温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

中村紘子&庄司薫&仁科明子の組み合わせNo2

2008-05-06 20:52:32 | 日記・エッセイ・コラム

ブログタイトル「中村紘子&庄司薫&仁科明子の組み合わせ」がNo2を迎えるとは思いも寄らなかった。

ただ、このタイトルへの検索アクセスは、毎週1回か2回は必ずある。

私の高校時代から大学にかけての庄司ファンの上を行く方々が多いことを、感じています。

コメントいただきました。

「私もそのドラマ、見てましたし、赤頭巾ちゃん気を付けて、も読みました。
たしかその当時、売り上げが新記録だったんじゃないでしょうか?

By  Eiko Hiranuma  (ミシガンより)」

売り上げ記録が新記録がどうかは、分かりません。

ものの本によると、40万部の売り上げだったと書いていますが、それがどのぐらいのランキングか・・・?

それにしても、ミシガンより、というのは、はるばるお越しいただきありがとうございます。

まあ、データは、1秒間に地球を7周半回るほどの速さ。ミシガンとは言っても、インターネットに関しては、牧之原市内と同じ。

ミシガンから、昔を懐かしみ、このブログにたどりついたのでしょう。

この前のブログで紹介しましたが、この3月に庄司薫夫人、中村紘子さんを直に見ることができました。

http://blog.goo.ne.jp/oishi21/d/20080301

何かの縁だと思いながら、NHK番組「白鳥の歌なんか聞こえない」の当時を久しぶりに懐かしんでいました。

庄司薫氏の近況が不明(もともと行動が不詳の部分が多いのですが。)ですが、それにしても、今だ彼の作品は人気があり、また、内容も色あせていないことに、庄司氏の非凡さを垣間見るようです。

庄司氏の近況は、何をしていらっしゃるのだろう・・・???

P1010001

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪に行ってきました。(’08春号)

2008-05-06 08:31:56 | 日記・エッセイ・コラム

4・5日と大阪の娘のところに行ってきた。

特に向こうで何をするという目的はなかったのだが、ただひとつ、前回行った「串かつ」

http://blog.goo.ne.jp/oishi21/d/20061127

をもう一度食べたいと思い、しいていえば、大阪に串かつを食べに行ってきたというところだ。

今回行ったところは、前回度同じ通天閣正面の「壱番」午後6時ごろ行ったが、連休中の土曜日。当然ながら店先には、待っているお客の列が20mほど。

他の有名な店「だるま」も同じよう。

とにかく通天閣の回りは、人、人、人だらけ。

行列の最後につき、どのくらい待つのかと心配になったが、思ったよりも結構回転は速く、30分ほど待って店に入ることができた。

店の中は、相変わらず清潔ではあるが、4人がけの小さいテーブルが効率よく並べられ、ということは目いっぱい客を詰め込んでいる。

今回も美味しい串かつを食べてきたが、あえて言えば、前回の「かに」の串がただのハサミを揚げただけであったこと。そして、肝心の「キャベツ」が前回ほどの感動がなかったということである。シャキッとした感じが少ないように思った。

しかしそれ以外は、いずれにしても満足であった。

そして、それ以上に感心したのは、店員さんたちであった。

おそらく、次から次への客相手に、ずーっと動きっぱなし、立ちっぱなしで働き続けているのだろうが、客に対し、笑顔を欠かさず、丁寧に応対する姿勢は、さすが店員魂といったものに感動せざるを得なかった。

しかし、さすがに、店の隅で一人になった瞬間、ふーっと目が遠くを見ている店員の姿をみた。

連休明けの休みには、ゆっくりし、十分疲れを取ってください。

今回の新幹線は、いつもの連休での混みようとは違うな、と感じた。

指定席を早めに取っておき、安心して乗り込んだ。

やはり指定席は行きかえりいつもながらのほぼ満席であったが、実は、いつもは立ち席までにもなる自由席がガラガラであった。

指定席と自由席の逆転現象?である。

しかも帰りなどは、いつもはガラガラのグリーン車は家族、団体などでいっぱいであったが、自由席はその逆。

そんなら、高いグリーン指定を取らなくても、とも思うが、やはりどういう込みようになるか予想がつかないので、みんな指定を取る。

おそらく今年の連休は、連続の休みとはなっていない分、客足も少ないのではないかと、この新幹線の状況を見て感じた。

明日から、平常勤務。

今日6日は、何もない。ゆっくり家の中で過ごす。

ただ、今週10日11日の土日は、盆栽教室の春の展示会。

それに出展する作品の体裁を整えなければならない。

なんせ、ちっとほっぽっておくと、雑草が生えている。

今年は、育て始めたばかりの講師からの譲り受けもの「黒松」

http://blog.goo.ne.jp/oishi21/d/20080405

と相変わらずの「五葉松」の2点を出品。

この展示会は、私が盆栽をやるようになったきっかけの場。

http://blog.goo.ne.jp/oishi21/d/20080405

場所は、吉田町中央公民館1階ロビー。時間は両日とも9時からで、二日目終了は4時である。

他の教室のベテラン会員は、相変わらず大作を出展。

今回は、寄せ植え盆栽の力作が多い。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする