プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

クアラルンプール国際空港到着

2017年02月28日 | 
早朝4時半、クアラルンプールに到着
VXガスで暗殺?じけんのあった方ではないターミナルにいます
ここでトランジットですが、5時間の待機となり、いつも時間を潰すカフェ OLDTAWN Whitecoffee へ
朝6時オープンだったのが24時間営業になっていて便利になりました
ここは空港内なのに良心的価格で人気、ありがたい!

マレーシア風チャイのTeh talik (180円くらい)と Kare mee(400円くらい)





刺激的な麺に甘く優しいお茶がぴったり
早朝から胃をいじめてます(笑)

ここKLIA空港は24時間稼働なのに、座ったり仮眠できるソファの数が少なすぎる!
そういう意味ではシンガポールのチャンギ国際空港やバンコクのスワンナプーム国際空港の方が断然便利
トイレも鍵が壊れていたり、詰まっていたりが多すぎます
あと2時間、本でも読む事にします

テビチとブロッコリーの薬膳カレー

2017年02月21日 | カレー

24日(金)
25日(土)
26日(日)
の3日間

沖縄食材と言えばコレは外せない!

『テビチとブロッコリーの漢方カレー』



テビチは沖縄では豚足の事、おでんなどの煮込み料理で食べるのが一般的なので、トロトロに煮込んでカレーにしても美味なんです
中華系の国々やタイ、バリ島などでもテビチの煮込み料理はポピュラーです




テビチは前脚部分のお肉です
ここは二の腕あたり、赤身の多い所です


こちらは手首に近い部分
コラーゲンが豊富でモチモチ、トロ〜リ

骨が多い部分ですが、これこそ沖縄食材の真骨頂!余分な脂肪はすっかり抜けているからヘルシー!
旬のブロッコリーはビタミンが豊富で更に抗酸化作用の高い野菜です
漢方とスパイスが融合したカレーで、不安定な季節を乗りきりましょう


停電

2017年02月20日 | こんなことありました
20日、風が強くまさに台風並み!
夕方に四大陸フィギュアの録画を見ていたらいきなりの停電に見舞われました

辺りが暗くなってきても復旧する兆しがないのでキャンドルに点灯


2時間ほど停電が続きましたが、こういう予想外の時にこそ我が家の危機管理能力が問われるのです
マンションなので、長時間の停電に備えバスタブに貯水
次はケトル、鍋二個にも水を貯めました
飲料水は買い置きがあるのでOK

問題は命綱の携帯の充電ですね
ノートパソコンからUSBで充電できるようにいつでもパソコンは100パーセント充電しておくのが望ましいと、今更ながら再確認
スイッチオンの行為って体に染み付いたものなんですね
キャンドル探そうと廊下に出て廊下のスイッチ押してしまいました
で、懐中電灯持ってでトイレに行き、無意識でトイレのスイッチ押してるんです
勿論電気はつかないので、なにやってんだろ〜って

地震が起き、長い避難避難生活もあるとしたら今の備えじゃ全くダメだと気がつくことが沢山、今日の停電を不便だとか言ってないで自分の不備を改める事にした次第です

風は止んできました
明日はいい天気だといいなあ

島結焼、復活!

2017年02月12日 | 島結
昨年末よりしばらく仕込みをお休みしていた

島結焼

今日から復活しました!

仕込みは大量ではありませんが、メニューとしてお届けできるようにななりましたのでお知らせしまーす

寒い日が続いています、軟骨ソーキがトロトロ〜モチモチ〜
乾燥したお肌に栄養を与えるコラーゲンがたっぷりです
島結焼ファンの皆様、食べに来てね〜♬

小錦さんって素敵な人だなあと…

2017年02月11日 | ぼやき
久々にボヤかせていただきます

昨日の新聞で、日本出身横綱の誕生について記事が出ていました
ハワイ出身で元大関の小錦さんのインタビュー記事にそーだ、そーなんだよ!と思ったんです

稀勢の里さんが横綱になったことは喜ばしいし、日本出身の横綱がどうしても必要なんだと言っていて、相撲という世界への賛美、日本文化を代表する相撲への愛が語られていました

日本人が相撲は日本の国技だというなら国にもっと支援してもらい、小学校でリタイヤしたお相撲さんを先生にして体操指導したら体が柔らかくなり足腰も強くなって、今やっているダンスよりずっといいと
そうやって相撲を若い世代に関心を持ってもらい、引き継いでいかないと柔道の二の舞になり、相撲がよその国のものになり別の相撲ができてしまう、偽物は困ると

本当にその通りです
彼が言うように日本で一年中着物を着ているのはお相撲さん
街を歩いていて着物姿の人とすれ違うことってあまり無いですよね
それくらい相撲は日本文化の象徴であり、守っていくべきものなのです

今アメリカの大統領とお食事している我が国の首相の口癖
「美しい国ニッポン」
アメリカの雇用を増やすとか言う前に、自分の国をちゃんとしたほうがいいよと言いたいです
アメリカンファーストって言われたら、
そうそう、うちも日本一番で行きますよ〜って紋付袴で言ってください
そういえば、あの方の着物姿の見たことないわ

小学校で着物の着付け習ったほうがいいですよね
自国の民族衣装を自分で着られないなんて悲しい
そういう私は浴衣くらいしか着られません
だからこそ、みんなが普段着の着物くらい自分で着られるように国を挙げて守っていくべき文化だと思うんです
あくまで着方を習うのだから洗える素材で、裾が短かろうと袖が短かろうと構わない、2年くらい着たら下の学年の子に渡す仕組みでいいじゃないですか

音楽だって和楽器を習ったり、日本舞踊も基礎だけでいいからやればいい
わざわざ道徳の授業をやらなくたって、そういうところから日常のお作法や常識を学べますよ
使い捨てに慣れる前に伝統的なものに触れれば、ものを大切にする気持ちも養われると思います

日本の伝統文化をちゃんと義務教育で学ばせて欲しかったと本気で思ってます
そうすればわざわざお金出して着付け教室に通う必要もないし、外国の方に和楽器で何か披露することだってすぐに出来るわけで、頑張って「おもてなし」する必要はありません
だって普通の暮らしがすでにそうなんですから

夏は 浴衣で枝豆条例
冬は 綿入れ半纏でおでん条例

ってわけにはいかなくても、日本の伝統文化はもはや家庭では引き継げないものだと認めて、しっかりやっていきましょうと言いたいわけです

とにかく小錦さんは相撲をとても愛していて、日本人よりもずっと今後の日本の相撲のことを本気で心配している人だという話でした




ジューシーは沖縄のおふくろの味

2017年02月10日 | 料理
沖縄の家庭料理の定番、ジューシー

ジューシーって言っても果汁な肉汁ではないですよ、炊き込み御飯の事です
ジューシーには2種類あって、クファジューシーというのが私達に馴染みがある炊き込み御飯タイプ
もう一つはボロボロジューシーとい柔らか雑炊タイプ
冬至に食べるトージンジューシーという田芋入りのジューシーもあります

お店をオープンした頃に来店した沖縄出身のお客様に「ジューシーはもっと味が濃い」と言われたことがありましたが、私が食べたジューシーやは薄味のものが多かったので調べてみると、地方や家庭で全く味が違い具も違うようでした
沖縄北部は濃いめの味付けが好まれるらしく、そのお客様は北部の出身だったのかもしれません

ひじき、人参、干し椎茸、沖縄かまぼこなどを入れるのが定番でしょうか…そう言えは知人宅のは枝豆入りでしたねぇ〜
それぞれのお宅のジューシー拝見!インタビューしてみたいですね
個人的には沖縄のヨモギが入ったフーチバージューシーが好きなんですが、香りが独特なので香草に弱い人にはどうかしら?

島結のジューシーは人参、干し椎茸、昆布、油揚げ、豚肉が入っています



炊いてる時の香りといったら、そりゃもうたまりません
炊き立ては最高に美味しいですが、ジューシーは冷めても美味しいのでおにぎりにも最適
沖縄に行った際にはコンビニやスーパーにジューシーおにぎりが売っていますので買ってみてください
一番のオススメは個人商店のもの
作ったのはそのお店のおばあか、お母さんか、もしかしたらおじいかもしれませんが、それが家庭の味ですごく美味しいんです
ぜひ沖縄のおふくろの味を味わっていただきたいです


エンパナーダ!久しぶりに作ったよ〜

2017年02月08日 | 島結
エンパナーダ、軽食やスナックとして南米で愛されている揚げパン?揚げ餃子?です
包む「empanar」という意味が名前の由来で、スペイン語、ポルトガル語圏である南米では、知らない人がいないくらい有名な料理なんですよ

かつて南米への移民が多かった沖縄ではタコスなど南米料理関連のお店も多く、エンパナーダが食べられるお店も結構あります
前回は紅芋とジャガイモをメインに作りましたが、今回は豚ひき肉、ほうれん草、マイタケ、コーン、チーズで栄養バランス良し!



ポルトガル風に円形で、香ばしくサクサク



中からチーズがアチコーコー!
自家製のサルサソースがGOODです
ビールにも泡盛にもワインにも合うおつまみです

ジーマミ豆腐は優秀なのだ!

2017年02月05日 | 島結
このブログにも度々登場するジーマミ豆腐

沖縄の美味しいものの一つ
中でも石垣島のジーマミ豆腐は群を抜いて美味しいと個人的には思うのです



こんな感じで冷蔵コーナーで売られています
(常温保存可能な土産物もありますが、私はあまりオススメしません)
見た目は真っ白なプリンのよう

ジーマミって何?
地豆ですよ、ぢまめ
地豆って?ってなりますよね
地豆は落花生のこと、もっとわかりやすく言えばピーナッツです
ピーナッツは地上に成るのではなく地下に潜って育ちます
だから地豆、ウチナーグチではジーマミと発音します

沖縄では昔は片栗粉よりも、地元で育つキャッサバ芋からとるタピオカ粉の方が当たり前でした
落花生汁にタピオカ粉を混ぜてもっちりさせてジーマミ豆腐が出来上がります
使う材料はそれだけ、落花生の栄養がしっかり詰まった健康食品なのです

この間ためしてガッテンで落花生の栄養について特集していました


アメリカのハーバード大学が30年間にわたって12万人の食生活を調査した結果、血管を健やかに保ち死亡率を飛躍的に下げる食材はピーナッツであると発表したそうです

ピーナッツ成分である油は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸がバランスよく含まれているためコレステロール値を下げ、血管を強く健やかにし、糖尿病も防ぐという優れものの良質な油
ビタミンB群、タンパク質、亜鉛も含まれているので皮膚や粘膜の保護にも良い効果があります
どうやら髪や頭皮にも良いということで、薄毛に悩む男性もピーナッツを摂取するのが好ましいそうです
摂取の目安は1日20〜30粒
ジーマミ豆腐1個食べれば完了!

ほんのり温めたホットジーマミがこの季節の私のオススメ
生姜が入った甘辛タレが一層引き立ちます
限定数で入荷中です
ぜひ食べにいらしてくださいね〜



やっぱりビタミンCか!

2017年02月04日 | 島結
冬の寒さは免疫低下をもたらし、疲れやすくなるんだそうです
夏の暑さも同じようなこと言ってたような…
要するに疲労回復はどうすればいいかという話
副腎ホルモンが活発に作用すれば疲労は回復するとのこと、じゃあどうすれば活発化するのか…
ビタミンC摂取!
これに有効なのが柚子だとテレビで見ました
皮ごと摂取できるところが優秀なのだそうです

おお〜
じゃあ今日の締めは「オーガニック柚子ソースのアイスクリーム」じゃないですか?
柑橘で有名な徳島産、昔から旬の味覚はそのまま食べるだけで体に良いと言います
皮も果汁もしっかり使った甘さ控えめ柚子ソースです



お疲れ気味の方はぜひ召し上がってくださいね