Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

雑穀の穂~25種類

2010年10月31日 | インポート

雑穀協会に依頼していた雑穀の穂25種類が

今日届いた。

キビと粟、シコクビエはそれぞれ5種類。

台湾の粟やタンザニアのシコクビエ、インドのモロコシ

珍しいのは写真左から2列目の

ニジェールのトウジンビエ。

信州大学農学部で収穫されたものを2週間乾燥し

防虫剤を入れた袋で2週間保管されたものだ。

貴重な貴重な実物大の穂達。

産地による違いをチェックするのはこれからだが

25種類の雑穀を一度に見ると何とも癒される。


食べることを考えるセミナー

2010年10月30日 | インポート

札幌の手前、北広島市で食について1時間話をして来た。

雑穀の課題や料理サロンで準備不足は否めず

行きの列車内で資料を再確認し後はぶっつけ本番。

日々の食事作りの工夫、段取りと展開料理、

料理教室やおもてなしサロンの取り組み

会話の弾むテーブル作り、お手製テーブルマットを披露し

雑穀や豆への思い等、伝えたい事は山ほどあれど

相手に上手く伝わったかどうか・・・。

それでも9月の金沢、10日の沖縄に続いて

3回の講演を何とか終えた。

明日はご褒美に温泉へ浸かりに行こうかな・・・。


パプリカのザーサイマリネ

2010年10月29日 | インポート

ザーサイは中華の前菜的イメージがあるが

調味料の一種として考えると面白い使い方が出来る。

パプリカをグリルで黒こげに焼いて皮をむき

スライスしてしめじと微塵切りにしたザーサイを

上に散らしてお酢とオリーブ油をかけるだけで

ザーサイの塩味でそれなりの味が決まる。

流行の食べるラー油を少しプラスすると

ピリ辛になって酒の肴にもご飯のおかずにも。

ザーサイは微塵切りにして炒飯やスープ、

豆腐の蒸し物など用途は広い。

私の中でザーサイはマイブームだ。


箸袋もリサイクル

2010年10月28日 | インポート

おもてなしサロンの予約が入り昨日から

料理の下拵えに取り掛かっていた。

テーブルクロスとプレースマット、メインのお皿

ナプキン、箸置き、お花と準備は続く。

以前手作り箸袋でもてなしを受けた事が印象にあり

包装紙で適当に作ってみた。

綺麗な包装紙は捨てるのがもったいなく

色んな使い道が出来る。

箸袋でもWelcomが表現できれば・・・・と。

包装紙で作れば立派な再利用。

東京ガスエコクッキングのHPにささやかな

私のエコ活動が掲載された。

質問事項に文章を繋げるのは難しかったが

ライターさんが上手くまとめて下さった。

http://www.tokyo-gas.co.jp/ecocom/ecocooking/ecostory/navigator/navi13.html


無花果のロールケーキ

2010年10月26日 | インポート

昨日焼いた無花果のロールケーキ。

おかげさまで好評につき売り切れ。

生クリームに少しクリームチーズを混ぜ

ゼラチンなしでもクリームが流れないように工夫している。

生クリームがほのかにチーズのコクと酸味が

プラスされ甘さ控えめでなのにしっとり。

切り口には赤い無花果が・・・。

北海道では中々入手出来ない果物なので

皆から感激された。

私も一切れ味わいながら無花果の美味しさを

再確認した。