Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

ムカゴご飯

2008年10月31日 | インポート

昨日はある町内会の婦人部から依頼を受け

雑穀と秋野菜の料理教室を開催した。

帯広西部のご近所の主婦10名が参加。

回覧板は3軒だけの我が地域とは温度差がある。

いつもなら雑穀ご飯にする処をムカゴと麦を入れて

炊いてみた。全員がムカゴを初めて食べる人ばかり。

その味は概ね好評で今迄捨てられていたものに

こんな価値があるとは・・・・と驚く事しきり。

私自身ムカゴの保存性や多様な調理法に

魅せられている。

生産者と流通ルートに道が開き消費者の手に

渡る日が早く来て欲しい。


大麦畑のおくりもの

2008年10月30日 | インポート

麦シンポジウムは飛行機の欠航で

参加出来なかったが申し込みをしていたので

資料が届いた。配慮に感謝しよう。

3人の講演資料、ムギのパンフレット、麦素麺

麦ドリンクパウダー、もち麦、押し麦、クッキーに

お煎餅。その麦せんべい『大麦畑のおくりもの』が

想像以上の優れもので且つすこぶる美味しい。

原材料表示を見ると大麦、砂糖、醤油、小麦や米粉は

不使用で大麦だけ。それでこんなに軽くて香ばしい

ポップ煎餅が出来るなんて・・・・。

今迄知らなかった国内麦メーカーも沢山あった。

早速麦製品や大麦読本を注文した。

麦のイメージは格段にアップしていると思うが

浸透していくにはまだまだ時間がかかりそうだ。


黒ゴマケーキ

2008年10月29日 | インポート

例年より冬の訪れが遅いと感じていたが

さすがに今日は寒かった。

旭川では初雪がニュースになり帯広も時間の問題だ。

明日の料理教室用にデザートの焼き菓子を作る。

すりゴマと練りゴマをバターケーキの生地に混ぜ

松の実とかぼちゃの種を上に散らして

じっくり170度のオーブンで50分焼き上げる。

世の中、黒ブームなので違和感なく受け入れられる。

今日はスクエア型で焼いたがクグロフやラウンドで

焼くとまた違った表情になるだろう。

ホールケーキなので味見は出来ないが

明日の反応を楽しみに待とう。


蓮根のゴマ煮・キンピラ風

2008年10月28日 | インポート

東京でもう一つの目的、松田美智子先生の

料理講習会に参加してきた。青山にある

お洒落なキッチンショップでこだわりの食材や

先生の道具を使い試食とお土産つき、会費5千円。

友人に声をかけ5人で出かけた。

4人は松田先生の講習を初めて受けたが

大満足。お土産にはレシピの食材を頂き

今夜早速一品作ってみた。

蓮根をキンピラ風に炒め出汁と練りゴマ、薄口醤油で

味付け。出来上がりには擂りゴマと浅葱で色の変化を。

これがとても美味しかった。

暫くは素材を変えてこの味にはまりそうだ。


空席待ち8時間

2008年10月27日 | インポート

今一番関心ある麦のシンポジウムに参加する為

24日最終便で上京するはずだったが悪天候で

欠航に。翌朝早く空港へ行き空席待ち1番の札を

貰い何とか朝の便で上京しようと試みた。

ところがダイヤモンド会員2名が搭乗し、昼便も

私を通り越し3名で満席。結局8時間待って3時40分便で

東京へ。羽田に着いたのは5時半で会終了後。

泣くに泣けない残念な結果になった。

臨時便を出して欲しいと他の乗客とも頼んだが

ローカル空港では難しい。

修学旅行シーズンで全便満席とついてない。

空席待ちにもカードの格差があると感じた

8時間だった。