沖縄で練乳といえば鷲ミルク
ネスレのイーグルブランド、オランダ産
内地ではほとんど見かけません
冷蔵庫がなかった時代から親しまれていた沖縄のミルク
泡盛の水割りにこれを混ぜたお神酒は、宮古島の伝統行事に欠かせないらしいです
以前の私はコーヒーが苦手で紅茶派でした
紅茶の学校に通うほど紅茶にのめり込んだ事もありました
30代の真ん中くらい、シアトル系コーヒーが日本に上陸した頃からコーヒーが好きになりました
今一番好きなのはベトナムやカンボジアのコーヒー
日本に流通しているアラビカ種ではなくロブスタ種のコーヒー豆をバターで深煎りにするのが一般的だそうです
この濃厚でかつ深く強い香りのベトナムコーヒーには普通のミルクよりも練乳が合います
鷲ミルクを耐熱グラスの底に入れて、その上に専用の器具を使ってベトナムコーヒーを淹れます
ポタポタゆっくり落ちるコーヒー
香りが部屋いっぱいに広がって、鼻から脳内にもジワジワ〜と沁みていきます
某シアトル系コーヒーチェーン、ベトナムの店では一杯のメニューに対して日本の倍量のコーヒーを使っているそうです
理由は簡単、ベトナム人は普段からものすごく濃いコーヒーを飲んでいるから
バカにすんなよ!
そういうわけで損したくない私はシアトル系コーヒーチェーンには行きませ〜ん
ネスレのイーグルブランド、オランダ産
内地ではほとんど見かけません
冷蔵庫がなかった時代から親しまれていた沖縄のミルク
泡盛の水割りにこれを混ぜたお神酒は、宮古島の伝統行事に欠かせないらしいです
以前の私はコーヒーが苦手で紅茶派でした
紅茶の学校に通うほど紅茶にのめり込んだ事もありました
30代の真ん中くらい、シアトル系コーヒーが日本に上陸した頃からコーヒーが好きになりました
今一番好きなのはベトナムやカンボジアのコーヒー
日本に流通しているアラビカ種ではなくロブスタ種のコーヒー豆をバターで深煎りにするのが一般的だそうです
この濃厚でかつ深く強い香りのベトナムコーヒーには普通のミルクよりも練乳が合います
鷲ミルクを耐熱グラスの底に入れて、その上に専用の器具を使ってベトナムコーヒーを淹れます
ポタポタゆっくり落ちるコーヒー
香りが部屋いっぱいに広がって、鼻から脳内にもジワジワ〜と沁みていきます
某シアトル系コーヒーチェーン、ベトナムの店では一杯のメニューに対して日本の倍量のコーヒーを使っているそうです
理由は簡単、ベトナム人は普段からものすごく濃いコーヒーを飲んでいるから
バカにすんなよ!
そういうわけで損したくない私はシアトル系コーヒーチェーンには行きませ〜ん