大阪方面からのメンバーは、途中で事故があり電車が遅延。
集合時間に集まったメンバーは生駒山上駅で待つことになった。
久しぶりの生駒ケーブルカー「ミケ号」に乗る。
生駒山上駅までには、宝山寺駅・梅屋敷駅・霞ヶ丘駅があり、住宅地のそばには踏切もある。
途中で「ブル号」とすれ違った。
町がずいぶん下の方に見える。(山上駅手前で)
生駒山上駅に到着。標高540m
山上は生駒遊園地 モノレールや、奥に飛行搭が見える。
『この飛行搭の写真は昭和4年 開設当時のもの。
現存する日本最古の大型遊具。
第2次大戦中の金属回収も、軍の防空監視所として使われたため奇跡的に存続』
小学生の時、写生したのを覚えている。懐かしい。
「スイート号」で後のメンバーが到着したのは12時前。
やっとメンバーが揃った。
ここでお弁当を食べて、出発。
担当の方の説明を聞きながら下る。
ウド 花序は球状で散形果序
遠くから見た時アゲハの幼虫かと見えたのは、近づいてみると長い毛がある毛虫。
「シンジュキノカワガの幼虫と思うわ」とメンバーの1人。
去年、能勢で見たことがある。
ニワウルシ(シンジュ)の葉が食草だ。
山道を下る。
ササに巻き付いた ツルニンジン 花もつぼみもあった。
蔓は右巻き(Z巻き)が見えているが、左巻き(S巻き)になることもあるそうだ。
花を覗いてみる。
雄性先熟だそうだが、写真では雄しべの様子がわかりにくい。
ツルリンドウも咲いていた。
シラヤマギク
いつも迷う秋の野菊の中で、シラヤマギクは葉の幅が広くてわかりやすい。
今日のメインの花の1つ。ミヤマウズラ。ちょうど花が咲いていた。
何カ所かで見られた。
アケボノシュスランもメイン植物だったが、花は終わりかけていた。
しかも、道からだいぶ低い所にあり、身の軽い2人が降りて姿をカメラに収めた。
私は「後で写真送って~」と虫のいいお願いを・・
イヌトウバナ
ツルアリドオシ
2個の花の子房が合着しているため、赤い果実には2つの花の跡がある。
他にもたくさんの植物を案内していただいた。
最新の画像[もっと見る]
- 11月4日~5日 シンジュキノカワガ 繭作る。 1週間前
- 11月4日~5日 シンジュキノカワガ 繭作る。 1週間前
- 11月3日 シンジュキノカワガの蛹はどんなんかな。 2週間前
- 11月3日 シンジュキノカワガの蛹はどんなんかな。 2週間前
- 11月3日 シンジュキノカワガの蛹はどんなんかな。 2週間前
- 11月3日 シンジュキノカワガの蛹はどんなんかな。 2週間前
- 11月3日 シンジュキノカワガの蛹はどんなんかな。 2週間前
- 10月28日 シンジュキノカワガ 成虫 その後。 2週間前
- 10月28日 シンジュキノカワガ 成虫 その後。 2週間前
- 10月28日 シンジュキノカワガ 成虫 その後。 2週間前
「Weblog」カテゴリの最新記事
- 11月4日~5日 シンジュキノカワガ 繭作る。
- 11月3日 シンジュキノカワガの蛹はどんなんかな。
- 10月28日 シンジュキノカワガ 成虫 その後。
- 10月26日 きのこ展・きのこ観察会
- 10月25日 日本書紀
- 10月24日 室生ダム周辺 減水裸地(アゲラタムやヤナギタデの大群落)・リュウノ...
- 10月23日 家の庭のセンナリホオズキ と 昨日見た ヒロハフウロンホオズキ
- 10月22日 散歩 田んぼウォッチング ニオイタデなくなった。ヒロハフウリンホオズ...
- 10月21日 藍染体験 失敗の巻 アイギョクシ
- 10月20日 くろんど池~高山城跡 三角点 ハンノキ ネジキ カマツカ ウメモド...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます