Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

2011.10.16岡原慎也リサイタル批評 前編(No.1941)

2011-10-29 19:15:06 | ピアニスト兼指揮者・岡原慎也

シューベルトイ短調ソナタD845終楽章に新境地を切り拓き、ムソルグスキー「展覧会の絵」で『1958年ソフィアのリヒテルの再現』を果たした岡原慎也



 完全に脱帽するしか無いシューベルト演奏を久しぶりに聴けた。このイ短調ソナタD845は「作品42」として「シューベルトのソロピアノソナタとして初出版」の曲でり、当然のこととして「極めて力作」である。マンガ「のだめカンタービレ」にて「シューベルトの代表ピアノ曲」として紹介されてから注目が上がっているのだが、過去の演奏も新規の演奏も私高本を満足させるものがなかった。ここで(小さな声で)告白すると

  1. 以前の関西に於ける岡原慎也の演奏
  2. 以前の東京文化会館に於ける佐伯周子の演奏

も含めてである。以前の岡原慎也の演奏会は私高本は全くタッチしていないので責任は無い。佐伯周子の演奏会は主催したのだから責任の一端は(50%か10%か1%かは即断出来ないが)あることはある(泣


何が「納得度を低めるか?」ははっきりしていた。

終楽章=第4楽章がこれまでの全ての演奏が「変」なのだ!




 岡原慎也の演奏が始まる。茫洋とした音の群れが次第に纏まっていく。第2楽章の天国的な伸びやかな変奏曲。ここで聴いた第45~48小節の補筆はかつて1回も(岡原慎也の演奏も含めて)聴いたことが無かったので、

「第2楽章の補筆は岡原さん自身の補筆ですか?」と質問したところ、「そうだ。」との回答を得られた。過去の補筆の内、バドゥラ=スコダ補筆に並ぶ名補筆!



 暗く突き刺す「第3楽章:スケルツォ」。そして、信じられない第4楽章が来た。『のっそり』来た感じ。あぁ、D850-D960 を知っている私高本ならば、「即同意」する遅いテンポだ。
(後編は近日中に掲載します。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストフェスティバル2011 in 表参道(No.1940)

2011-10-24 23:09:35 | 作曲家・リスト(1811-1886)
突然ですが、今年生誕200年の「作曲家:リスト」について、

芸大+河合楽器製作所が「リストフェスティバル2011 in 表参道」を大々的に開催!


の快挙を実行してくれることになった。実は一昨日の「リスト誕生日」から開催されていたのだが、私高本のスケジュール(他の演奏会と重なっていたり、歯医者の予約と重なっていたり、、、)と合わず、本日の「ランチタイムコンサート」が初めて聴いた演奏会となった。

10/22(土)~10/28(金)までの1週間に、『リストの全貌』が聴ける!


と言う企画に感じる。
 私高本は「シューベルトの次にリストが好き!」なので、2001年4月に

「川上敦子 リスト 超絶技巧練習曲 1837年版全曲演奏会」実行!


なんて、無謀なことを実行して「音楽マネジメント界に足を突っ込んだ」(暗い)実績がある。
 この素晴らしい企画については、「批評」の形ではなく、「作曲家:リスト」のカテゴリーで、自由に感じたままのことを綴って行きたい。批評はほとんど書かない鴨(爆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報だけ! 岡原慎也が信じられない若々しい名演だった!!(No.1939)

2011-10-16 22:40:41 | ピアニスト兼指揮者・岡原慎也
シューベルト + ムソルグスキー と言う「相性わかってまっか???」と言うプログラミングの演奏会を聴いた。わかっていなかったのは「私高本の猫頭」だった。岡原慎也の「真価」を知って14年。関西の演奏会も数多く聴かせて頂いて来た。「東京と関西で同一プログラム」と言うのは、前回の「ヘンシェル + 岡原慎也」以外は関西では聴いていない。
 その中で、今回の演奏会は

私高本が聴いた「関西の岡原慎也の最高峰」の演奏会だった!


今は酒が回っているので、批評は明日以降に書く。岡原慎也は凄いピアニストだ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが「岡原慎也ピアノ」を聴きに兵庫県宝塚市に行くことにした(No.1938)

2011-10-14 19:22:10 | ピアニスト兼指揮者・岡原慎也
明後日=10/16(日)に宝塚で岡原慎也が(今度は)ピアノソロを弾く。

岡原慎也がシューベルト後期のピアノソナタ(イ短調作品42D845)をベーゼンドルファーインペリアルで弾く!


と聞き、居ても立ってもいられなくなったので、「ゲルネのマーラー:子供の不思議な角笛から」リサイタルを聴く! と言う佐伯周子を東京に放置して、宝塚に掛け参じることにした。「日本ドイツリート協会会長」として、日程調整する余地が無かったのかについては、終演後に問い詰めたいと考えている(爆


プログラムカプリングは「ムソルグスキー:展覧会の絵」!
う~ん。

ちなみに私高本は、今回の演奏会があることを知るまで、岡原慎也と1度も「ムソルグスキー」「展覧会の絵」について話した記憶が無い。岡原慎也は「相手を見て話題を無尽蔵に提供できる巾広さ」の持ち主なので、おそらく私高本が「ムソルグスキー」について興味無い、と思っていたのだと思う。大好きな作曲家であり、ピアノ曲全曲CDとか「犬のサンダル集め」しているのだが(苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする