まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-215号-

2007年06月23日 |  マツタケの林地栽培 
放置されて、荒れている里山の状態は、いつも見ている林です.では、理想的な、マツタケの生活できるアカマツ林の姿を見てみましょう.
 岩手県岩泉町にある 試験林です.手前は自然に土砂の流亡を起こした斜面ですが、後にマツタケのシロが形成されている。赤い棒がシロの位置を示す。


京まつたけ復活・里山再生


第97回(6月26日)例会開催のお知らせ
  
今回は、小豆島でアカマツ林再生・マツタケ増産活動を実践されている森川茂雄氏他3名が、皆さんのアカマツ林再生法を学ぶために、朝からお越しになる.
日頃の、実践をお見せしましょう!


開 催 要 項

 京まつたけ復活・里山再生「まつたけ十字軍運動」は、生物の多様性上危機に瀕する里山をマツタケの生活するアカマツ林に戻すことが目的である.山-川-畑-海のつながりを重視した様々な取り組みを実践する.中身は参加者の皆さんが創り上げることを前提としている.参加者の数だけ面白いことがある.

1)実施日    2007年6月26日(火)
2)集合時刻 午前10時30分
3)集合場所 京都バス 岩倉村松集会所前.初めての方は要連絡(連絡先は下記)あるいは京都市左京区岩倉村松町現地アカマツ林(終点「村松
4)服装等 山で軽作業できる服装、ノコ・ナタ、長靴か地下足袋、傘かレインコート、タオルなど 
5)用意するもの 昼食は用意されるので皿と椀と箸、コップ.料理の持ち帰り容器など、 飲料水(お茶があるので水筒)
6)アクセス 京都バスの岩倉村松行きに乗車:JR京都駅七条口から(60分、バス停「C6」番)、阪急京都線四条河原町駅から(40分、四条河原町交差点北へ上がる東)、京阪本線出町柳から(30分、加茂大橋東詰北)、京都地下鉄烏丸線終点国際会館前から(15分、バスターミ ナル1番)
(地下鉄はJR京都駅・烏丸御池・国際会館などに停車)
参加費は無料、ただし食材費(200円+α)徴収.資格も問わない.参加時間も自由.傷害保険等は各自加入のこと.ゴミ等は各自持ち帰り願います.

<本日の作業予定>
 小豆島でまつたけ林地栽培を実践されている森川さん他3名が、皆さんの林づくりを経験するためにお越しになる.玉城山で実習を行います.玉城班の方々よろしくお願いします

1)香川山の頂上付近に、伐採したものが置いてある.これらを下ろす作業 があります.
2)周辺のザイセンチュウ被害木の伐倒焼却.
3)玉城山班は、山の手入れが尾根筋を更に進んでいるようだ.澤田山班は継続して、マツタケ山づくり作業に取り組みます.除間伐材などの運び出し先、運び出しルートの伐開など作業がたくさんあります.
 村上さんが、澤田山で作業したい場所を見つけているようだ.頑張るぞ!とのこと.応援をお願いします.
4)田んぼの見回り

<お知らせ>
1)6月23日(土)鹿背山俱楽部の里山再生活動.
13:00~18:00 ダッチオーブン大会(会費:500円、畑いじりも少し)18:00~蛍観察会問い合わせは中村(090-4274-4346).     

2)6月23日9時30分から 能勢の里山再生活動があります.
問い合わせは、能勢農場(072-734-1797)

3)2000年6月29日(金)午後7時~8時30分 主催:京都・水と緑をまもる連絡会里山シリーズ「いま、東山の植生を考える」の講演を企画した。
講演  「いま、東山の植生を考える」
講師 主原憲司氏 北山の自然と文化をまもる会 幹事
場所 ひと・まち交流館 第1会議室(河原町正面バス停すぐ)

4)恒例になりつつある、祇園祭 太子山町内会(会長 松浦輝雄氏)からお招きを受けている.
7月15日(日)夕刻からビールパーティ

5)アイディアの域を出ていないテーマもあるが、園部町・八木町などのアカマツ林での活動、第2ベースキャンプ設営、陶芸窯づくりなどが、今、上がっているが、それぞれに課題があり、実行に移す意味があるのかどうか十分検討されねばならない.第101回(7月26日)にでもお考えをお聞かせ下さい.
 
<メール便り> どんどんお寄せください!
1)多田 博一さんから
いつも配信戴きましてありがとうございます。
写真を見ていると活動されている場の風景が次々と進んでいるのを感じます。
欠席し続けて、約2ヵ月になろうとしています。懐かしく、羨ましく皆さんの活動を拝読しています。
老母が発熱で入院し、親族で交替で看病していますが看病疲れがボチボチ出て、悩んでいるところです。
欠席はまだ続きそうですが、まだ、除名をしないでください。
皆さんのご活躍を祈ります。

6-9月の活動日
第98回活動日2007年7月07日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第99回活動日2007年7月14日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第100回活動日2007年7月20日(金)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第101回活動日2007年7月26日(木)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
                 101回記念パーティー
第102回活動日2007年8月03日(金)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第103回活動日2007年8月11日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第104回活動日2007年8月21日(火)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第105回活動日2007年8月31日(金)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第106回活動日2007年9月07日(金)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第107回活動日2007年9月13日(木)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第108回活動日2007年9月21日(金)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第109回活動日2007年9月29日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分

寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173 

主 催 団 体
吉村 文彦(マツタケ生態学者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem)    
〒607-8421 京都市山科区御陵岡ノ西町38-27、 075-581-8932, 090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする