まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-第60号-

2006年02月04日 |  マツタケの林地栽培 
テントを張って、昼食を楽しむ皆さん!


第28回(2月4日)岩倉の活動報告

 暖かい日の後に、予報どおり今冬一番の寒さの中(北西の風2~4m、気温0.1~3.1℃;ただし、このデータは町の中のもので、岩倉は雪も多く結構寒い)、17名が集った.京都市下京区から横林君、枚方から鈴木君共に学生で、大阪府高槻市でまつたけ十字軍運動結成のために勉強に来たニューフェースだ.吉川さんは人工ヒノキ区の斜面で、地掻作業の障害木を切っている.

 池内(恒)さんが、まつたけ十字軍運動のメンバーに、ちょいと早いバレンタインデイの生チョコをプレゼント.すかさず、石原さんが、食ったら3倍返しだと解説.食べた方お忘れなく!
おいしかった、ありがとう!

 予告したように、レストラン「キャット」のシェフが休みである.石原さんの運転で、阿閉(真)さんと西上さんが、本日の粕汁やピザの材料を買いに出かける.宮崎さん持参のスイートポテトをアルミ箔に包み石釜に入れる.鍋で水を沸かすため、火を熾そうと四苦八苦.昨夜来の雪で湿った枝は燃えにくい.榎本さん、加藤さん、井上さん、横林君、鈴木君たちが苦労している.大久保さん、池内さん、中村さんたちは、燃えそうな枝葉を集めている.

 阿閉(真)さんは、粕汁の材料の調理.西上さんはピザの生地作りに奮闘.野菜等を冷たい水で洗うお二人さんありがとう!池内恒さん、藤井さんも加わり、準備が進む.

 雪は、時々激しく吹き付ける.阿閉(仁)さんは、今日は、一人でMyお茶畑の堆肥と土を混ぜつつ畝作りに励む.阿閉さんいわく、堆肥がまだまだ足りないとのこと.先週の中川さんの要請にもあったように、広葉樹の葉を集める必要がある.加藤さんが、鴨川から集めた材料を持って来てくれた.皆さん!ご協力をよろしく!Myお茶の苗は、2月の終わりには届くそうです.

 そうこうする内に、焼き芋が出来る.アミラーゼの働きが、この石釜では、きっと良いのだ.熱くスイートな芋は、この寒さに最高!さぁー、餅いりの粕汁の出来上がりで、やっと昼食準備完了.西上さんは、大久保さん持参のトッピング材料をのせ、ピザを焼く.テントを張ったが、横殴りの雪に閉口.テーブルを囲んでいただく.今日もたらふく食べた感じがする.皆!満足.

 食後、今日は、雪なので早仕舞いの予定だったが、チェーンソーの講習会が開かれた.講師は、言わずと知れた吉川さん.受講者に宮崎さん、横林君と鈴木君.若い学生諸君は、伐採時の受け口作りを大層楽しんでいるようだ.吉川さんは、器用にチェーンソーで板をくりぬき、椅子の足を作り、チェーンソーの扱い方を教示.皆、感心、脱帽である.

 また、有山さんが、ブドウとブルーベリーの苗を持ってきて、桃や栗など果木を栽培すると開墾を始めた.こちらにも多くの人が参加.中村さんや西上さんが、カブトムシの幼虫を10数匹発見.今年の夏に、成虫になってお目見えすることを願って埋め戻したり、堆肥の中(南西角)に埋める.加藤さん!勝手にすみません.来週、保護してやってください.

 鍋等を水で洗う作業が進む.今日も、4時過ぎまで、皆さん お疲れ様でした.
本日の作業風景は、このブログの左下にあるBookmark中の写真集などを左クリックすると、ニコンオンライン写真集の画面に飛びます.その画面の右上にパスを入れるところがあります.そこに10ji(半角英数で)を入れてください.後は、OKボタンを押すだけです.尚、今回も、まつたけ十字軍運動写真A(これもパスは10ji)には新しいものは入れておりません.
 
次回は、2月10日(金)10時30分です.岩倉でお会いしましょう!

寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173 
主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
607-8166京都市山科区椥辻番所ヶ口町173 075-581-3210(Fax兼用)、090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする