温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2021 オリ・パラを単純に楽しみましょう!!

2021-07-23 06:51:54 | 気になるニュース
ここにきて、開会式の大事な演出家、音楽担当が過去の不適切な言動、行動で急きょ解任。
おそらく、昨年順調にオリ・パラが開会されるなら、こんな問題は起こらなかっただろう。

オリ・パラ開催を批判する抵抗勢力の、こんな過去の言動、行動までも引きずりだし、オリ・パラ関係者に一泡吹かせようとの小さな心で、開催の盛り上がりに冷や水を浴びせる。

今の国民の気持ちは、オリ・パラ開催容認なのか、否認なのか・・・!?もちろん容認の数は多いだろう。

世の中、賛成意見と反対意見の割合は、おおかた7対3。
その課題によっては、6対4になる場合もあるが、一方8対2になることもある、でも、平均は7対3くらい。

逆に言えば、オリ・パラを容認できない連中が3割いる一方、楽しみに待ち望んでいる連中が7割もいるということ。

この7割の国民が楽しみにしているオリ・パラが、新型コロナウイルスをはじめとする幾多の困難を乗り越え開会にまでたどり着いたオリ・パラ関係者の努力をみんなで称賛するということができないのか!?

コロナ感染者への誹謗中傷、オリンピック開会関係者の過去のほじくり返しなど、どうも日本人の心が狭くなってきているのを感じる。

そんな誹謗中傷、ほじくり返しを行う連中は、決して世の中を良くしようとの思いで行動しているのではなく、単に腹いせ、妬み、ひがみの一方的な自己感情発散。

こんな連中に7割の良識ある者が付き合わされる世の中。
オリ・パラがとにかく無事に終わることを願わずにはいられない・・・。

今日は休日出勤、さあ今日も頑張っていきましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする