先日の高雄の旅で、素晴らしいお茶に出会いました
お気に入りの鴨肉飯のお店に行く途中気になっていたお茶屋さんがありまして、勇気を出して入ってみました
「榕湶製茶」
多分小売というよりは卸売り?
のようでしたが、旅行者の私たちを快く迎えてくれました
「茶~?」
としか言えない私たちですが、テキパキとした男性がすぐにお茶を淹れ始めました
いい香りが漂います
急須は使わずに蓋椀という専用の道具で鮮やか~
美しい所作です
この方は台湾の高冷地、梨山で茶園を経営していて、かつ製茶工場も持っているそうです
高冷地で栽培することで茶葉は厚く育ち、甘味も香りも強くなるとのこと
冬茶を3種類飲ませていただきましだが、どれも初めての味わい
今まで飲んだ事がある台湾のお茶は半発酵茶でクリアな水色なのですが、ここで飲ませていただいたものは発酵の浅い日本の緑茶に近い美しい緑色をしていました
若い女性がカタコトの日本語とスマホを使って、無農薬で丁寧に育てていることや製茶方法など説明してくださり助かりました
台湾においては一番冷え込む場所らしいのですが、今年は雪が降ってとても驚いたそうです
沖縄でも霰が降りましたが、なんと雪が積もったそうなんです
お茶を淹れてくれた男性が、携帯の写真を見せてくれました
確かにすごい!
神奈川でもこれだけ降ったら大変です
梨山で採れる烏龍茶は2000mの高地で、収穫量が少ない稀少なお茶
特に左側の福寿梨山は非常に稀少なのだと後で知りました
花のような素晴らしい香り、舌の付け根がいつまでも甘く、新緑のような水色
大変素晴らしいものを小売してくださり、本当にありがたかったです
通訳してくれた女性、とってもとっても可愛い方だったのですが、写真がこれしかない!
残念~
榕湶製茶
高雄に旅する機会がある方、お茶を買うならここです!
そして可愛い女性もいます(笑)
お気に入りの鴨肉飯のお店に行く途中気になっていたお茶屋さんがありまして、勇気を出して入ってみました
「榕湶製茶」
多分小売というよりは卸売り?
のようでしたが、旅行者の私たちを快く迎えてくれました
「茶~?」
としか言えない私たちですが、テキパキとした男性がすぐにお茶を淹れ始めました
いい香りが漂います
急須は使わずに蓋椀という専用の道具で鮮やか~
美しい所作です
この方は台湾の高冷地、梨山で茶園を経営していて、かつ製茶工場も持っているそうです
高冷地で栽培することで茶葉は厚く育ち、甘味も香りも強くなるとのこと
冬茶を3種類飲ませていただきましだが、どれも初めての味わい
今まで飲んだ事がある台湾のお茶は半発酵茶でクリアな水色なのですが、ここで飲ませていただいたものは発酵の浅い日本の緑茶に近い美しい緑色をしていました
若い女性がカタコトの日本語とスマホを使って、無農薬で丁寧に育てていることや製茶方法など説明してくださり助かりました
台湾においては一番冷え込む場所らしいのですが、今年は雪が降ってとても驚いたそうです
沖縄でも霰が降りましたが、なんと雪が積もったそうなんです
お茶を淹れてくれた男性が、携帯の写真を見せてくれました
確かにすごい!
神奈川でもこれだけ降ったら大変です
梨山で採れる烏龍茶は2000mの高地で、収穫量が少ない稀少なお茶
特に左側の福寿梨山は非常に稀少なのだと後で知りました
花のような素晴らしい香り、舌の付け根がいつまでも甘く、新緑のような水色
大変素晴らしいものを小売してくださり、本当にありがたかったです
通訳してくれた女性、とってもとっても可愛い方だったのですが、写真がこれしかない!
残念~
榕湶製茶
高雄に旅する機会がある方、お茶を買うならここです!
そして可愛い女性もいます(笑)