![]() |
入院中の母が先週後半から叉、発熱を繰り返しています。
私は毎日洗濯物を抱えて病院に通っていますが、母は日に日に目が凹み、口数も少なくなって、
入院時よりも二回りくらい小さくなってしまいました


「お母さん、私よ。判る?」と問いかけると
「nao・・・」と辛うじて答えてくれますが、目はうつろで焦点が合いません。
![]() |
一週間前は私の顔を見ると、あそこが痛いここがだるいと訴え、
そして必ず「家に帰りたい」と言っていた母ですが、この2~3日はそんな言葉も聞かれなくなりました。
「ちゃんと口から食事ができて、順調に回復すれば7月10日過ぎには施設に戻れるでしょう」
「ただしこのお年ですから今後何が起こるかわかりません。腎盂炎は敗血症が怖いです」
という主治医の話でしたが・・・
この様子ではあと一週間で退院できるなんてとても思えません

![]() | ![]() |
ネジ花 | ヒオウギスイセン |
日に日に弱っている感じの母を見て、毎度辛い気持ちで帰る私・・・
昨日は突然ピィ~!と笛でお巡りさんに呼び止められてしました。
「一時停止マークをちゃんと見ましたか?」
「ハイ、ブレーキかけましたよ」
「停止線の手前で止まらなくてはいけないのに、止まっていませんでした」
一時停止違反で切符を切られました

![]() |
「弱り目にたたり目」とはこういうことを言うのでしょうか?
今の私は、車が運転できることで生活が成り立っています。
母の病院までが車で10分、そこから更に20分で父のいる施設・・・
直角三角形のような配置を車でぐるりと回って来るのが私の日課ですが、その車でつかまるとは

![]() | ![]() |
ゼラニュウム | ルリマツリ |
弟は仕事があるので土日しか病院に行けません。
義妹も仕事がある上にリュウマチを患っていて、この季節は体調が悪いらしい・・・
我が家の主人も息子も、娘である私が動くのが当たり前と思っていて「我関せず」です。
病院通いはそれほど苦になりませんが、この辛い気持ちを分かち合える人がいないことに愕然とし
違反切符を切っているお巡りさんを、バックミラーで眺めていたら突然涙があふれました

![]() |
違反金は7000円なのでさほど負担はないのですが、問題は車の保険料です。
3年前、新車を買って1年ちょっとの時に、主人が日光で自損事故を起こしました。
この時の事はブログでもUPしましたが・・・
かなり大きな事故で(夫婦して怪我がなかったのが奇跡)、車の修理代に80万円近くかかりました。
すべて保険でまかなえてホッとしたのですが、問題は次の年の保険料がドカン

20万円を越えました

![]() |
其の後保険料は少しづつ安くなりましたが、今年の冬、父のヘルペス騒ぎのさ中、
私が仕事の帰りに駐車場のポールに車をぶつけて、車体の後を凹ませました

こちらの修理の見積もりが10万円以上となり、またまた車両保険を使った上に、
主人が五年後は70歳を越えるのでゴールド免許の切り替えができなくなったせいで、
再び保険料が上がり唖然とさせられました

解決策としてゴールド免許の私の名義で保険料を払うことにして3万円安くなりましたが
それでもこの春20万円以上を振り込んだばかりだったのです。
他にも業務用の軽トラックがあり、そちらは別に保険料がかかります。
春は自動車税や固定資産税、その他諸々の支払いもありますから流石に堪えました。
今回の違反切符で、私のゴールド免許は来年初めの切り替えでパァ~になります。
わざわざ二俣川まで行って講習を受けなくてはなりません。
その上来年の車の保険代を考えると頭が痛くなりますよ

![]() |
毎日蒸し暑い中気分までが落ち込んでいますが・・・
この「一時停止違反」は”こういう時こそ、自動車事故を起こさないように”という
「警告」だったと思うことにしました。
![]() |
一緒にエジプト旅行に行った一軒おいてお隣のK子さんご夫婦が、「留守中宜しくね」と言って、
一昨日カナディアンロッキーに向けて出発しました。
マチュピチュのツァーを申し込んでいたのが、そのツァーが中止となり
カナダに住んでいる友人ご夫婦と一緒に2週間、個人でカナディアンロッキーを歩いてくるそうです。
彼女の身軽さが羨ましい・・・
![]() |
私も結婚25年周年の丁度今頃、カナディアンロッキーに行きました。
あの広大な山と湖の風景



あの清冽な澄んだ空気と青い空



「カナダの爽やかな風が恋しい」・・・
今年は我が夫婦も結婚40周年ですが、遠出は控えて
のちのち後悔しない様に「母が元気になる日」を信じて、病院通いにいそしむつもりでいます。
※今回の画像は今我が家に咲いているお花と、「カナダ旅行」のマイアルバムよりUP致しました。
こんな時、家族の協力が頼まれるのに・・・
貴女の一生懸命が、必ず良い方向に進むのを、陰ながら祈っています。
看る身内がいても、両方の母親がいるワタシも、他人事ではありません。
最初のお花は、アバガンサスと八重のクチナシでしょうか?
一時停止で切符切られちゃったんですね。
う~ん、これは踏んだり蹴ったりだわ!
去年孫を預かって、ドライブしようとして捕まりました!
いつも通ってる道路でです!
変則的な交差路で、ズルズル前に出ないと見えないのです。
停まった筈なのに、運悪く!?白バイがいるのに気付かず
しっかり罰金払ったけれど、さんざん文句言いました!
今月更新に行きますが、ゴールドがパーになるし。
ペーパードライバーの次女、免許も持たない夫なので、車はワタシが頼みです。
今以上に用心せよ!と思うことにしないとね。
頑張る毎日
つらさを分かち合える人がいないとお嘆きのお気持ち痛いほどわかります。
娘や嫁一人に降りかかることが多い看病や介護です。
ストレスも溜まりがちでしょうがそんな時はここで吐き出してくださいね。
反則切符を切られたことは悔しいですが
おっしゃるように沈みがちな気持ちへの「警告」と思って
これからなお一層安全運転ですね。
noaママさん!
一人で何もかも引き受けざるを得ない状況、
お察しします。
睡眠だけは充分お取りくださいね。
心身ともに疲れると、注意力も減退します。
大事故に至らなくて良かったですね。
お庭で咲いてる花たちがとても美しいです。
「女がやるもの」と思い込んでいる感じです。
看なければ現状が分らず、辛い思いをしなくて済みます。
だんだん弱ってくる親を日々看ていると本当に切なくなります。
そんな気持ちの私に、更に追い討ちをかけるような「ネズミ捕り」・・・
「してやったり」という顔の若いお巡りさん
ホント!踏んだりけったりでした。
多分、今月私と同じお歳になられるだんだんさん、
この歳でゴールド免許がパァ~になるという事はもう一生ゴールド免許と
縁がなくなるということのようですよ
この八重のクチナシは、母が実家の庭に植えたものを、二世帯住宅に建て直す時に持ってきました。
とても良い香りが漂っています。
普段から色々お疲れでしょうけど、
このたびのことと一連の保険料の
事など、気が重いですね。なんと
慰めればよいかと思います。
しかし、任意保険の支払額が翌年
から20万。これは痛いですねぇ。
気をつけねばなりません。
面会時間に行き、足をさすったり、ボケないようにと2時間くらい母と昔話をしたりして、大好きなプリンやレアチーズケーキなどを食べさせたりしていました。
それが日に日に弱っていき、言葉が出なくなりました
昨日はタンが絡んでいて苦しそうでした。
見ていると本当に辛くなり、つくづく一緒に泣ける女の姉妹が欲しいと思いましたよ。
そんな時の一時停止違反・・・
踏んだりけったりですが、貴重な「警告」だと思うことにしました。
元気な人でも体調を崩しがち・・・
まして老人には堪える季節のようで、母はついに「肺炎」を疑われてしまいました。
私も今週は一日4時間の公共施設でのボランティアのような仕事がありバタバタしています。
(仕事は一週間交代)
でも大勢の利用者と話す機会のあるこの4時間が、かえって良い気分転換になっているようで・・・
心地よい疲れの中、良く眠れます。
というより、バタンキューの毎日ですよ。
お辛いですね。お気持ち、現状、痛いほど解ります。
私も経験していますので。自分の親ゆえに、余計ですね。
ひおうぎ水仙、我が家にも咲いています。初めて名前を知りました。
交通違反、事故で無くって良かったです。
運転中に考え事をしないように努めましょうね。
身体第一・よく眠ってください。
naoママさんのブログを読ませて頂いているうちに色々なことが思い出されました。
母親は小さいうちに亡くなってしまっていて
一番上の姉が母親代わりでした。その姉が57歳でガンに侵されて苦しんだ挙句になくなりました。その時は私達は交代で看病に出かけていました。その時は姉妹が多かったので本当に助かりました。naoママさんはお一人でその辛さを乗り越えなければならないのは辛いですよね。
お体に気をつけて頑張ってください。
私も一時停止で捕まっています。そのために
免許の書き換えに府中市まで行かなければならなかったし、免許証もゴールドを外されました。車の運転にもお気をつけ下さいね
体を動かす事は構わないけれど、辛い気持ちを
分かち合える人が欲しいと思われるのは最もです。
今が一番辛い時でしょうが、お母様に元気な顔
を見せてあげて下さい。
違反切符切られましたが、これを「警告」と考えて更に注意して下さいね。
沢山の可愛いお花が咲いていますね。