前でペースト状になってるんだけど、バリではカチカチに固まった、レンガのようなもの
サイズは、小さいのから、ホンモノのレンガ大くらいまであって、かすかにピンクがかったこげ茶色

アミノ酸が豊富で旨味を出すのには欠かせない
使う時に火であぶると…

田舎の畑にあったコエダメのニオイ

ダンナはいつも鼻を押さえて、その場から逃げ出す

これがなければあの独特の味が出ないから使わなくちゃダメ!
でもふと思った…

窓全開でこれをあぶったら…


「ガス漏れみたいなんです!」


ここは日本、誰かの通報で消防車が飛んでくるかも!?

From おきなわ パパヤーの話

2006年09月19日 | 料理
オレンジ色の、ちょっと癖のある甘い南国フルーツ、日本人にはあまり馴染みのない

パパイヤ

これを野菜として食べるとなると更に馴染みがなくなる…沖縄の人以外…

未熟な青いパパイヤを しりしり* して、豚肉やコンビーフ(沖縄では SPAM や TULIP って言う銘柄のポーク缶詰を使うのが正統派?)と一緒に炒めたら

パパヤーイリチー



の出来上がり

しゃきっとしながらも、少し頼りない優しさを残す炒め具合が大好き!


*しりしり
沖縄の調理言葉?スライサーなどの調理器具を使って、千切りにすることを言う
「にんじんしりしり」という名前の料理はその名のとおり、器具を使ってせん切りにした「にんじんの炒め物」のこと


バリでも青パパイヤはよく食べられている食材で、せん切りにして山ほどの唐辛子と炒めたり、塩で揉んでから、これまた山ほどの唐辛子と、ココナッツミルクで和え物にする
私が好きなのは2センチくらいの角切りにしてから、豚肉や鶏肉と一緒にスパイスで煮込んだスープ

こ~れがまた咳が止まらないほど辛いんだけど!


青パパイヤは表面を傷つけると、ミルクのような液体(強い酵素の成分)が出てきて、これが手に付くと荒れたりしてちと危険
バリではヘタの部分を切り落として、そのまま放置…どろどろと白い液体が出切ったところで皮を剥いて調理

みんな手が強いんだよねー

唐辛子を何十本切っても平気だから、パパイヤの酵素なんかどーってことない

私は数箇所傷つけてから、水を張ったボウルに入れておく
しばらくしてから、もう一回全体を水で流してから、皮を剥けば大丈夫!

半分に割ると熟していない、真珠みたいな種がいっぱい出てくる…



これをスプーンで書き出す時が大変、ポロポロ飛び散る~


熱を加えるとほんのり甘みが出るパパイヤと、素材そのものに甘さのあるエビは相性がいいって私は思ってる
炒める時も、煮る時にエビの類を入れたくなっちゃう

冬瓜や夕顔も和食の世界ではエビと炊いてあんかけってのが定番だし、中華でも冬瓜を蒸したスープにエビやカニが入ってたりする

あっさりした瓜類は、あわせる素材を選ばないんだろうけど、色味のない瓜にエビの赤い色が綺麗…

そっか、だからバリでは真っ赤な唐辛子を山ほど刻んで混ぜるのか?
いやー違うなー、辛いのが好きだからだなー


パパイヤがない時や調理するには熟れすぎてしまった時、洋ナシくらいの大きさの、小さな瓜が代用になる

その名は ジュパン

日本 って言う意味…

何でかな?
昔日本兵が農業指導で育てたとかっていう話もあるけど本当かどうかは知りません

From おきなわ ゴーヤーの話

2006年09月15日 | 料理
数ヶ月ぶりに沖縄へ
ワタシ的には

沖縄=秩序あるバリ

トロピカルなフルーツと熱帯性の樹木
よれたTシャツにビーサン姿でくわえタバコ、日に焼けた肌
ひとなつこい笑顔に大きな目
相互扶助精神
豚肉大好き残すところなし!
流れる音楽は独特の音階
浮気大好きは南国気質だから許してね~って

でも食への関心はちょっと違う

美味しい料理は

「ぬちぐすい:命の薬」
「あじくーたー:深い味わいのあるもの、こくがあるもの」

という言葉が沖縄にはあるけど、バリ人の「ぬちぐすい」は多分、絶対
唐辛子

かつお節や昆布をたっぷり使って、旨味を引き立たせる調理法はバリにはない

沖縄の代表料理のひとつ

ゴーヤーちゃんぷる

ここ数年で、ゴーヤーはどこのスーパーでも、しかも一年中入手できる様になったけど、私が20代の頃はまだそれほど定着している野菜じゃなかった
沖縄旅行帰りに持ち帰ってきたり、沖縄食材店や高級スーパーなどで手に入れるしかなかったんだけど…

沖縄旅行の時には必ずスーパーへ立ち寄ることにしているのは、珍しい野菜が市場よりも安かったりするんだもん

おすすめは JA と かねひで

モーウィという赤毛瓜(98円)と形の悪いアバシゴーヤー3本1セット(100円)、小型の青パパイヤを2個(各150円位)

お買い上げ~

ゴーヤーは正式和名が「ツルレイシ(蔓茘枝)」で、「ニガウリ」と呼ばれる通りウリ科の植物

熱帯アジア及びアフリカが原産で、中国から沖縄に渡ってきたとのこと
その後江戸にも渡って、干して煎じて漢方薬のように用いていたらしい
苦いもんね、いかにも薬っぽい

今では品種改良も進んで、様々な種類のゴーヤーを食べることができる!
メロンのような薄パステルグリーンのゴーヤー、白いゴーヤー、イボイボの突起が少ないゴーヤー…

今回購入してきたのは

「アバシゴーヤー」



沖縄でアバサーと呼ばれてる「ハリセンボン」に似てるから…って似てるかな?
苦味が少なくて、水分が多く、肉厚でシャキシャキ

生ゴーヤー好きの私は、この食感がたまらん
実際ゴーヤーは切ってそのまま食べるのが、一番合理的に栄養分を摂取できる
苦味出しに塩で揉んだり、水にさらすとビタミンは逃げでしまうのでご注意

イボイボの突起が鋭い(というか多い)ものが苦味が強く、突起が大きめだったり、なだらかなものは苦味が少ないと覚えておくと良いかも
通常、スーパーにあるのは苦味が強め、加熱料理のほうが向いているかな

同じく沖縄で買ってきた

「スーチカー」*

の赤肉の部分を茹でて、手で裂いて、玉葱スライスと一緒にポン酢、昆布だしで和えて、仕上げにごま油で香り付け



これがサッパリと美味しくて
ビールがすすむのよ~!

*「スーチカー」とは沖縄の塩漬け豚のこと
沖縄風パチェッタとでもいいましょうか?
とろりとした脂部分と、よく締まった赤肉の部分がたまらない
凝縮された豚のうまみが和洋中どんな料理にも使える万能食材


ゴーヤーの季節もそろそろ終わり…
旬の野菜からいただくパワーは、夏の日焼けのケアや、疲労回復に体内から役立っているはずだ!



ゴーヤーのことをもっと知りたい人は
「にがうり倶楽部」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm


ニセモノイッパイ

2006年09月07日 | 毒バリ
アジア旅行に行くと、日本人には必ず

「ニセモノあるよ」

と声がかかる

そういうのは全く興味がないから、いつも無視

でも香港や韓国ではほんとに精巧な品物や、某有名ブランドの工場から横流しされるハネもんみたないものが出回ったりで、実際には見分けがつかないものもあるんだってね

でもね、バリはだいじょぶ~
ぜんぜん見分けつきます

あきらかーに

ニセモノ

ブランド側もこれじゃ訴える価値なし!っていうくらいヒドイ


ていうか、ウケ狙ってんでしょ?

突っ込みを入れたい衝動に駆られる

T-shock
B-shock
e-shock

いろいろ驚いてますね

A-shock

関西人か!

と突っ込みたくなる

ありえないデザインのブランド時計がずらずらと並ぶデンパサールのナイトマーケット…本物らしいものを見つけたら

盗品だと思え!

自分の時計を買い戻した人がいるとかいないとかそんな話もあるくらい



時計を詰めた木箱や安っぽいアタッシュケースを持って、レストランや海岸を歩く売り子
観光客の前で立ち止まると、蓋をパカッとあけて見せる

「シャネル ホンモノー 千円」
自慢げ…

なわけないやろ~

コピーCDは100円以下で買えるけど音が出ないこともしばしば
CD屋の店員が

「コピーならもっと安いよ」

って、普通言うか?



顔のゆがんだドナルドダックやキティちゃん(たぶん)のTシャツはちょっとだけ笑えるけどさ



バリで一番大きいデパート「マタハリ」前の出店で、ネシア人変身用の小物としてコンビのロレックスを買ってみる

25万ルピア→2300円くらい

あほか!
2000円も出したら日本じゃ一生使える時計が帰る

ディスコン(ディスカウントのこと)

15万

首を横に振る

10万

私達が立ち去ろうとすると

わかった!5万

OK 500円で購入

ロレックスは驚くほど軽い!
さすがニセモノ

まあ嫌味な輝きがあればそれでいいんだし、ホンモノだと逆にいけない

「ベルト部分の処理がダメダメや、こすれるとちょっと痛いなあ」

数日後のある日、ちょっと手を滑らせて、腕から20~30センチくらい下の棚の上に時計がスルリ

あ゛ーーーーーーーーーーっ

文字盤の

数字が落ちた


はがれた数字が文字盤と針の間に挟まってる

それ以来時計は動かない

変身 その2

2006年09月05日 | 毒バリ
仕事帰りのある夜のこと、とても危ない運転をしている2輪車
二人乗りのそのバイクは、とんでもない急スピードで左折して大きな通りに入ってきたので、危うく私達の車に接触しそうに!

ダンナはクラクションを鳴らして、その運転手を少しの間睨む
私も助手席から相手と目が合う

「全く!危ない」

そんな気持ちを含めた顔で男の顔をチラリ

その男は異常に興奮した目で私達を見て、何か言っているみたい…

あきらかに普通の目じゃないよ
お酒でも飲んでいるんだろうか?

信号が変わって併走する形なったら男は、車にピッタリと近づいて
何か叫び続けている

「ちょっとぉ、異常だよ~あの人」

そのうち信じられないことが…
信号待ちになった私達の横にピッタリくっつけてバイクを停車して、自分のヘルメットを脱いだで手にしたかと思うと、大声で叫びながら助手席側の窓をヘルメットで叩き始めた!

バン バン バン

「ぎゃーーーーーーーー!」

私は恐怖で半泣き

途中にあるポリスステーションに助けを求めても、最終的には結局はお金を要求されるだけだし、かといってこのままじゃ何をされるかわからない

常軌を逸した行動に、後部席にいる男は、その行動を制止しようとしているけれど、言うことをきく様子はなし

幸い時間は遅く、対向車は少ない
ダンナは運転のスピードに緩急をつけながら、信号のタイミングを見計らって、急停車、メイン通りから右折して別の通りに滑り込む

「ふーっ、助かった…殺されるかと思ったよぉ」

マジで怖かった
私の顔は涙と鼻水でぐちゃぐちゃ…ダンナも顔色が悪い

あの大きく見開かれて血走った目は、土産物屋で売られている

バリ舞踊の悪魔のお面そのもの

そう、バリ人は怒った時や興奮した時にはああいう顔をするんだ!

バリはクタでのテロ事件以来、観光客が激減し収入が減ったり仕事がなくなった人たちが沢山いる
やることがない若者は、夜な夜な道にたむろして時間を過ごしたり、ギャンブルしたり…安全な楽園なんて嘘みたい
あの男も仕事にあぶれて、ギャンブルでもして負けたのかも?

「今日の事は別としても、毎日同じような時間に同じ道を通るのはあかんかもなぁ」

そして私達は考える

バリ人変装大作戦

またの名を

「コスプレ・ンパチャラ(お祭り)」

バリでは365日どこかで必ず祭事があるから、祭事に参加した人の格好であれば遅い時間に車に乗っていても不思議はないし、バリの神様の儀式に参加した人達だということがわかれば、例えそれが外国人であってもおかしなことをしてくる人は少ないはず

でもなんでお祭り参加者ってわかるの?

って思うでしょ?
想像のように民族衣装は暗がりじゃわからない

でもバリ男性の正装は

頭が重要!

ウダンと呼ばれる飾り鉢巻を必ず巻くの

これは金の刺繍がしてあったり、派手なプリント生地だったりするので薄暗い車内でも結構目立つ

日焼けしたダンナがこれをかぶればそれだけでOK

仕事が終わり、スタッフに別れを告げてから一つ目の角を曲がる…
ダンナはかばんから取り出したウダンを頭に装着!

完成~

「しかしなー、毎日毎日なんでこんなこんなことせなあかんのやろ」

ちょっと嬉しそうで、ちょっと情けなさそうな顔だね

でもまあまんざらでもなさそうだし

「身を守る、あなたのコスプレ忘れずに!」

変身 その1

2006年09月04日 | 毒バリ
バリでは道路の曲がり角や中央分離帯に
新聞売りが立っていて、運転している人に合わせた新聞を差し出してくるの

日本じゃ日本人ばっかりだから、日本語の新聞が当たり前なんだろうけど、ここは観光客も多いし、同じインドネシア人でもバリ人でなはない人たちも沢山、新聞の種類はかなりのもの

通常バリ人が読むのは
「Bali POST」

ジャカルタからの出稼ぎ者や、バリで休暇中、または商売しているお金持ちのインドネシア人は
「Jakarta POST」
を読む
中華レストランのおじいさんが中国語の漢字新聞を読んでいるのを見たことがあるから、中国系の社会ではそういう新聞も流通してるみたい

私達に差し出されるのはもちろん日本語の新聞

読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、東京スポーツ、スポーツニッポン

これは到着した飛行機から捨てられたものや、入国した日本人から手に入れた新聞
だから当日のものではなくて、少なくとも1日は後のもの
3日以上たっているものも普通
最新ニュースというわけじゃないけど、滞在が長い場合は役に立つこともあるからね

でも、こうやってやすやすと日本人であることを見抜かれるのは、ちと都合が悪い

悪いことやってるわけじゃないのよ、その逆

日本人と見ると、警察官が車を止めるようにと指示してきて、

シートベルト付けてない

運転免許がおかしい

ここのカーブは今の時間は曲がれない場所

なーんて ありもしない規則 を持ち出してきて、難癖つける

違反書類のようなものに「10万ルピア:800円から1000円程度」と書いて

「今ここで払いなさーい!」

偉そうなわりに、あんた、制服の太ったお腹の上に、ランチに食べたナシゴレンのご飯粒がこびりついてますけど…

ここで面倒だからって払わないわよ、私達は!

「その規則は知らなかったから、日本領事館に出向いてそこからお金を納めるようにするよ」

と言うと、奴らはハラハラし始めて「今回は勘弁してやる」みたいなことを言い出して去っていく

旅行中に2回ほどこんな経験をしてたから、長期滞在の私達は何か手立てを考えなきゃいけないってことで、考えていたところ…

日本人に見られないようにするには?

どう考えても欧米人み見せるのは不可能
私達がなれるとしたら中国系のインドネシア人以外ありえない
彼らの服装やしぐさを真似するのだ!

男性

彼らはバリで商売をしている場合がほとんどなので、襟付きのシャツ着用
下はいわゆるおじさんスラックスなんだけど、車の場合は上半身のみでOK
ちょっと時代遅れデザインの金縁サングラス、アクセサリーは多め、特に指輪は魔よけの意味やお金持ちの象徴なので、はずせないアイテム
時計はそろえたように金色が好きみたい
ちらりと新聞屋を一瞥後、鼻ほじったり(バリ人もインドネシア人も、人前で鼻をほじる人がとても多いのは何でだろう?)あくびをしたり、だれた態度をとるのも忘れなちゃいけない

女性

日焼け厳禁、白いお肌が美しい
アイライナーをキツめに入れて、口紅の色は濃いというのが特徴
日本人女性のように愛想のいい笑顔厳禁
新聞売りが目の前に存在していることなど見えないがごとくの完全無視がそれらしい
首元、指輪、アクセサリーはやはり多めで金がパール、ヒスイ


さあ準備完了、新聞ポイントが近づく…

ちょっと迷ってる…
彼が差し出した新聞は

「Jakarta POST」

やったぁ!!!!!
大成功

以来私達はこの変装で出勤

たまに日本の新聞が出てくることがあっても、無視してるとすぐに「Jakarta POST」が替わって差し出されるし、明らかに日本人に向けるようなフレンドリーな笑顔はない

おかげで滞在中に警察官に金品を要求されることは皆無…

長期滞在者へのひとこと

「警察をあざむくにはまず新聞屋から」