加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

暑熱順化

2020-07-16 16:34:30 | い木い季治療院

今日は、束の間の曇り時々ちょっとだけ晴れでした。

気温は低く、夜も布団をかけて休むくらい涼しいです。

そろそろ、梅雨明けの時期が近づいています。

前にもこのブログで書きましたが、熱中症対策を急いで頂きたいです。

今朝、工場で仕事をしている時に、ラジオで熱中症の事を話していました。

熱中症で救急搬送される方が多いこと、深刻な状況の方もおられます。

仕事の合間に、ネットで詳しく調べているうちに、タイトルの言葉が出てきました。

「暑熱順化」

「やや暑い環境の中で」「ややきついと感じる強度で」30分ほど体を動かす。

2週間で体が汗をかくことに慣れ、熱中症になりにくいと記されていました。

つまり、猛暑が来る前に、汗をかけるように体を備えさせることです。

今は、汗がでにくいお体の方が多いです。

そして、今年はマスクが熱中症の原因にもなりかねないので、気を付ける必要があります。

歩いたり、ぬるめのお風呂で汗がかけるようになさってください。

ベランダで成長を続けるサザンクロス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする