goo blog サービス終了のお知らせ 
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



家にいなくても「生テレビ」できる環境が、日本ではこの数年のうちにそろっていた。
それは! 黎明期から普及期に向かっている「ワンセグ」

実はワンセグ放送開始後、初めてのオリンピックを向かえたワンセグだったのだ。
つまり、今回の北京が初の「生ワンセグ」可能なタイミング。
前回のトリノ五輪時、ワンセグは試験放送直前で、その後テスト放送中にWBCがあった。
(2006-03-21 ワンセグ実感その(6)TDSでWBC、「No More ヤキモキ」優勝オメデトウ!)


時差が1時間ほどしかない貴重なオリンピックだったので、ゴールデンタイムはモチロン、真っ昼間も堂々とオリンピック中継をかましまくれた。

次回の冬、バンクーバーの放送は深夜~午前中?、夏のロンドンも時差はかなりあるので、今回は楽だった。
とここまで書いて、違う意見もあるんだなあと感心したのが、今日配布のR25の最終ページのコラム。
それは、高橋秀実氏の「結論はまた来週」。

高橋氏曰く、今回のオリンピックは今一つ盛り上がれなかったそう。
その原因は....
実は時差がないために、過去では睡眠時間を削る事で観戦できた試合も観れなかった!というのだ。

反応の仕方(1)
いや~マジ忙しいんですねえ...それは仕方ないですねえ........

反応の仕方(2)
ワンセグ買えや!ボケェ!!(すいません)

ここでの結論は言うまでもありません。
「ほんの一瞬にして、気分をハイにできるコンテンツは大切に」
ワンセグ実感 その(51) オリンピックとワンセグへ、その結論は(2)に続く......
今度はどちらかというと実感系をメインに.......

P.S.一方で、今回の「オリンピック総括」についてはまた早々の機会に!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集