加藤農園だより

発芽玄米を主食とする、マクロビオティックと、ナチュラル・ハイジーンな生活の一こまをつづります。

水・ジュース・スムージー

2010-08-02 20:25:40 | ナチュラルハイジーン
朝起きて台所に行き、先ず400CC位の水を飲みます。

お昼御飯の前、夕飯の前にも少しずつ水を飲みます。
(外出の時はトイレが大変なので、量が少なくなります)

水の後、果物か、野菜のスムージーの朝ご飯です。

昼ごはんの前は、大体写真中央のニンジンジュースです。
いつもは、セロリやキュウリ等が入るので、
こんなに赤くなく、どちらかというと、緑に近いジュースです。

イキイキ酵素くんで搾ります。
それに、必ず搾りたてのレモン汁とフラックスの粉をかけます。

夕飯の前は大体写真右のスムージーです。

といっても、この写真は今日の昼に撮りました。
このピンクのスムージーは、朝作ったものです。

つまり、今朝は、ピンクのスムージーと、ブルーベリーの朝食でした。
頂き物の桃と、トマト、パプリカ、ピーマンに水、塩を加え、ガーです。

今日の夜は、畑のビーツ、空芯菜、人参、トマト、桃、水、塩のスムージーでした。
勿論、色は真っ赤でした。

どうしてこの写真を撮ったかといいますと、
お客様の中には、ナチュハイを始めてから
「水を全く飲まなくなった」という方がおられるからです。

水には酸素を体中に運ぶ働きなど、
水にしかできない事があります。

調子が悪い時は、水に加え、スムージーより
ジューサーで搾ったジュースの方がお薦めです。

といっても、水の量、ジュース等の量は、
ものすごく個人差があります。

水を毎日必ず適量飲んで頂き(私達は必ず常温で飲みます)
そして、果物や野菜の水分をご自分の体質に合わせて召し上がってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする