オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

教如上人御清水 潤いの泉

2016年07月03日 | 水紀行
上ヶ流茶園 に向かう途中、道脇(県道32号線)に人だかりを発見! おおっ、皆さん熱心に水を汲んでいるじゃありませんか。
こんな光景を見たら 水好き は立寄らずにはいられません。


教如上人御清水(きょうじょしょうにんおしみず) 潤いの泉
慶長5年 東本願寺の初代法主となる教如上人が京へ帰る途中、関ヶ原の合戦で陣を張っていた石田三成の軍勢に追われこの水で心を潤されたと言います。

・・・言われてみればこの辺りは関ヶ原の合戦のど真ん中なんですねぇ。
そう考えると何だか考え深いものがあります。


奥の筒からコンコンと水が流れています。
汲みに来ていた方に聞くと、飲むと体に スゴク良い と言う話しを皆さんしておられました。
身体の体重の60%(赤ちゃんはは約75%)は水分で出来ているので、飲む水が如何に大切なのか よく良くわかります。


癖の無いまろやかな清水! 冷たくてとても美味しかったです。
地元のお茶には地元の水が合うだろうと思い、汲んで帰って あの時のお茶(天空のお茶)に使用しました。ウマー

次々と人が訪れる 教如上人御清水 潤いの泉  これだけ人に愛されるってことは、ここは紛れも無く名水なんだろう・・・
上ヶ流茶園に行かれる機会があれば、はぜひ立ち寄ってみてください。(キモト)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も夏越の大祓 | トップ | 7月の予定 »
最新の画像もっと見る

水紀行」カテゴリの最新記事