goo blog サービス終了のお知らせ 
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

ほとんど知識ゼロで鑑賞。

これがいい方向に働き、多いに楽しんだ。

 

メアリー・エリザベス・ウィンステッド演じる 主人公(写真:中央)は、彼氏を別れ、独り車で田舎に向かう。

すると一瞬の油断から、交通事故に巻き込まれ、気を失ってしまう…

 

 

目が覚めると、そこは核シェルター。

ジョン・グッドマン(写真:右)がこの所有者。

近所から飛び込んできたジョン・ギャラガー・ジュニア(写真:左)とともに、3人の共同生活が始まる。

 

助けられたことに感謝したいところだが、ジョン・グッドマンがなんとも胡散臭い。

彼は主張する。

外はエイリアンが来襲し、危険な細菌がばらまかれ危険だという話。

だが確認する方法はない。

テレビ・スマホの電波は地下深くまでは届かないからだ!

 

では、果たしてこの話を信じていいのか?!

いけないのか?!


このポイントに置いて、主人公の女性と観客が「一体」になる。

この感覚が、この映画の「肝」だと思う。

 

 

冒頭でも触れたが、当ブログはほとんど知識ゼロで鑑賞したことが功を奏し、多いに楽しんだ。

このため、日本でのこの映画の売り方には、異を唱えざるえない…

(そっち方向で売りたくなるのもわかるけどねー...)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 読後評:Who ge... 「アクセスさ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (atts1964)
2016-06-23 08:48:29
続編という事で、POVなのかなと思いましたが、予告編からすると違う感じでした。
あの設定なんで、オーソドックスな感じで良かった。お話自体は大変面白かった。前作とは同時期の別の場所で起きたこととなんでしょうね。
もし次作があるとすると、人類VS?なんでしょうか。
こちらからもTBお願いします。
 
 
 
コメントどうもです (onscreen)
2016-06-23 10:30:04
私的には続編というより、今作は独立して楽しみました。

次....
どうなんでしょうね?

エイブラハムスだからまたなんか新しいこと思いつくかも?笑
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集