Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

野菜の日

2008年08月31日 | インポート

今日は語呂合わせで野菜の日だそうだ。

ソムリエ仲間で畑を作り札幌では収穫の集いを

開いているし、あちこちで野菜のイベントが開催

されている。明日の教室用に午前中買い物に

出かけ午後からフル回転。いつもより野菜が安く

60円のとうもろこしを3本購入。玉葱を炒めて

茹でたとうもろこしを加え、スープを作る。

丁寧に裏ごししたら半分以下になったけど

なめらかな甘い甘いとうもろこしのスープが出来た。

残った皮と胚芽の部分はもったいないので

パン生地の水分にすることにした。

今年はとうもろこしが豊作なのか飛切り美味しい。

こんなに安くて農家に申し訳ない位だ。


さつまいもとパインアップルのサンドウィッチ

2008年08月30日 | インポート

札幌の講習会に時間を費やしている間に

気がつけばもう9月がすぐそこに。

月曜日に開催する紅茶教室の事がすっぽり

頭から抜けていた。札幌行きの列車を予定より

遅らせ急いで資料を作成し何とかセーフ。

プルーンの紅茶煮と目新しいサンドウィッチでもと・・・

徳島の鳴門金時でペーストを作るとクリーミーで

とても美味しい。お正月の金時もどきで酸味の

あるパイナップルと組み合わせると女性好みの

上品な味。紅茶ともペアリングはOK。

生徒さんの反応が楽しみだ。


終わってみれば

2008年08月29日 | インポート

この10日間私を悩ませていた米の水分量・・・・

札幌での雑穀講習会が終わった。

我が家で計算通りに炊くと少し固め。

それが気になっていたが固すぎず軟らかすぎずの

理想的な炊き上がりで試食感想も好意的だった。

私のアシストを務めて下さった方はお米専門で

彼女のアドバイスもとても参考になった。

3時間前に試食分を用意しデモンストレーションで

出来上がりと差し替えする。まるでテレビの料理番組

さながらを初めて体験。ガスの火加減が違い予定通りに

行かない点もあったが何事も経験。

4品提供した料理の器が空になり皆さんからの

質問や美味しいの言葉に肩の荷が下り

やっと疲れから開放された。


なんちゃってマヨネーズ

2008年08月27日 | インポート

共済組合主催料理教室で講師を依頼され

雑穀料理4品、22名の参加者で無事終了。

豆や雑穀の下茹で、小豆ぜんざいを作ったり

にわか雨に濡れながら買い物とハードな一日だった。

サラダ用に手作りマヨネーズを持参したが

市販のように固まらずゆるめのマヨネーズソースに。

私はマスタードが大好きなので

ついついたっぷり入れてしまった。

白ワインビネガーとオリーブ油、卵、塩、砂糖

マスタードを撹拌して作る。名付けて

なんちゃってマヨネーズ。手作りの味は雑味がなく

すっきりしている。マヨネーズを作ると原材料は

痛みやすいものばかり。市販品が腐らないのは

不思議だ。生野菜に付き物のドレッシング類は

その場で作るのが何より安全、安心で美味しい。


炊飯ならぬ炊麦

2008年08月26日 | インポート

何となく知っているようで突き詰めると

わからない事が多い。雑穀資料に目を

通している時大麦の分類、形状、味をきちんと

理解していないことに気付いた。

雑穀博士なる友人に問い合せ、私自身も麦と

きちんと向き合う事にした。

丸麦2合を炊飯器で炊いてみる。水加減は3割増し。

米より短時間でスイッチは切れたが、釜の蓋を

開けると麦特有の酸っぱいような、独特の匂いがした。

それでも思ったほどパラパラではなく充分美味しい。

(個人差あり)ジップロックの小分けして冷凍庫保存。

色々調べていくと面白いことがわかった。

『 昔から麦ご飯に炊き損はない。』 と言われるように

麦は水吸収の仕方に幅があり、加減を間違えても

麦の方で調整してくれるとか。有難い穀物だ。

麦の歴史、用途、種類、調べていくと麦が

可愛くなってきた。

まだ人気的には発展途上の麦だけどそのパワー

恐るべし。きちんと理解してもっと良さを伝えたい。