まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-第89号-

2006年05月13日 |  マツタケの林地栽培 
ハタケシメジの路地栽培床の準備整う


第42回(5月12日)岩倉の活動報告

 本日は、最高~!というには、少し物足りない天気であったが、雨も無くよかった・・・よかったと納得の日和であった.

29人の参加者は、概ね、5つのグループに分かれて作業:炭窯の修整、フィールド周辺の整備、今日の不愉快なこととして、一つ、どこのドイツか知らないが、不用品を捨てに来ている不逞の輩が居る、里山再生を試みる私たちの心を深く傷つけてくれる、近くの住人ではないと思いたいが・・・・・.
継続中のヒノキ区の地掻き、ハタケシメジの露地栽培の準備、野菜畑に果樹園、茶園整備に堆肥作りなどを行った.

今日の参加者(敬称略):加藤、森田(蕨持参)、大島、三輪、今西、橋本(敏)、中川、周田、岡阪、渡辺、大久保、三品、安永、池内(恒)、浅沼、有山、森、橋本(益、立)夫妻、阿閉夫妻、川村、榎本、松浦、ツトムちゃん(蕨持参)、大月、宮崎、猫田と筆者

シェフ猫田さんは、車が不調で遅れたため、今日の食当は、阿閉(眞)さん、橋本(立)さん、川村さん、渡辺さんなど女性人が奮闘された(写真集4071,4072,).火の当番を務めたのは岡阪さん(4081,4110,4119).

餅にうどん、森田さんの蕨などを入れた味噌汁(4073).畑で収穫したサニーレタスはサラダで頂くそれにうで卵.本日のメニューでした.

ハタケシメジの菌株が津田さんから届いた.おめでたいので、勝手に話を振りますが、津田さんに長男が誕生(涼榎君4月25日生まれ)、真にお目でとうございます.香川理研の大井さんに菌株をオガクズ栽培していただき、それを、今日、準備が整った露地栽培の床に散布します(4059,4070,4085,4086、4088、4092、4105,4111,4113,4114,4124、4125,4128).

黙々と、フィールド周辺の整備をする大島さん(4060、4068、4116,4127,4128).大島さんの秘密をこっそり教えましょ、蛇が嫌いなんだそうです.

堆肥作りに精を出す橋本(敏)さん(4064,4115).
野菜畑(4120)も随分と整ってきた(4057,4067、4069,4082,4089、4108,4129).茶畑の草取りをする(4090).有山さんは、果樹園の整備や地掻きと大忙しである.

第2段の炭窯の準備はようやく整ったようである.前回の欠陥が首尾よく克服されて居るようである(4061,4066,4083,4084,4091,4112,4118,4121,4122).

ヒノキ区の地掻きは、斜面の半ばまで進んできた(4062,4063,4087,4094、4097,4098,4099,4100、4101、4106).番線で降ろした腐植の集積場が一杯になったので、番線の位置を変えて作業を続行(4107,4117).

お便りコーナー
  中居さんのイノシシ除けについて(No.88参照)、まつだようこさんから詳しく教えてと、お便りいただきました.
なかなか参加させていただけず、残念ですが、HPのお蔭でかろうじて仲間に
入れていただいておりますので、心はいつもみなさんと共にあります。 
炭の出来栄の素晴らしかったのも嬉しいですね。
それにイノシシ避けの棒についての中居さんからの情報、半ば諦めかけていたので、大変嬉しく拝見しました。
早速試し、また周囲の方々にもお知らせしたいと思います。
棒の長さ、間隔についてもう少し詳しく知りたいのですが、よろしくお願い致します。 

シンポジウムのお知らせが届いていいる.
 少し前に、このブログでも、北山や東山のスダジイの異常繁殖で、景観がくずれ里山の侵食が激しく、生物の多様性の保全上に問題がある.また、京都の観光業にも影響を与えると書いた.筆者の知り合いも報告者として名前が挙がっている.
テーマ:「シイノキの分布拡大は是か非か!?」~北山・東山の現状と課題~
日時 :5月20日13:20~17:30
場所 :京都新聞社 7F ホール 参加費は無料

皆さんの活動は、このブログの左下にあるBookmarkのまつたけ十字軍運動写真集(Nikon、抜粋)、まつたけ十字軍運動活動風景(Yahoo、本日分すべて)で見られます.それらを覗くにはパスワードが必要.
Bookmark中のまつたけ十字軍運動写真集(Nikon)をクリックすると、ニコンオンライン写真集の画面に飛びます.その画面の右上にパスを入れるところがある.そこに10ji(半角英数)を入れる.これでOK. スライドショウが見やすい.
もう一つ、まつたけ十字軍運動活動風景(Yahoo)をクリック.Yahoo Japan のフォトに入る. IDはmatsutake40,パスワードはtricholoma(すべて、半角英数).フォトアルバム内の「アルバムを見る」をクリック.画面が変わり、“まつたけ十字軍”の文字をクリックでOK.必要な写真は、右クリックで保存されたい.

次回は、岩倉に5月20日(金)朝10時30分です. 6月15日(木)のまつたけ十字軍運動1周年記念パーティのイベントに「茶かぶき」が決定.1周年を、気を引き締め無理をせず安全で迎えたいものである.

寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173 
主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
607-8166京都市山科区椥辻番所ヶ口町173 075-581-3210(Fax兼用)、090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする