Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ヤマハ関係者から「積層響板ピアノ」否定コメント喰らう(No.2871)

2024-05-31 00:00:12 | グランドピアノの買い方・選び方
ヤマハ関係者(本社ピアノ担当では無い)からコメント頂きました。(本社ピアノ担当は、リンク外しを解除しています → 読んでいるから)
ヤマハ C3TD&C1TD=積層響板ピアノを隠すヤマハ(No.2856) - Piano Music Japanのコメント欄をご覧下さい。

>Unknown (Unknown)
>2024-05-27 12:41:45
>従来手法と新手法との違いが記載されていますが、
>https://archive.yamaha.com/ja/news_release/2012/pdf/1208210101.pdf
>積層と関連づける根拠がわからないです。
>
>CXの説明には、「今回、特に豊かな響きが要求されるC3X以上のモデルでは
>響板、響棒、駒を接着する手法を見直し、
>コンサートグランドピアノCFX同様のクラウンメイキング手法を採用。」とあります。

リンク先の「ヤマハ2012年8月21日 News Release」をご覧下さい。4頁の表、5頁の図が重要です。

響板形成手法 C2X, C1X, C3TD, C1TD = 従来手法


>C2X = 1954年G2と同じ=1層スプルース響板、響棒&駒に改良無し
>C1X = 1954年G2と同じ=1層スプルース響板、響棒&駒に改良無し
>C3TD = 2011年GB1Kと同じ=積層響板
>C1TD = 2011年GB1Kと同じ=積層響板

次のヤマハ(YAMAHA)グランドピアノの製品シリーズ、価格、大きさ(奥行き) | ピアノ・室内楽生活をご覧下さい。『ヤマハが誤解させたかった通りの記述』です。

  1. C3X と C2X が同一シリーズと誤解させる

  2. CTD が 旧C の後継と誤解させる


https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0001726記載の通り

CXシリーズとC Traditionalシリーズでは、【響板形成手法】が異なります。



あっ、ヤマハは5月16日にはリンク出来なかったのを、5月16日号読んで2週間でリンク先が正常に表記されるようになりました。悪徳ピアノ店=ベヒシュタインジャパンとは違う対応です!

ヤマハ・新国立劇場・NHK交響楽団 は当Piano Music Japan を注視しています。

  1. ヤマハ → 私高本が購入実績あり(C7LA-XP) & 推薦中級価格ピアノ 僅か3機種にC3X入り
  2. 新国立劇場 → バレエ「くるみ割り人形」イーグリング版世界初演批評が『作品評価決定付けた』が発端の様子。現在「新国立劇場バレエ」最大人気振付。それまで年末は「シンデレラ」との隔年開催だった
  3. NHK交響楽団 → 休憩無し短時間C定期問題を提起。来期からA定期と同じに戻す

「新国立劇場 イーグリング振付 くるみ割り人形 批評」google検索すると、トップに出てきて、評価がガラッと変わりました。新国立劇場「くるみ割り人形」イーグリング新振付2017.10.28, 11.03, 11.04批評(No.2539) - Piano Music Japan2017年のことです。


C2X & C1X → 旧Cシリーズと同じ1層スプルース響板(=何も改良していません。単純値上げ)
C3TD & C1TD → GB1Kと同じ積層響板

当Piano Music Japan は、事実を事実としてだけ記載する


C2X & C1X を積層響板と誤認識しないようにして下さい。4頁表だけ見ると勘違いしそうwww
ヤマハさん、C2X & C1X は「旧Cシリーズ従来手法」に訂正して下さい。C3X以上は駒改良したことは理解しましたから。

ヤマハC3TD & C1TD は、積層響板ピアノ


ヤマハ店頭にて、店員に尋ねて下さい。


ヤマハ リンク先の1つに「後框(あとかまち)」があるが、
ピアノのしくみ:音が出るしくみ - 楽器解体全書 - ヤマハ株式会社

ピアノのしくみ:音が出るしくみ - 楽器解体全書 - ヤマハ株式会社

 

の図に「前框」はあるが、「後框」は無い(泣
どこかは全く判らない。

ヤマハ積層響板グランドピアノ は、C3X未満の廉価販売なので、納得

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジコ・ヘミング「ピアノ選ばず」ピアニスト(No.2870)

2024-05-30 03:39:07 | グランドピアノの買い方・選び方
フジコ・ヘミング は「ピアノを選ばず」タイプのピアニストである。

追悼番組=5月26日放送 
NHKスペシャル 魂のピアニスト、逝く ~フジコ・ヘミング その壮絶な人生~ −NHKオンデマンド

NHKスペシャル 魂のピアニスト、逝く ~フジコ・ヘミング その壮絶な人生~ −NHKオンデマンド

NHKオンデマンド

 

で、2019年11月8日サントリーホール ソロリサイタル使用=ベーゼンドルファー280VC であった。その後はスタインウェイD。
フジコ・ヘミング ソロコンサート

フジコ・ヘミング ソロコンサート

フジコ・ヘミング ソロコンサートの公演情報を掲載。サントリーホールは、「世界一美しい響き」をめざして1986年に開館しました。

サントリーホール 公演スケジュール

 

自宅のヤマハでも無ければ、ブリュートナーでも無い。
2022.06.15 サントリーホールでもベーゼンドルファー280VC。サントリーホールにベーゼンドルファーインペリアルはあるが、ベーゼンドルファー280VC は無い。(国内では神戸文化ホール中ホールのみ)持ち込みである。フジコ は自宅で「主として使用=ヤマハC3」なので、ヤマハが持ち込み提案したのだろう、NHK取材も知っていただろうし。スタインウェイD を蓋閉めて弾くし。「音色には全く興味無し」である><
マヨルカ島でのコンサートではスタインウェイDを小さく開けて弾くしwww

ヤマハが売込中ピアノ=ベーゼンドルファー280VC。ヤマハCFX で無い


神戸文化センターしか売れて無い不人気ピアノ=ベーゼンドルファー280VC。フジコが弾いたから、と言って、ベーゼンドルファー280VCが売れたワケでは無いのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルチュハ指揮読売日本交響楽団2024.05.26 チャイコフスキー「悲愴」批評(No.2869)

2024-05-29 09:23:31 | 批評
後半のチャイコフスキー「悲愴」のみの批評である。ハチャトリアン ヴァイオリン協奏曲 は初めて聴いた曲なので批評出来ません><

第3楽章=スケルツォ楽章 を貫いた ヴァルチュハ


  チャイコフスキー「悲愴」は、チェロ+コントラバスのピアニッシモに始まり、チェロ+コントラバスのピアニッシモに終わる曲である。先頭と末尾は全ての指揮者が留意する。中間楽章の扱いが焦点となる。

  冒頭記載通り、ヴァルチュハ は「第3楽章=スケルツォ」を徹底する。2拍子だが、行進曲では無い。2拍子には、行進曲だけでなく、エコセーズもあれば、ポルカもあれば、スケルツォもある。ベートーヴェン:ピアノソナタ第18番op.31/3 第2楽章=2拍子スケルツォ である。「面白可笑しく」進行するスケルツォ。

  第4楽章はまさに「悲愴」。対極の表情の違いが濃い。説得力のある ヴァルチュハ指揮であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ選び 失敗実例=1980年私高本カワイKG6C購入=アクション最悪(No.2868)

2024-05-28 13:36:48 | グランドピアノの買い方・選び方
カワイKG6Cアクション実例

  1. 連打が効かない

  2.   マリー「金婚式」の「H音のトリル」が効かないのである。

  3. 佐伯周子が弾き始めて数年で響板が凹み、駒が剥がれた

  4.   産まれて1回も弦を切ったことないタッチのピアニストで、響板が凹んだのである。

1980年当時世界第2位=カワイ の セミコンサートグランドピアノで、これである。現在でも、世界第1位の パールリバー社アクションがどのような状態なのかは判らない。少なく言って、

カワイ製造ボストンのアクション156 >>> 2007年エセックス日本発売最初の1台=島村楽器新宿店頭エセックス155 アクション


どちらも原器である。エセックスもスタインウェイ設計だが、良くないアクション=183cm未満の「普通のアクション」であった。「木&布」は使っていないように見える。
アメリカピアノ → ヨーロピアンピアノ には変貌したが、アクションは変わっていないのである。

ピアノアクションは「一定以上」が必須。183cm以上が無難。183cm未満アクションならばスタインウェイ設計スタインウェイS155&ボストン156PEII のみ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタインウェイ チューブ式アクション(No.2867)

2024-05-27 05:24:28 | グランドピアノの買い方・選び方
本日号では「183cmの壁を世界で唯一破っている=スタインウェイのアクション」を深掘りする。まずは、スタインウェイ投稿のyoutube。1868年特許の チューブ式アクション の説明である。初めから4分30秒だけでいいから、ご覧下さい。

続いて岡山市浜松ピアノ店の説明、ボストンピアノのアクションについても具体的に写真がある唯一のHP
ピアノ選びのアラカルト:ボストンとスタインウェイの類似点 その一 - livedoor Blog(ブログ)
スタインウェイ説明の「木」だけでなく、スタインウェイが全く説明していない「布」についても、秘密を明かしている貴重なHP。この2点が レンナー社も破れない「183cmの壁」を155cm=スタインウェイS が達成しているのである。

特許期限=20年なので、切れて130年以上なのに、スタインウェイ 以外は克服出来ていない 奥行き183cmの壁


がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクション 奥行き183cmが境界 レンナー スタインウェイ(No.2866)

2024-05-26 19:09:05 | グランドピアノの買い方・選び方
日本の レンナー社アクションhttps://www.renner.co.jp/webcatalog/action_gra.html は、ご覧の通り スカスカであるwww

ヤマハ&カワイが アクション自社製造だから


である。カワイ製造の ボストン&ディアパソン も カワイ自社製造アクションである。ヤマハグランドピアノに「ハンマー交換」要求する人は多く、ハンマー需要は高いのだが、アクション需要は低い。だが、レンナー社ドイツ本社を見ると違う。
Renner piano actions | Louis Renner GmbH

Renner piano actions | Louis Renner GmbH

We are the world’s leading manufacturers of piano actions. Discover more about our actions.

Louis Renner GmbH

 

アクション → ハンマー の順に紹介されている。日本だけが特殊なのである。
日本で、過去、レンナーアクション使用はあることはある。 ゲール・アポロA-188E
携帯でのみ見られるHPに拠ると、

  1. ファツィオリ
  2. ベーゼンドルファー旧型
  3. ブリュートナー
  4. ペトロフ
  5. フォイリッヒ(ハイルン社製造アクション以前)
  6. ベヒシュタイン
  7. アウグスト・フェルスター
  8. グロトリアン(香港ピアノに買収前)
  9. ボールドウィン(香港製造前)
  10. ボヘミア(ベヒシュタインチェコの前身)
  11. エストニア
  12. シュルツポールマン
  13. スタインベルク(香港製造前)
  14. リーガークロス
  15. ゲール・アポロ(← 日本、既に中国製造に移行済)

8大ヨーロピアンピアノの上位4ブランドは、183cm以上ピアノが売れ筋。下位4ブランドは「183cm未満でアクション鈍い機種が売れ筋」。「183cm未満積層響板ピアノのみ売れ筋=ベヒシュタイン」もある



過去に弾いた183cm未満アクションで,
スタインウェイ設計以外でマシだったのは

  1. ヤマハG2 178cm時代(← 現行機種は173cm。ヤマハ設計製造)
  2. ベーゼンドルファー旧型170(← 廃番。レンナーアクション)
  3. フォイリッヒ179(← ハイルン設計製造)

う~ん、スタインウェイS とは言わないから、ボストン156PEII にしましょう!

183cm以上レンナーアクションは良い。183cm未満アクションはスタインウェイ設計より圧倒的に劣る


「レンナーアクションは良い」は183cm以上だけである。

183cm未満アクションを解決出来たのは スタインウェイ だけ。レンナーアクション は解決出来ていない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積層響板セミコンサートグランドピアノ=ホフマンプロフェッショナル208を何故販売しないのか?(No.2865)

2024-05-25 13:05:28 | グランドピアノの買い方・選び方
積層響板セミコンサートグランドピアノ=ホフマンプロフェッショナル208 は、日本で販売実績無し、である。ベヒシュタインジャパンが展示しないからである。ホフマンプロフェッショナル162 は、悪徳ピアノ店=ジークレフ調律師が販売しているのにw

セミコンサートグランドピアノ購入者は「ホール&スタジオ&音楽大学 = 音楽関係者」が大半で、「ピアノの音が解る」から


  バレる、のであるwww
奈良から悪徳ピアノ店調律師に釣られて上京するカモは騙せても、音楽関係者は騙せないのである。

「廉いセミコンサートグランドピアノを探す」は、財務担当者から指示される。その時、「ヨーロッパ製」指示も多いことだろう。
廉いヨーロッパ製セミコンサートグランドピアノ=ペトロフ210 である。

コストパフォーマンスで選びました! «  「ピアノでココロ豊かな人生を」ピアノ愛好家のための 浜松ピアノ店
>ご購入にあたり、何度も弊社にご来店頂き、
>東京でスタインウェイやファツィオリもご試弾されましたが、
>なにぶんこの大きさですと、
>それらは高価ですので、
>スタインウェイの中古品も含めていろいろご検討されたようです。

ペトロフが来てからは、常に話題の中心はピアノ!! «  「ピアノでココロ豊かな人生を」ピアノ愛好家のための 浜松ピアノ店

岡山市浜松ピアノ店の購入者の声である。私高本は3年前に浜松ピアノ店で試弾したが、「ヨーロッパ製でヨーロッパ音が弾けるピアノ=ペトロフ」であった。アクションムラは無い。1人目の方が正直に語られた通り、「コストパフォーマンス良いピアノ=ペトロフ」である。(ちなみに、フォイリッヒ218はアクションムラが僅かだがある。)

同じ「チェコ製」を謳っていても、ファーストライン=ペトロフ210 >>> セカンドライン=積層響板ホフマンプロフェッショナル208



ホフマンプロフェッショナル208=670万円
ホフマン 新品ピアノ価格 | グランドギャラリー東京

ペトロフ210=1056万円
PETROF «  「ピアノでココロ豊かな人生を」ピアノ愛好家のための 浜松ピアノ店

スタインウェイB211=2146万円
STEINWAY & SONS «  「ピアノでココロ豊かな人生を」ピアノ愛好家のための 浜松ピアノ店

スタインウェイB211中古グランドギャラリー価格=770万円~
STEINWAY&SONS(スタインウェイ&サンズ) | 中古ピアノ・新品ピアノ販売専門店 グランドギャラリーオンラインショップ

「ホフマンプロフェッショナル208は誰も買わない」とベヒシュタインジャパンは考えているので、店頭陳列しないのであるwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ選び最優先=1層スプルース響板 vs. 積層響板(No.2864)

2024-05-24 12:34:43 | グランドピアノの買い方・選び方
ピアノ選び最優先は、「リム では無い」が世界中のピアノメーカーで1社を除く考え。1社だけ、「リム が最優先」と考えている=ベヒシュタイン である。
ピアノ選び最優先=1層スプルース響板 > 積層響板 が大半のメーカーの考え。
どちらが正しいのだろうか?


「リム=ヨーロピアンピアノ」最高価格積層響板ピアノ=ホフマンプロフェッショナル206 である。「ホフマン P206」google検索すると、トップにベヒシュタインジャパンHPが来るが、その後は英語HPばかり。
理由は単純、日本に1台も上陸したことが無いからであるwww

「積層響板セミコンサートグランドピアノ」は作ったモノの、売れる見込みが日本では皆無。ヤマハ セミコンサートグランドピアノ=CF6 が売れる見込み皆無で日本では1台も展示無し、に似ているwww


「ホフマン P188」google検索すると、トップにベヒシュタインHPが来た後、少し後ろにW.ホフマン hoffmann WH188P 黒艶出 | 宮地楽器小金井店ショールーム が来る。以前展示していて、現在展示無し、なので、最少1台は販売実績がある。販売当時、税別 4,350,000円。随分昔々www
ベヒシュタインジャパン セントラム東京(日比谷)に展示あり、が私高本がベヒシュタインジャパンHPアクセス禁止直前に見た時の状況。もし、現在展示無しならば、ご指摘下さい。


では、「アメリカピアノで最高価格ピアノ=ヤマハS6X」である。但し、188cmホフマンプロフェッショナル と比べると、奥行きが長く、響きは圧倒的に上になる。ちょっと違うよな。
 ヤマハC3Xespressivo は「S3X と同じ響板を使用した廉価版」と私高本は感じている。「実質値下げ」である。「ボストンピアノ対策」である。「ボストン178PEII対策」は完璧だった。だが、「ボストン156PEII対策」は出来なかった。


究極の勝負!

販売実績あり最高金額積層響板ヨーロピアンピアノ=ホフマンプロフェッショナル188=560万円 vs. ヤマハ一押し1層スプルース響板アメリカピアノ=C3Xespressivo=350万円


ホフマンプロフェッショナル188



  1. 響板=積層響板
  2. リム=ヨーロピアンピアノ
  3. アクション=中国レンナー社製造
  4. ハンマー=独ベヒシュタイン製造
  5. 価格=560万円(税別)

C3Xespressivo



  1. 響板=1層スプルース響板
  2. リム=アメリカピアノ
  3. アクション=ヤマハ製造
  4. ハンマー=ヤマハ製造
  5. 価格=350万円(税別)

響き:ホフマンプロフェッショナル188 < C3Xespressivo(響板成型方法の差絶大)


音立ち上がり(=鳴り):ホフマンプロフェッショナル188 > C3Xespressivo(差はあるが、響きが違い過ぎるので魅力薄い)


アクション:ホフマンプロフェッショナル188 < C3Xespressivo(ヤマハ183cm以上はスタインウェイと並ぶ)


コストパフォーマンス:ホフマンプロフェッショナル188 < C3Xespressivo(560万円と350万円w)



音立ち上がり(=鳴り)だけホフマン優位、響き&アクション&コストパフォーマンスはヤマハ優位


100名いたら、99名以上が ヤマハC3Xespressivo を選ぶ、絶対に。
あなたは、どちらを買いますか?
私高本は、「1層スプルース響板ヨーロピアンピアノ」を選びましたが、近2台=ベーゼンドルファーインペリアル & スタインウェイB。

お宝さんには「スタインウェイ設計1層スプルース響板ヨーロピアンピアノ=ボストン156PEII」を薦めた


お宝さん購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場芸術監督 吉田都「くるみ割り人形」 vs. 五十嵐喜芳「椿姫」(No.2863)

2024-05-23 15:10:24 | 批評
昨日号で新国立劇場オペラ芸術監督について述べた。

五十嵐喜芳芸術監督時代は「ソリスト ブラヴォーの嵐 & 指揮者ブーイングの嵐」が同一日に吹いた


演出も「メトロポリタンオペラの縮小再生産」と揶揄されたが、良かった。だが、「新演出初日しか登壇出来ない」ので印象が薄い。指揮者ブーイングは毎日なので耳に付く。
だが、「オペラを楽しませる視点」では、

五十嵐喜芳芸術監督が歴代芸術監督中で最高


であった。ロンコーニ演出「椿姫」も楽しめました。是非復活させて下さい。


五十嵐喜芳 の オペラ団運営上の功績は、

  1. 新国立劇場に ヨーロッパ一流オペラ歌手招聘
  2. 藤原歌劇団にてヴェルディ「椿姫」公演を毎年1月に開催

の2点と感じる。

公演アーカイブ | JOF 公益財団法人日本オペラ振興会

藤原歌劇団、日本オペラ協会発足時からの公演実績を紹介いたします。

JOF 公益財団法人日本オペラ振興会

 

1990 - 1997年1月オーチャードホールで8年連続「椿姫」、新国立劇場1997年10月10日新国立劇場オープン直後の1998年2月に新国立劇場にて「椿姫」、1999年1月オーチャードホール「椿姫」、2000年3月東京文化会館「椿姫」、2001年無し、2002 - 2007年1月オーチャードホール「椿姫」、2008年8 - 9月テアトロ・ジーリオ・ショウワ/東京文化会館「椿姫」である。 

五十嵐喜芳 が 新国立劇場芸術監督就任期間 = 1999年7月~2003年9月。2000年3月東京文化会館「椿姫」が 新国立劇場 にて「椿姫」毎年恒例化出来なかった結果である。
 私高本 は、是非是非「新国立劇場オペラ新年の椿姫」化が実現して欲しかった。


舞台写真・公演記録(主催公演)

新国立劇場開場~現在までの舞台写真・公演記録を検索できます。新国立劇場では、オペラ、バレエ、ダンス、演劇など最高水準の現代舞台芸術を発信し続けます。

新国立劇場

 

吉田都芸術監督就任2000年9月。

新国立劇場オープニングの年末=1997年12月チャイコフスキー「くるみ割り人形」を最初として、年末「くるみ割り人形」とプロコフィエフ「シンデレラ」を交替で踊っていた。(1回だけお休みあり)「くるみ割り人形」が2年連続もあり、「シンデレラ」が2年連続もあり。だが、3年連続はどちらも無かった。


新国立劇場オープニング最初の演目=チャイコフスキー「眠れる森の美女」主役に招聘されたのが、英国ロイヤルバレエプリンシパル「吉田都 & 熊川哲也」でこの組だけ2日踊った。
次の演目=「くるみ割り人形」で、外国招聘者登場無し であった。翌年末は「くるみ割り人形」で、1999年末アシュトン振付「シンデレラ」で外国から唯一招聘された女性ダンサー=吉田都。アシュトン振付は英国ロイヤルバレエの大道具&衣裳であり、新国立劇場前回「シンデレラ」まで一貫している。
私高本記憶に拠れば、吉田都 は新国立劇場では3種の振付の「くるみ割り人形」は踊っていないように思う。

普通に考えればアシュトン振付英国ロイヤルバレエ版の方が愛着あるように思える。「吉田都ラストダンス」引退公演でも、冒頭で披露していたほど!!!


吉田都は、新国立劇場オープニング以来初の「3年連続年末=くるみ割り人形」


を就任年=2020年末に実施した。翌2021年からは、英国ロイヤルバレエに習って「年末 → 年始 くるみ割り人形」にしている。私高本は 2023 - 2024 は「第9」よりも「くるみ割り人形」聴いた方が多かったので、吉田都戦略に「ハマっている」www
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場芸術監督は誰が適任か?(No.2862)

2024-05-22 14:07:50 | 批評
「椿姫」もうすぐ初日 MDR-Diary
昨日批評掲載した新国立劇場ヴェルディ「椿姫」合唱指揮者=三澤洋史 の5月13日ブログである。
読んで頂ければお判りの通り、

  1. 指揮=フランチェスコ・ランツィロッタ は5月12日のオケ稽古から全力疾走
  2. 【ヴィオレッタ】中村恵理、
  3. 【アルフレード】リッカルド・デッラ・シュッカ
  4. 【ジェルモン】グスターボ・カスティーリョ

は全員、私高本が記載通り、一流なのである。尚、「椿姫」公演は5月12日オケ合わせ、13日衣裳付きオケ合わせ=実質GPである。16日が初日。
指揮者=フランチェスコ・ランツィロッタ の新国立劇場合唱団評価はこちら。フランチェスコの指揮する「椿姫」 MDR-Diary


新国立劇場歴代芸術監督である。

芸術監督

新国立劇場では、オペラ、バレエ、ダンス、演劇など最高水準の現代舞台芸術を発信し続けます。

新国立劇場

 

バレエ → バレエ出身
演劇 → 演出家
オペラだけ オペラ歌手 → 前ウィーン国立歌劇場制作部長 → 指揮者 と定まっていない。

五十嵐喜芳 → トーマス・ノヴォラツスキー が転機だった。太郎さんブログ。

ルル事件の背景・2(新国立劇場とは?) - TARO'S CAFE
ルル事件の背景・3(ノヴォ氏って誰?) - TARO'S CAFE

記事にある通り、

ノヴォラツスキー は前任者=五十嵐喜芳 並みの歌手起用が出来なかった


ルル第3幕を歌えなかった 佐藤しのぶ が原因で、前売りチケット払い戻し希望者に全額払い戻しは前代未聞で1997-2024で唯一


も加えておきたい。私高本 もS券払い戻して、廉い4階席購入して聴いた。高い席だけでなく、廉い券派も バンバン払い戻したからである。第3幕歌えない ルル が第2幕まで、まともに歌えるとは思えないからなあw
4階席まで 佐藤しのぶ の声は微かにしか届かない上、「ベルクは微分音では作曲してないよな」という程の音程の無さ。
  この機をきっかけに、ノヴォラツスキー は全てのオペラ関係者&オペラファンから愛想を尽かされた。


太郎さん と 私高本 が意見が違うのは、

五十嵐喜芳芸術監督時代は演出も良い。「メトロポリタンオペラの縮小再生産」は成功した。ワーグナー「指輪4部作」も五十嵐喜芳芸術監督2年目開始の壮大なプロジェクト


五十嵐喜芳時代は、歌手も演出も良かったのである。

五十嵐喜芳芸術監督時代は「余った予算で指揮者を呼ぶ」と揶揄された。ソリストアンサンブル、オケ、合唱が悪かっただけ


新星日本交響楽団が東京フィルハーモニー交響楽団に吸収合評されたのが、五十嵐喜芳芸術監督時代である。

指揮者ブーイングが多発したのが 五十嵐喜芳芸術監督時代の特徴


ソリストはブラヴォーが降り注ぐ公演で、指揮者ブーイングが荒れたのである。


次は誰? と思っていたら、指揮者=若杉弘 になった。オケがコケるほど、指揮者は悪かったので、止むを得ない。これ以降、オペラ芸術監督は指揮者が継続し現在に至る。

指揮者は「歌い易さ」に興味薄いので、(尾高忠明芸術監督を除き)「歌い難い演出」続出中


が最大の課題。

・歌手芸術監督 → 「歌手優先」「歌い易い演出優先」 → アンサンブルが悪い
・指揮者芸術監督 → 「指揮者優先」「歌手優先」 → 演出が歌い難い

バランスの問題。現在「指揮者芸術監督」が延々と続いているので、次期芸術監督は「歌手芸術監督」を期待する。
藤原歌劇団 折江忠道総監督も、二期会 黒田博幹事長も歌手出身である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場ヴェルディ「椿姫」2024.05.16初日批評(No.2861)

2024-05-21 06:36:07 | 批評

2015年5月10日初演以来、全く「受けていない」ブサール演出ヴェルディ「椿姫」をいつまでも未来永劫再演するつもりか! 新国立劇場


主役3名 : 【ヴィオレッタ】中村恵理、【アルフレード】リッカルド・デッラ・シュッカ、【ジェルモン】グスターボ・カスティーリョ は充分に歌っているのに、終演後今回も1人もスタンディングオベーション無しで盛り上がり皆無となった新国立劇場ヴェルディ「椿姫」。脇役も責任を果たしている。指揮=フランチェスコ・ランツィロッタ、東フィル、新国立劇場合唱団もきちんと演奏している。何故か?

ブサール演出が極めて不味く、反響板皆無で少し後ろで歌うだけで(合唱以外は)響きが貧弱に客席に届き、特に第3幕は、最後の最後にヴィオレッタが前に出て死ぬシーン以外全部が全部奥歌いで響かなかったから


  第3幕は、反響板が無いだけでなく、ヴィオレッタの病床代わり=ピアノ を奥に配し、その手前に「これだけは」木製で、ピアノ「だけ」を見せる穴が開いた板を全面に置く。中村恵理 は横たわっている上、声が遮られる。アルフレート や ジェルモン は、厚い遮幕の向こうで歌うので、更に聴こえない。
 これは惨い><

演出で最も悪いのは「主役の歌を邪魔する」演出である


  まさに、ブサール演出「椿姫」そのものである。


ブサール演出「椿姫」一式は即焼却廃棄して欲しい。2002年9月5日初日ヴィオレッタ=アンドレア・ロスト の ロンコーニ演出が残っているなら、戻して欲しい。1階客席総立ちのスタンディングオベーションであった演出。
もし、ロンコーニ演出が廃棄済ならば、粟国淳演出(2019.01藤原歌劇団)、原純演出(2022.01足利オペラ・リリカ)のどちらかを起用して新演出して欲しい。歌を邪魔しない演出である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルチュハ指揮読売日本交響楽団マーラー交響曲第3番2024.05.19批評(No.2860)

2024-05-20 10:22:20 | 批評

マーラー交響曲の「壮大さ」を十全に表したヴァルチュハ指揮読響



  2022年8月に初共演した ヴァルチュハ と 読響。マーラー3番とメンデルスゾーン3番の交響曲を振ったのだが、最も強く印象に残ったのは ピアノ=河村尚子 ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 作品15 のピタリと合わせ、オーケストラを充分に鳴らしながら、ピアノを映えさせる 伴奏技術であった。ブラームスの後に、メンデルスゾーンはブラームスが記憶に残り易い。マーラー交響曲は終曲第4楽章は良かったのだが、そこまでが今一つだった。

マーラー交響曲第3番は、第4番までの「角笛交響曲」中、飛び抜けて演奏頻度が低い。第2番「復活」と比べて合唱や独唱が多いワケでも無いのに、圧倒的に演奏頻度が落ちる。何故か?

マーラー交響曲第3番は、長大 かつ 焦点が絞り難い曲。過去名演は インバル指揮都響「第2回マーラーツィクルス」しか聴いたことが無い



ライブ録音CDになる出来だった。Amazon.co.jp: マーラー:交響曲第3番: ミュージック
何度か聴いてはいるのだが、生涯で1回だけか? と思っていたら、ヴァルチュハ+読響にて聴けたのは幸運。

第1楽章の咆哮から開始されて、第4楽章の静寂さを経て、静寂開始の第6楽章の超巨大なダイナミクスを表現は圧倒的



これで、バンダ=ポストホルンが複数回コケていなかったら、ライブ録音クラスであった。21日サントリーホール公演では、ポストホルン 交替して欲しい。
16型オケ、東京少年少女合唱隊=30名、女声合唱=国立音楽大学=42名。ホルン1番だけトラ付。
週末のチャイコフスキー「悲愴」が楽しみでならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK交響楽団第2011回C定期2024.05.17 & 18批評(No.2859)

2024-05-19 10:38:05 | 批評

曲順が逆が良かったメンデルスゾーンプログラム


  休憩無しのN響C定期。メンデルスゾーン「夏の夜の夢」から抜粋で「序曲」「夜想曲」「スケルツォ」「結婚行進曲」、交響曲第5番「宗教改革」のプログラム。「宗教改革」終曲が穏やかな為、終演後の盛り上がりが欠けた。
 前半が「夏の夜の夢」の「結婚行進曲」で派手に終曲したので、前半を「宗教改革」に、後半を「夏の夜の夢」抜粋に配置した方が良かった、と感じる次第である。


 演奏自体は前後半共に良かった。ただ、「宗教改革」が盛り上がらない曲なので、終演後はサラサラ。初日は拍手が直ぐに鳴り止み、解散となった。首席指揮者=ルイージ としては極めて稀な終演となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積層響板の雄=ハイルン社製造 フォイリッヒ & ホフマンプロフェッショナル詳述(No.2858)

2024-05-18 12:14:00 | グランドピアノの買い方・選び方

ベヒシュタインHP から、私高本 が「アクセス禁止」になった


5ちゃんねる ならば、「書き込み禁止」はあるが、「アクセス禁止」は無い。相当にキツい措置である。
  一昨日、
ボストン163PEII と ベヒシュタインL167 詳細分析(No.2699) - Piano Music Japan

ボストン163PEII と ベヒシュタインL167 詳細分析(No.2699) - Piano Music Japan

動画観ました?聴きました?何と「ハンマー自社製造」のピアノメーカー総ナメでした。スタインウェイ、ベヒシュタイン、フォイリッヒ、ヤマハ、カワイ。この内、ヤマハ以外...

goo blog

 

が「アクセス数3位」になった。今年になってからは初めての気がする。特に力入れて書いた回では無く、前日「ウィーンフィル日本人妻の会」存在当時の「183cm未満ピアノ」試聴、に続けての「流した回」であったw

  1. ボストン163PEII の音立ち上がり(=鳴り) >>> ベヒシュタインL167 の音立ち上がり(=鳴り)

  2. ボストン163PEII のアクション > ベヒシュタインL167 のアクション

  3. ボストン163PEII の響き > ベヒシュタインL167 の響き(ボストンが響板面積広い上に響く板使用)


が、読者にとって「驚愕」なのだろう。ベヒシュタインL167 は純ドイツ製です。
 その前回は
183cm未満ピアノ聴き比べ あなたはどれが好きでしたか?(No.2698) - Piano Music Japan
最近、ベヒシュタイン を取り上げた回は
8大ヨーロピアンピアノの順位について(No.2855) - Piano Music Japan
悪徳ピアノ店・正直ピアノ店(No.2849) - Piano Music Japan

書かれて都合悪い真実が掲載されている。本日号は予定を変更して、ベヒシュタイン を巡る記事とする。ベヒシュタインジャパンHPに私高本がアクセス出来ないので、他HPにリンクを貼っている。本日以降、「ベヒシュタインジャパンHP記載への質問コメント」は廃棄します。読めないからですwww


積層響板の雄=ハイルン社製造 フォイリッヒ & ホフマンプロフェッショナル


について詳述する。対照的なのである。
Hailun HG178 Grand Piano

ハイルン178=フォイリッヒ179=アサヒ178



  1. フォイリッヒ179=210万円、アサヒ178=178万円
  2. Mountain spruce laminated soundboard(→ 積層スプルース響板)
  3. German felt hammers(→ ドイツ ヴルツェンフェルトファクトリー製フェルトハンマー = ハイルン社製造)
  4. “Performance Plus” Design™ European hornbeam action(→ ハイルン社製造アクション)
  5. German strings(→ ドイツ製弦。レスロー)

「フォイリッヒブランド」よりも「アサヒブランド」の方が廉いのである!


岡山市浜松ピアノ店で、「アサヒブランド」指定すれば、廉く購入出来るのである。「フォイリッヒ218 → アサヒ218」も可能。

ハンマーフェルトについては、コンサートチューナー=馬場行正さん 

『FFWフェルトハンマーへ交換 ①』

月末にレスナーのハンマー交換をする事となりましたハンマーは劣化すると、弾性が無くなり、整音してもすぐに金属音に鳴りやすく、5年前の調律時から現状には限界にきて…

Klavier craft のらりくらりブログ

 

をご覧下さい。

フォイリッヒ は、「低価格が売り」で、ハンマー・アクション・低音弦 を自社製造


  ベヒシュタイン はこの ハンマー・アクション・低音弦 をハイルン社自社製造 を実施しないように「ホフマンブランド」を設計した。


次は ベヒシュタイン を見てみよう。
Grand Pianos - MERRIAMpianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos

Grand Pianos - MERRIAMpianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos

Merriam Pianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos - Kawai, Mason & Hamlin, C. Bechstein, Perzina, Bechstein, Shigeru Kawai and more

Merriam Music - Toronto's Top Piano Store & Music School

 


ベヒシュタイン、メーソン&ハムリン、カワイ、ペルツィナ の販売店である。 この中でホフマンプロフェッショナル162 を見てみよう。

W. Hoffmann P162 Baby Grand Piano - High-Quality Grand Piano

W. Hoffmann P162 Baby Grand Piano - High-Quality Grand Piano

W. Hoffmann P162 Baby Grand Piano Is A Compelling Option For Anyone Considering A Performance Instrument In This Size Range.

Merriam Music - Toronto's Top Piano Store & Music School

 


<引用>

  1.   500万円
  2. These soundboards are carefully processed to optimize sound diffusion, and the ribs of the soundboard are further extended to the bass register and feature a resonance bar. → これらの共鳴板は丈夫な普及を最適化するために慎重に処理されます、そして、【共鳴板の肋骨】は低音レジスターまでさらに広げられて、響きバーを特徴とします。
  3. 独ベヒシュタイン本社製造ハンマー
  4. 中国レンナー社製造アクション = ベヒシュタインアカデミー「銀製」と同等
  5. 巻き線=独ベヒシュタイン製

ホフマンプロフェッショナル162 は、独ベヒシュタイン製ハンマー&巻き線、中国レンナー社製造アクション、コンサートチューナー皆無のベヒシュタインチェコ仕上げで、ヤマハC3X & ボストン156PEII よりも遥かに高額



  1. フォイリッヒ179 のアクション > ホフマンプロフェッショナル162 のアクション(寸法が大差の為)

  2. フォイリッヒ179 の鳴り 大差無し ホフマンプロフェッショナル162 の鳴り

  3. フォイリッヒ179 の響き > ホフマンプロフェッショナル162 の響き(響板面積が広い)


う~ん、積層響板ピアノは薦めないが、フォイリッヒ179 が遥かにマシである。183cm以上ホフマンブランドグランドピアノはアクションだけは良いのだが、値段が高過ぎる。


183cm未満ピアノは、スタインウェイ設計スタインウェイS155 と ボストン156PEII を除き、アクションが183cm以上のピアノに比べ格段に悪く、寸法が短くなるほど悪くなる


グランドピアノ奥行きとアクション寸法(No.2614) - Piano Music Japan をご覧下さい。

レンナー社製造アクションは良い、は183cm以上のみが適用される。183cm未満アクションは スタインウェイ設計 スタインウェイS & ボストン156PEII だけが突出している。レンナー社に「183cm未満アクション」ノウハウは皆無


183cm以上のホフマンブランドは、アクションが「ベヒシュタイン標準」なのだが、ベヒシュタインジャパン では「キャンペーン機種にならないほど売れていない」し、2023年04月21日の記事 | ジークレフブログおとのたより 通り、悪徳ピアノ店でも販売出来ないほど高額(涙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積層響板ピアノはなぜ『積層』にするのか?(No.2857)

2024-05-17 00:24:39 | グランドピアノの買い方・選び方

ピアノで最も高価な材料=響板=スプルース板


  リムでは無い。廉く製造するには

  1. 響板面積を小さくする

  2.   スタインウェイ を例に取れば、D274 → B211 → A188 → S155

  3. 響板厚みを小さくする(薄くする) = 積層響板 にする

  4.   ベヒシュタイン を例に取れば、Academy160=670万円 → Hoffmann Proffesion 188=640万円
      28cm奥行き長いホフマンプロフェッショナル188 の方が廉いのである。
      積層響板ピアノ だからである。

響板 - Wikipedia
響板厚み = 6~13mm である。設計さえ良ければ、この厚みが必要である。
6mm 未満だとどうなるのか?

ピアノ 駒 剥がれ 響板 凹み(No.2854) - Piano Music Japan
カワイKG6C は、設計が悪く、響板が凹んだが、

響板厚み6mm未満 → 響板が凹み、駒が剥がれる


のである。
積層響板の特許は JP4055962B2 - ピアノの響板
- Google Patents

積層響板の画像で最も良いのは 
今年も積層響板見付けました〜(^^♪

今年も積層響板見付けました〜(^^♪

 知らない間に浜松国際ピアノコンクールが終わっていて、どうやらカワイが優勝者の選んだピアノだったようですね。今回はたまたま相当ポケーッとして気付かずにいたのか?...

まだ東京で調律してるの?

 

 

ピアノ駒を支持するには「物理的に」厚みが必要であり、6mm未満スプルース板には「補強木材」が必要


これが真相である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする