Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ベヒシュタイン関係者から「ホフマン積層響板ピアノ否定」コメント喰らう(No.2883)

2024-06-12 05:57:39 | グランドピアノの買い方・選び方
ベヒシュタインジャパンは「私高本をベヒシュタインジャパンHPアクセス禁止」だけでは物足りず、当Piano Music Japanコメント欄にまで侵入して来ました。厚かましさ甚だしいです。

ベヒシュタイン & ホフマン & ツィンマーマン詳報(No.2879) - Piano Music Japan

本日号では、私高本をアクセス禁止にする「ピアノ界のインターネット技術最高=ベヒシュタイン」全体像を浮き彫りにする。保有ブランド=6。ベヒシュタイン・ベヒシュタイン...

goo blog

 

>Unknown (Unknown)
>2024-06-09 21:47:22
>The V183 uses soundboards of premium solid spruce of the Alpine variety.
>
>英語のsolid spruceとは、無垢材スプルースのことでは?この文からは積層とは読めないと思います。


う~ん、どこの中学卒業したのだろう?www
私高本が卒業の 久喜市立久喜中学校 だと、赤点だな。中卒になれないぞwww
ベヒシュタインジャパンは英語読める人採用と思うが、ベヒシュタイン特約店は中卒英語力無くても採用している様子。
<引用> 
After extra processing, these soundboards are prepared for use in a wide range of climates without fear of cracking.
<日本語翻訳Weblio>
余分の処理の後、これらの共鳴板は、【ひびが入る】恐れなしに、広範囲にわたる気候で使用するために準備されます。
<引用完>

5mmのスプルース板の響板だと、ひび割れする


55mm以上の補強木材が必要です。補強木材が無いと、響板が凹み、駒が剥がれます。音が出ません><

ホフマンピアノ=積層響板ピアノ。ホフマンプロフェッショナル=積層響板ピアノ、ホフマントラディション=積層響板ピアノ、ホフマンヴィジョン=積層響板ピアノ


ベヒシュタイン設計製造ホフマンピアノは、中国ハイルン社1次製造の積層響板ピアノです。
「ホフマン ピアノ 積層響板」google検索すると、はっきりします。
ホフマン+ピアノ 積層響板 - Google 検索

ホフマンピアノ=超割高積層響板ピアノ。ベヒシュタイン=悪徳ピアノ店


因みに、ベヒシュタインは日比谷ショールームには、ベヒシュタインアカデミー以上の1層スプルース響板ピアノ新品置いてあったが、千歳烏山本社は1層スプルース響板新品ピアノ無しだった。(中古ベヒシュタインは置いていた。)「ベヒシュタイン特約店」と言う名称だが、過半数が「ホフマンのみ展示」だった。
スタインウェイジャパンのように「ホフマン特約店」にしたら、いかがでしょうかwww

ホフマンピアノだけ置いているベヒシュタイン特約店店員は、ホフマンピアノが1層スプルース響板ピアノに聞こえるほど、耳が悪くなっている


皆さん、1層スプルース響板ピアノを弾きましょう。耳は大切に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする