プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

フィギュアスケート2012

2012年12月25日 | 島結
久しぶりにフィギュアスケートネタです

うん、今年は男子から目が離せません

これは羽生結弦選手の存在が大なのではと思われます
若干18歳のプリンスはその演技力、技術力共に目覚しい輝きが発揮され、SPのみではありますが王者高橋大輔選手を抑えるほどのパワーがあります

ジュニア時代からマスコミへの受け答えもそつなく、彼こそ新時代のスポーツ選手の一人なのだなと思わせますね

羽生選手以外にも20代前半の男子スケート選手は、実はなかなかの実力者が揃っているのです
表に出るチャンスが少ないのは、羽生選手はもちろん高橋、小塚、織田このあたりがやはり実力があるわけです
ここ数年はこの3名が凌ぎを削ってきたのですが、ここを崩し前に出てきたのが羽生選手
この3人には無い個性が光ったのだと思います
今期はキム・ヨナのコーチとしても有名なブライアン・オーサー氏に師事し、海外の実力派選手達と練習することで更に伸びたのではないでしょうか

人には生まれながらに授けられた「雰囲気」というものがあります
同じコーチに師事しても皆が同じようにはならないわけで、ひとりひとりの個性や魅力がその人なりを作るのです
ダンス文化がある欧米の選手は自分を表現するのがとても上手だと思うのですが、日本の選手には奥ゆかしさやそこはかとない上品な表現力があり、それを素敵に表現できた選手が、パワフルで自己表現がうまい欧米人よりも輝く時が多々あるのでしょう

最近はフィギュア人気で大会の放映もあり嬉しいのですが不満もあります
NHK杯以外はペアもアイスダンスも放送してくれません
スポーツチャンネル契約しろってことですか!?

そもそも私はアイスダンスが大好き!
トービル&ディーンのボレロにはじまりクラーツ&ボーン(この人はあのニコライ・モロゾフの元妻)、アニシナ&ぺーゼラに夢中になり、今はアメリカのデービス&ホワイトが好きです

今シーズン、残すのは世界選手権

まだまだ見届けますよ~




メリークリスマス!

2012年12月24日 | 島結
今日はかわいいサンタさんが島結に~



そうですアルフレッド君ですヨ~♪
もう、かわいすぎて抱きしめたくなっちゃいます
白いふわふわの毛がクリスマスにピッタリですね

美容室ricoでリフレクソロジーを施術してくれたサイコちゃんも、ご主人と超カワイイBABYと来店してくれました
子供の成長は早いですね、以前会った時はバブバブだったのに、もう一人で歩くことも出来ます
イタダキマスとゴチソウサマはちゃんと掌を合わせてにっこりする、そのしぐさがもうたまりませんでした

そしてカウンターズのお客様、カンノくんとリョーちゃんが
結婚することになりました!

おめでとうございま~す
クリスマスイブに入籍とのこと、末永くお幸せに

今日は幸せな、クリスマスらしいほのぼのした島結でございました

そうそう、タナPも競馬で買ったらしく、これまた幸せそうな笑顔
ビール、ゴチソウサマでした(-人-)

あひる汁

2012年12月21日 | 島結
以前、秘密のケンミンSHOWで紹介された沖縄のあひる汁

沖縄ではあひらー汁と呼ばれていて、ぶつ切りにしたあひる肉を昆布だしでじっくり煮込み、冬瓜などの野菜入れていただく薬膳スープです

呼吸器系の風邪や喘息に効果がある、「サッキーグスイ(喘息の薬)」として親しまれてきたそうです

沖縄の汁物は、その具材の「薬膳」としての効果を期待したものが多いですね
「イラブー(ウミヘビ)汁」「ヒージャー(山羊)汁」「アバサー(ハリセンボン)汁」どれも本土では???ですが、いずれも滋養強壮病気治療としての薬だったそうです
今とはっては病院へ行けば治療できますが、薬の無かった時代は自然のものから薬効成分が期待できるものを摂取していたのですね

温かい土地で温かい汁物、不思議と思うかもしれませんが食材から薬効成分を抽出するには漢方薬と同じようにじっくり煮込む(煎じる)という方法が一番良かったからなのですね

現代人はスープの具ばかりに注目しますが、本来は具は食べても食べなくても良いもので、一番大切なのはその汁、残さずいただかなないと!

あひる汁、以前のブログにも書きましたが、私自身が喘息
花粉の季節、ホコリの多い場所、カビ、タバコの煙などですぐに咳き込みます
冷たい空気を吸い込むのもダメで、いまの季節は注意が必要になります

そこで自分のためにもあひる汁!
と思ったわけです



これがあひる
というのはうそ、残念ながら沖縄で食材となっているキンバリー種のあひる(フランス鴨、台湾アヒルとも呼ばれています)は入手できず、ちょいと高級ですが岩手産の合鴨を用意しました


バリ島では合鴨農法に使われ手いる鴨をさばいていましたが日本の鴨をさばくのは初めて
大きな違いにびっくり!
まずバリの鴨はとても小さく、熱帯の育ちなので脂も少なく皮が薄く、何より骨の太さが違います
飛べる鳥らしく骨が軽くポキッといくのがバリ、岩手の合鴨は骨がとにかく立派でぶつ切りにするのが大変でした
すっかり飛べない鳥としての品種改良が進んでいるんですね~
血抜きの技術が素晴らしく鴨独特の臭みもほとんどなかったです



これが解体した状態です
赤くておいしそうな肉質

昨日スペシャルでお出ししましたが、なかなか好評!
おいしいうえにこの季節の風邪にも効果があるのだからいいですよね

残念ながらいつもこの汁を用意することは出来ません(申し訳ありません!)
でもあひる(合鴨)などの料理は、今後も少しづつスペシャルとして島結らしいメニューで登場させていきたいと思っています
どうぞよろしくお願いいたします

クリスマスカラーのカレー!

2012年12月15日 | 島結


今回の島結カレーはこれ!

ほうれん草をペースト状にして、絹ごし豆腐と合わせました
トッピングは角切りのトマト&生姜&生クリーム

「優しい味わいのカレーだね、すごく体が温まったよ~」

「カレーに見えないけど、ちゃんとカレーの香りがする!」

などなど皆様にお褒めいただきました
ありがとうございます

そして久しぶりの

「おっぱいカレー!」
(クリスマスバージョン)

バブがカレー食べるときはいつも大盛りだからね(笑)
今回もCカップご希望という事で…



あっさりとした優しいカレーなので、量が多くても食べられちゃうんですよ~
食べてみたい方、「おっぱいカレー」とご注文ください

明日、あさってとカレーやってますよ!


そして、今日はカレーでなく久しぶりにケンケン麺を注文したケンケンさん
ケンケンさんと呼ばれるだけあって…



こらー!!!
そのラー油の量は半端ないで~
流石です
なぜか写真がブレル、あまりの辛さにカメラも震えているようです

ケンケンさん、明日の朝は、出口お大事に…

生姜を食べましょう

2012年12月11日 | 島結
寒いです!
今年は11月後半からグッと気温が低く、12月も頭なのにこの寒さは何でしょ!?
最低気温が10度を切ると沖縄が恋しくて恋しくて…

と云うわけで、お待たせ致しました
皆様の健康管理に、島結のカレーはいかがですか?
今週末は風邪に効く

「ネパール風、ホウレン草と豆腐のカレー」です

冬が旬のホウレン草(冬は栄養分が夏の三倍になるんです)
と植物性たんぱく質の大様、豆腐の組み合わせは忘年会で疲れた胃腸をやさしくケア(*^o^*)

辛さはほとんどありません
でもニンニクと生姜と数種類のスパイスが香り、血行を良くして代謝を高め体調を整えてくれます

14日(金)
15日(土)
16日(日)

クリスマスカラーの緑色のカレー、
週末3日間、売り切れごめんなさいで頑張ります!
お楽しみに(^_^)v

で、このカレーにもたっぷり使う生姜の話をしますね

生姜は古来より東南アジア諸国で保存食、薬として使われてきたという文献が残っています
弥生時代にはすでに日本でも薬効成分が認められ栽培が行われていたようです

海外でも利用法は違っても、古今東西生姜は食材として販売されています
生姜の主成分に主にジンゲロールとショウガオールがあります

ショウガオールには抗酸化作用はもちろん脂肪や糖の燃焼を促進し代謝を高める若返り効果があります
またアレルギーを引き起こす物質の抑制効果もあるようです

ジンゲロールには、身体を温める成分で代謝を促すばかりか、肝機能を強化し胆汁の分泌促進作用があるため、二日酔いの予防にも効果があるのだそうです
確かにウコンは生姜と同じ根のハーブ、見た目もとても似ています

冷えの改善はみんなが知るところ、昔から「風邪のひき始めにショウガ湯を飲む」
とされるのは、ジンゲロールの発汗作用で解熱効果が期待できるためなのです

今回のカレーにも加熱した生姜でジンゲロール効果、トッピングの生生姜でショウガオール効果
美味しくて体に良い島結スペシャルです♪
ぜひご来店くださいね」!