夏休み最終日の今日の午後、昨日の塾内での模擬試験に、部活の関係で出席できなかった生徒のための模擬試験を行いました。
これにて、中学1・2年生全員の塾内テストが終了したので、先ほど、テスト業者宛に答案を整理しました。(中学3年生は昨日麗澤高校にて会場試験を受けてもらいました。)
その際、各人の答案の「名前」や「生徒番号」の記入漏れがないかをチェックするとともに、答案用紙の「問題選択番号(どの番号の問題を選んだか)」の記入漏れもチェックしました。
その結果、1枚だけ「生徒番号」の記入漏れが見つかりました。仕方がないので、その番号を追記訂正しました。
また、「問題選択番号」についても、残念ながら記入漏れが見つかりました。数学で2枚、英語で1枚、合計3枚もありました。
このうち、数学については、解答用紙上、選択問題AとBとで、別々の解答欄があるので、当人がどちらの問題を選択したかは一目瞭然です。なので、Aに○がされていなくてもきっと採点はしてくれるとは思うのですが、ひょっとしたら、厳しく無効とされてしまうかもしれません。
どうしようか、ちょっとだけ迷いましたが、そのまま提出することにしました。採点されないとすると、数学では15点、英語では12点がパーになってしまいますが仕方ありません。
失敗してしまった生徒に、その結果を自分の目で確認してもらい、以後そのような単純ミスをしないよう、心にしっかり刻み込んでもらうことが、一番良いと考えたからです。
これにて、中学1・2年生全員の塾内テストが終了したので、先ほど、テスト業者宛に答案を整理しました。(中学3年生は昨日麗澤高校にて会場試験を受けてもらいました。)
その際、各人の答案の「名前」や「生徒番号」の記入漏れがないかをチェックするとともに、答案用紙の「問題選択番号(どの番号の問題を選んだか)」の記入漏れもチェックしました。
その結果、1枚だけ「生徒番号」の記入漏れが見つかりました。仕方がないので、その番号を追記訂正しました。
また、「問題選択番号」についても、残念ながら記入漏れが見つかりました。数学で2枚、英語で1枚、合計3枚もありました。
このうち、数学については、解答用紙上、選択問題AとBとで、別々の解答欄があるので、当人がどちらの問題を選択したかは一目瞭然です。なので、Aに○がされていなくてもきっと採点はしてくれるとは思うのですが、ひょっとしたら、厳しく無効とされてしまうかもしれません。
どうしようか、ちょっとだけ迷いましたが、そのまま提出することにしました。採点されないとすると、数学では15点、英語では12点がパーになってしまいますが仕方ありません。
失敗してしまった生徒に、その結果を自分の目で確認してもらい、以後そのような単純ミスをしないよう、心にしっかり刻み込んでもらうことが、一番良いと考えたからです。