プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

めぇ~、う、めぇ~~~~~

2013年06月29日 | 島結
普天間のヤギ料理店「ふるさと」にて、カウンターズのみなさまにヤギ汁の洗礼!

ヤギはうちなんちゅーでも食べられない人が結構います
でもここのお店のはいけますよ~って、去年ようやくヤギ汁デビューしたふてんま製麺(島結の沖縄そばはここの工場から直送されてます)社長のコウケンさんも言ってました

ということでふてんま製麺のコウケンさん&奥様のマァコさんも一緒にふるさとへ!
マァコさんも苦手のヤギ汁克服なるか!?



店主ご満悦の顔

確かに臭いがあります
でもちょっと濃い目のバターのような香りと言ってもいい気がします
脂少なめでオーダーすると、食べやすいのです


沖縄のヨモギと天然塩、生姜を入れていただきます





内地のヨモギより産毛が少なくて葉が柔らかいです



ヤギ肉です!
これ自体は臭みが全くありません
柔らかくてものすごく美味しいです

マァコさんも「あれ、食べられる!?」とびっくり
苦手がひとつ克服ですね

さあ、ナイチャーもチャレンジ、ヤギ汁~

ちなみに普天間の「ふるさと」さんは夜9時からの営業
夜遊びの〆はヤギ汁
しかも禁煙!ありがたや~



ブエノチキン&ぜんざい千日

2013年06月29日 | 島結
今日は島結カウンターズのユキちゃん、メグちゃん、コーシローそろって真栄田岬でシュノーケリング!
みんな泳ぎがうまい(店主&ユキちゃんとメグちゃんは競泳選手経験者)ので心配要らず
サクサクと泳いでお魚と戯れることが出来ました

お天気もバッチリ!
晴れ男コーシロー、晴れ女ユキちゃんのダブルパワー
すごいです

さて、帰り道、遅めランチはもちろんこれ
普天間の「ブエノチキン」

ぐるぐる回って肉汁したたって、店の前からもういい匂い



電話で2羽予約しておいて
焼きあがりすぐに店内でかぶりつき~
5人であっという間に完食しました

実は私と店主は沖縄に着いてすぐに従妹のみきちゃんと合流してすでに一回食べているのです
いやーどんだけ好きなん?
沖縄旅行でこれを食べなきゃだめですよ!

さて、チキンのあとは那覇、西武門(にしんじょうと読みます)の「千日」へ



お店の前でたい焼きを焼いてます
おじさん、暑そうです~

沖縄名物山盛りぜんざいをいただきました

黒糖で煮た金時豆が底に沈んでいます
そしてふわふわの昔風カキ氷がてんこ盛り、練乳がとろとろとろ~


メグちゃんの顔より大きい!


店主もご満悦

あ、でも5人で3個をシェアしました
一人一個食べきる自信がなくて…
でも斜め前のおねえさまたちは一人一個づつ食べているよ~

うーん…おそるべし



ヘルシー沖縄

2013年06月27日 | 島結
外食が続くと野菜が不足しますので意識して健康野菜を摂取しています



朝はこれ!
玄米をどろどろに煮込んだ飲み物、その名も「げんまい」
すり潰した玄米を黒糖風味に仕上げたものです
ショウガの香りがとっても爽やか
玄米、黒糖、ショウガ、食塩のみのシンプルな原料、添加物などは入ってません
写真のよもぎ玄米にはよもぎが入っているので、風味が良いのです

よもぎといえば沖縄そばのトッピングにはよもぎ!



大量のよもぎを入れてもらえます
ほろ苦く、爽やかなよもぎは健胃作用、解毒作用、保湿作用、抗菌作用、抗酸化作用などがあるそうです
最高!



さあ、これは何でしょうか?
ムフっ
ゴーヤージュース

苦くて美味しいです

ゴーヤー以外の果汁で割ったものが飲みやすいですが、私はゴーヤー汁にレモン少々が好きですね
ビタミンCがたっぷり
沖縄の日差しもこれで怖くないぞ!
(いや、怖いです…)

沖縄クレープ「ポーポー」

2013年06月27日 | 島結
店主、スーパーで立ち止まる


「いい匂い…おばちゃん、なんか焼いとる」


「これは沖縄のおやつのポーポーですよ」
「おお~ポーポーや~焼きたて試食したら美味いはず!」

ところがこのポーポーがなかなか焼きあがらない
店主は買い物カゴを下げたまま店内をぐるぐる
でもさりげなくおばちゃんチェック!


「食べてもいいですか~」
おばちゃんは優しく「たべて~」

ちょっと見えにくいけど右手には爪楊枝に刺さったポーポーが

あまりの美味しさに、店主は焼きたてポーポーお買い上げ~♪
おばちゃんの試食作戦は成功でした

★ポーポー&チンビン
沖縄風クレープとでもいいましょうか、小麦粉に黒糖を入れて薄く焼きくるっと巻いたお菓子と、黒糖の入っていない小麦粉をクレープのように薄く焼いた皮に、アンダンスー(豚脂入り味噌:油みそ)を包んでくるっと巻いたお菓子があり、アンダンスー入りをチンビン、何も入らないのがポーポーという説と、まったく逆のアンダンスー入りがポーポーで、何も入らないのがチンビンという説もあります

ま、どっちだっていいじゃないですか~
ということですかね
そうそう、インドネシアやマレーシアには餅粉に黒糖を入れた生地を薄く焼いて、削ったココナッツを黒みつでまぶしたものを中に入れるお菓子がありました

素朴で美味しい手作りのお菓子っていいですね
焼きたてはなおさら♪

首里そば

2013年06月26日 | 島結
昨日エアアジアにて沖縄到着!
(機体整備が必要とかで、一旦動き出した機体は駐機場に戻り、1時間遅れでした…整備忘れてたんかいな:笑)

一夜明けて…
久しぶりの首里そばです





やっぱり美味しい

表面がざらっと、そしてコシの強いストレートの平麺
鰹が強めの上品なスープ

沖縄そばはお店の数だけ味わいがありますが、ここのそばと同じようなそばは他にはないですね

首里そば…
幻の名店、さくらやの味を受け継ぐ首里の名店です


素敵な布地の話

2013年06月17日 | 島結
実は、かつてアートの勉強をしていました
夢はイラストで表現者として食べていくこと

でも実力が足りませんでしたね~(笑)

今は料理という形で表現者?


さて、先日素敵な布地に出会いました

「tuku○watextile:」




流れるようなデザインに自然のモチーフが詰まっています



こんなエコバッグもあります

デザイナーは神奈川県出身の佃あゆみさん、カウンターズの和装の石ちゃんのお友達なんです

「tuku○watextile:」tukuwaのコト
http://tukuwatextile.com/

とってもかわいいサイトです
紹介したこの布地には4パターンのカラーがあって、色合いが替わるとこんなに印象が違うんだなあと思いが深くなるデザイン

島結にエコバッグと、この布地がありますので興味がある方は見に来てくださいね




豆鯵!

2013年06月06日 | 島結
久しぶりの豆鯵の唐揚げスリランカ風を作ります



クミンパウダー、コリアンダーパウダー、チリパウダーがポイント
スリランカ人のスバルタさん宅で食べてから大好きなって、
夏になると島結のメニューに登場します

頭からまるごと食べられるからカルシウムもたっぷり取れます
もちろんグレープシードオイルで揚げるので軽くてヘルシーな揚げ物ですよ

食べに来てね!