Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

オリジナルブレンドハーブティー

2020年01月31日 | 日記
お茶好きが昂じて我家には紅茶、薬膳茶、ハーブティーと色々あるが
お茶イベントはどうしても気になる。
旭川在住のフランス帰りの女性が無農薬ハーブティーを作り
それが大人気だという。
東京でセミナーがあると聞き参加申込したら数日で満員。
旭川まで3時間、一人では行けず東京の方が近いなんて皮肉だ。
会は午前、午後2回に分け私は午前中に参加した。
専門家もチラホラの会場はハーブ瓶24本が置かれテーブルにはハーブソルトを
作るハーブが10種類。
自分の好みのハーブと岩塩をミルにかけて作るというもの。
皆様適当にブレンドし同じように見えても何処か其々違う。
お願いしたハーブは名前を縦書に書き、自分の体調や好みをFAXで伝える。
どんなものが出来ているの皆様期待している。
娘用に身体温めをお土産に購入し、自分のお茶は帰宅してからの
お楽しみだ。





食べる投資、世界最高の食事学

2020年01月29日 | 日記
東京ビッグサイトで開催中のケアJAPAN。
今1番新しい介護食、福祉分野の動向、そして多くの医療セミナーが開催中。
所用で上京するのに併せて青梅展示場へ出かけた。
目当のセミナーはアンチエイジング第一人者の満尾正氏の亜鉛欠乏に付いて。
現代人に不足しがち、でも必須栄養素は亜鉛、マグネシウムだそうだ。
私も時々足がつるのだがマグネシウム不足が関係しているとか。
それはチェックしていなかったので要注意情報だ。
食べる投資の本は身近な材料で作れるものばかりなので自分のバイブルとして
読み込んでいこうと思う。




新型肺炎防御策

2020年01月28日 | 日記
TVを付けると新型肺炎のニュースばかり。
都内でもマスクが品薄になっているようだ。
我家は職業柄日々使うので在庫はあるが、いつどうなるか不安要素だ。
医療者として食品を扱う時は衛生面に気を付ける。
当たり前の事だがそれだけは手を抜かない。
以前食品添加物で出来ている殺菌剤を頂いたが、コレがすごく役立っている。
先週おから味噌教室を開催した際、ボールや手に使い消毒。
先ずは安心スタート。
とうとう北海道でも感染者が出たと伝えていた。
どこにいてもまずは出来るところから自衛していこう。
私は明日から又東京。今回は先週の倍のマスクを用意した。





蕎麦学出版記念会

2020年01月26日 | 日記
今回の上京第一目的は雑穀協会理事で信州大学名誉教授の井上直人氏の
蕎麦学出版記念講演会だった。
私は本を買い過ぎる傾向があり、今回も本音は購入パスしようと思ったが
何しろ難しそう〜でもその場の雰囲気で購入。
今回はちゃんと読もうと決めた。
今日帰りの機内で読み出したら案外面白い。
中国の歴史や4000年前の食文化など、素人でもわかりやすく書いてある。
実際は専門書並みレベルで案外難しい描写があるのだが、雑穀と絡めていくと
府に落ちる部分がある。
雑穀関連の本も多数あり、全てを読破した訳ではない。
何しろ途中でgive  upする性分なので保証は出来ないが
今年は最後までやり遂げる‼️を目標にしよう。





トルコのお茶会

2020年01月25日 | 日記
2日連続の教室を終え翌朝東京へ。
少し自分時間で気持の転換。
初日は日本橋で開催された日本雑穀協会のイベント。
そして2日めの今日、初めてトルコ料理とお茶の会に参加した。
昨秋帯広でお会いした著名な料理研究家が主催する教室でトルコ人を招き
お茶会を楽しむというもの。
若い方を中心に参加者16名。トルコに旅行した人もいれば数年住んでいたと
国際色豊かな感じ。
先生は岡山大学に留学しそのまま20年在住の方で日本語堪能、漢字も理解されている。
初めて接するトルコのスパイスや料理名に興味津々。
先生お薦めの食材を求めて初めて代々木上原の東京ジャーミイへ。
イスラム寺院でハラルマーケットが最近出来たらしい。
目当のスパイスと心惹かれたトルコ食材を購入したら案外重くなってしまった。
でも帰宅したらすぐ使いたいと思っている。