Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

人参と文旦のサラダ

2014年02月25日 | インポート


土佐文旦を頂いた。

そのまま食べても充分美味しいが料理に使うと更に美味しく引き立ってくれる。

今夜は千切り人参と文旦、アーモンドでサラダに。

先日人参をシャキシャキで食べる方法として塩をしてしっかり絞ると

歯応えが残ると教わった。

その方法で初めてトライしたら冷水に放すのとは違う人参が・・・・。

ポン酢にマスタードを少し混ぜオリーブ油で即席ドレッシングを作り

軽く和えてみた。

おもてなしにもぴったりであっという間に食べ終えたので来月の

おもてなしメニューに取り組もうかと・・・もう一度メモ片手に試作しよう。


エゴマをすって

2014年02月24日 | インポート


今日は気温がプラスになり気持ちのいい週始めになった。

エンジンもかかりだし午前中帯広保健所へ食品衛生責任者更新手続きに出かけ

帰途通り道、義母の様子を伺い一旦帰宅。

お昼を作り予約していた料理教室で使う野菜を音更町まで取りに行き

2時過ぎからは家政婦さんと食品庫と納戸の片付け。

3月の料理試作をし、別件のレシピを作成。

一日中動き回りながらじっくりの台所仕事も集中した。

東京で好評だったエゴマ。

ストックはこれで最後なれど急に食べたくなりフライパンで15分丁寧に乾煎りした。

その後は辰巳先生ご愛用の小鹿田焼きすり鉢でゆっくりゆっくりあたる。

部屋中エゴマの芳ばしい香が何時間も残っている。

保存瓶に移し変え今週末のイベントで皆さんに提供しよう。

エゴマドレッシング、きっと飛びっきりの香とお味になりそうだ。


ほうれん草とセロリの胡桃サラダ

2014年02月23日 | インポート


ようやく日常生活が戻ってきた。

今日はスーパー2軒はしごし野菜やお米、電球等を購入。

空っぽだった冷蔵庫が少し充実してきた。

先日都内のデパ地下で気になる野菜サラダがあった。

ほうれん草サラダだったが韓国風で見るからに美味しそうだった。

今日はそれをイメージしてセロリと胡桃、マスタードで和えてみた。

帯広産のサラダほうれん草を求め、胡桃は空焼きして粗く刻み

食感のアクセントに。

ナッツを入れるとサラダが格段に美味しくなる。

違う素材を色々混ぜてトッピングに加えるとバリエーションも増えていく。

ドレッシングを変えるとそこに味の変化が出るので飽きずに野菜を食べられる。

炊きたてご飯とお吸い物、野菜、コレが我が家ご飯の美味しいポイントだ。


皆さんへのお土産

2014年02月22日 | インポート


今回の料理教室では多くの方が応援、協賛して下さった。

特にカゴメ北海道支店はいつも私を応援して下さり生徒さんへのお土産を

提供、人数が多いことが分かると飲料も追加支援。

写真はハスカップだが実際は新製品の白桃野菜ジュース。

前日準備しながらアシスタントお二人と3人で試飲しながら仕事を片付けていた。

さすがアシスタントの方々は新製品だとすぐに反応。

かけるトマトソース、ドライトマトがベースのトッピングトマト。

すぐに料理で使えるものなので主婦にとっては嬉しいお土産だ。

そして音更町からは大振袖大豆を3k。

当初予定の20人から35人に増えたので皆様には80gを小分けにしてラッピングした。

参加した方々から早速料理を作ったという嬉しい報告も届いている。

私のウエルカムが伝わったようで、それが何より嬉しい。

昨日は疲労感が取れず早めに休み、今夜は十勝川温泉で90分マッサージを受けてきた。

終わった後鏡を見ると顔がすっきり。

やっと明日からいつもの日常が始まる。


Nobu Kitchen@日本橋

2014年02月21日 | インポート


昨年から準備を進めてきた日本橋での料理教室。

先週の大雪で荷物トラブルはあったが当日お天気にも恵まれ

一人のキャンセルもなく前日、当日に増えるという具合で

総勢35名参加の賑やかな教室になった。

いつもは身軽に移動が常なのに少し大きめのキャリーバッグに

保冷バッグ、ハンドバッグと両肩はパンパン。

でも荷物チェックし空になったキャリーでホテルへ着いた時には

準備してきた事を思い胸をなでおろした。

まずは腹ごしらえ。東京駅にあるグランスタで奥田シェフのパスタを頂く。

小松菜とベーコンの塩パスタ。

小松菜の茎、葉、切り方で食感が全く違う。

そう言えばキノコも切り方で3種類の味が楽しめると教わった。

今回の講習を通し学ぶ事も多かった。

アナウンサーの娘には辛口批評をダメだしされたが今後の糧にしよう。

先週の奥田シェフ、そして日本橋とビッグイベントを終えようやく開放感に浸っている。

道路の雪も溶け天気予報では晴れマークが続く。

厳しい寒さも一息ついて3月がすぐそこに来ている。