Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

食の街道を行くー伝統食の宴

2017年07月30日 | 日記
グルマン世界料理大賞受賞記念のイベントが都内で開催された。
尊敬する食ジャーナリスト、向笠千恵子氏がこだわり生産者さんと
トーク、生産者紹介。神事に基づく四條流包丁式。
東京会館料理長は今朝明治神宮で身体を清めこの神事に
臨まれた。
初めて見る包丁式。
鯛を見事なまでに切っていく。
その間こちらも緊張してじっと見守り、立ち上がりたい衝動を
ずっと抑えていた。
写真は事務局長にお借りしたもの。
式を終え料理人として各テーブルを回られた時は、柔和な料理人。
先日、山形県で陛下の料理を作られたとか。
東京会館の料理レベルは高く伝統食を頂くには最適の場所だったかもしれない。

生姜とアロエのゼリー

2017年07月28日 | 日記
昨日のお客様にお出しした生姜とアロエのゼリー。
製品として完成していると言われチョッピリ嬉しい。
ゼリー類は小さなカップで作ると思い付きでレパートリーが増える。
この頃ルバーブ、ヨーグルト、レモンジュレと有り合わせの
材料で作る事が多い。
市販ゼリーよりプルプルで無添加、甘さは控えめ。
シロップ代わりにオリゴ糖を加えると一石二鳥になる。
冷蔵庫にはメロン、マンゴーとお中元で頂いた果物が
食べ切れずに入っている。
メロンはまだ固めで来週には食べ頃だろう。
明日から留守するので戻ったらメロンに向き合おう。

スパイスケール

2017年07月27日 | 日記
今日は数ヶ月越しにスケジュール調整して頂き
カリスマバイヤー、元東武百貨店で北海道物産展仕掛人の
内田勝規氏と我家で面談会だった。
分刻みで移動する方で訪問時間は細かく区切られている。
今日1日で6人を面談、明日は足寄へと出かけるそうだ。
国内のみならず世界中の美味しいものを召し上がっている方なので
家庭料理の王道を心がけた。
お出ししたものは全て完食。3人でお見えになったが皆様器が空っぽ。
こんな嬉しい事はない。
写真は撮り忘れたが好評だったケールチップスを再度我家用に作って見た。
ザク切りのケールにスパイスとEXバージンオリーブオイルをまぶして
オーブンで焼いたもの。
水分がなくなると量が減りパリパリになるのだ。
言わなければ分からないケールチップス、青汁で飲むより
癖がなくおやつ感覚で頂けるかもしれない。

ルバーブとキヌアのゼリー

2017年07月25日 | 日記
昨日の料理教室で思い付きで作ったルバーブとキヌアのゼリー。
思いの外好評でこれからアレンジして色んなゼリーが出来そうだ。
何しろキヌアは茹でると透明リングが顔を出し、
それが何とも言えず可愛い。
その形を活かすのはスープやゼリー類が1番良いと思う。
ルバーブはジャムを水で伸ばしオリゴ糖を少し加えゼラチンを
入れて冷やせばピンク色の綺麗なゼリーが出来る。
生クリームの代わりにギリシャヨーグルトを添え家庭菜園の
レモンバームの葉を1枚飾りに。
ルバーブのジャムはこんな風にして展開できるのも再発見。
食べ切れない果物はこうして保存性を高めると無駄にならないだろう。

キヌア料理教室

2017年07月24日 | 日記
今月の料理教室テーマはキヌア。
南米原産で最近スーパーフードとして脚光を浴びている、
知っているようで知らないキヌア。
もっと身近使って貰えるよう企画したが、思いがけない助っ人が
現れ、とても充実した教室になった。
帯広畜産大学でキヌア研究している先生がどこかで私の教室情報を知り
お出で頂いた。
昨年研究会で発表されたプレゼンをそのまま私達に話して下さった。
南米の過酷な気候条件の中で栽培されアメリカ航空宇宙局が
宇宙へ持って行く食糧としてキヌアを認めたのだ。
先生のスライドから現地の人が色んな調理法でキヌアを食べているのがわかる。
林檎とキヌアのジュースは早速試してみた。
皆でコレは美味しい‼️と言いながら味見。
明日は皆さん元気になっているだろう。