Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

「遺作3大ソナタ」ハ短調D958 その5(No.1754)

2010-06-28 22:30:23 | 作曲家・シューベルト(1797-1828
ハ短調ソナタ D958 第1楽章の難しさは、

  1. ソナタ全4楽章が「循環ソナタ」であるのに、気付かないピアニストが多く、「有機的統一」が為され難い

  2. 「音域」が抜群に広く、『動機の統一』が技巧的に難しい(違う音域だと「音の処理」がピアニスティック的に異なるため)

  3. 他のシューベルトピアノソナタに比べて、第1楽章の「時間的空間」が短く、次から次へと重要なことが頻出する


の3点である。
 他の後期シューベルトピアノソナタ(D840,D845,D850,D894,D959,D960)だと、もっと時間を掛けて説得してくれる事象が、凝縮されて出てくる。たった1曲の中期ピアノソナタ = D784 よりも、さらに第1楽章は短い。この点が「シューベルト弾き」に、「時間不足」を感じさせるのだろう。


 D958第1楽章は、「ベートーヴェン : 32の変奏曲 ハ短調 WoO.80」に冒頭が似ていることで有名。
 但し、

D958第1楽章第1主題の方が ベートーヴェンWoO.80 よりも「全ての面で拡大されている」


ことは、私高本が読んだ範囲の全ての文献で書かれていなかった。つまり「ベートーヴェン WoO.80 主題を元に作曲したことは間違いないが、可能性を最大限まで引き延ばした」点が語られていないのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新国立劇場「池辺晋一郎:鹿... | トップ | 1/7 「佐伯周子リサイタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作曲家・シューベルト(1797-1828」カテゴリの最新記事