温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

審判疲れ・・・。

2006-06-24 21:15:06 | 野球審判活動

朝投稿した高校野球の1年生大会の審判を無事終え、今くつろいでいる。

やはり、高校生の野球の審判2試合はきつい。この時期、さまざまな野球の試合があり、審判も全員を動員し対応。したがって、地元から他地区へ出る派遣の審判は、試合の数だけ審判員を割り当てると、地元の試合を消化できなくなり、2人も3人もいけないため、行くからには一人2試合ぐらい審判をしてくる。

それにしても、考えてみれば、今日は早めの昼食を摂った後の11時30分から16時30分までほぼ立ちっぱなし。

しかも今日は蒸し暑く、陽が強い中での審判。時々そよぐ風がとても気持ちよく感じた。

でも、夏の県大会本番は、もっと暑く、陽ざしが強いだろう。今のうち体力をつけておかなければ・・・。

今日の試合は、1年生ながらさすがにこの地区を勝ち進んできたベスト4。

中学の軟式ボールから離れ硬式球になったばかりは、肩も弱く、体もみるい(当地区の方言で、標準語では、初々しい、成熟していないかな?)ものであるが、今日のチームはやはり違った。

肩、バットスウィング、守備のフットワークなど、将来が頼もしいプレーヤーばかりと感心した。

今日の私の審判内容は、いいとこあり、一方物足りないの2面があった。この時期、やはり、審判の動きも、よっぽど日ごろの活動をこなしている者でない限り、中途半端。

でも、昨年の感覚が、今日1日で何とかよみがえってきたような気がする。

今日のいいところは、私が2塁審判のとき、ランナー1塁で、ライト前のテキサスヒット性のあたりをライトが好守したときである。

1塁ランナーは、ヒットになるものと思い1塁ベースを飛び出したが、フライを捕られたため、1塁に帰塁しなければならないが、ライトの好捕のあとの1塁への送球によりランナーもアウトとなったケース。

このとき、私は、2塁審判のポジションからこのケースを事前に想定し、躊躇することなく、ライトからの送球と飛び出していたランナーとをしっかり確認し、送球が早く1塁に返球されたため、アウトをタイミングよくコールした。

1塁審判がライトフライのジャッジのため1塁を空けた時の2塁塁審のカバーの典型を教科書どおりできた。これが、今日の一番いいところ。

逆に良くなかったところは、ランナーが2、3塁間に挟まれランダウンプレーが始まったとき、明らかにランナーがスリーフィートライン(ランナーが走塁できるエリア)を越え、野手がタッチをしたときである。

この場合、講習会では、アウトのコールの後、ラインアウトをさらにコールし、手を横に広げるサインをしなければならないが、単にアウトの宣言をしただけであった。

いずれにせよ、アウトに変わりがなく、試合自体はそのまま進んでいったが、選手の記録上は、単なるアウトとは違い、ラインアウトをスコアーにつけるべきものである。

あれほど、講習会では、実技で教えていただいたのが、やはり、その場になるととっさにはその動作が出ない。

こんなミスが、夏の県大会に出ないよう、今日の反省を修正するよう、また明日から審判活動に励むしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭&野球審判

2006-06-24 08:41:25 | 日記・エッセイ・コラム

以前投稿した春蘭(http://blog.goo.ne.jp/oishi21/d/20060514)が、いよいよその勢いを増し、当初確認した芽の横にまた新たな芽が出てきて、小さい鉢に合計4つの株がひしめくP1010003 こととなった。

ざそかし、栄養が効いているのか、あるいは育つ環境が気に入っているのかわからないが、嬉しい限りである。

ただし、やはりこのままでいいのか、株分けはどうか心配で、いつもの達人に聞くと、今は何もしないほうがいいでしょう、秋に株分けをしましょう、とのこと。

この3つの新芽がこのまま育ち、秋ごろには葉も根もきっと鉢からはみ出していることでしょう。それまでは、手を入れたいところをがまんがまん。

ところで、今日は久しぶりの晴天の休日。今から高校野球の審判へ。

今日の試合は、本大会ではなく練習試合なのだが、この地域の1年生大会の準決、決勝。

大会と銘を打ち1年生にも試合を経験させるために、練習試合ではあるが毎年開かれている。

それにしても、久しぶりの天候とあって、選手たちも、そして審判員(高校野球では、審判委員の名で呼ぶ。)も、このごろ十分にできなかった練習に専念できる。

しかも、今日は大会という名目のため、審判員も4人制で行う。

日ごろの地元での練習試合は、球審のみで、塁審などはあまりしない。

夏の本大会などは、私の場合、塁審を主に受け持つ。したがって、練習試合での塁審は貴重なもの。しかも、今日は2試合こなしてくる。

高校野球の2試合は、結構きついが、このごろできなかった分までまとめて審判技術を習得してくるぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする