ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

けっきょく反北朝鮮の道具として使い倒されただけじゃないか(横田滋氏の死)

2020-06-06 00:00:00 | 北朝鮮・拉致問題

この日が来ることがそんなに遠くないとは思っていましたが、ついに訪れましたね。NHKの報道を。

>横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親
2020年6月5日 21時33分

中学1年生の時に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年以上もの間、娘の救出活動を続けてきた横田滋さんが5日午後、老衰のため亡くなりました。87歳でした。

横田滋さんは昭和52年、中学1年生の時に新潟市の学校から帰る途中、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年余りにわたって娘の救出を訴えてきました。

平成9年に拉致被害者の家族会が結成されてからは、会の代表として、妻の早紀江さんとともにすべての都道府県を回り、救出を求める署名活動や1400回を超える講演を重ねてきました。

平成17年の暮れに血小板の難病を患っていることが分かり、これに長年の活動による疲労も重なって、13年前に家族会の代表を退きましたが、「拉致問題への世論の関心を維持しなければ」と、定期的に病院で検査を受けながら各地で被害者の帰国を訴え続けてきました。

平成26年には、モンゴルでめぐみさんが北朝鮮で産んだ孫に当たるウンギョンさんと面会しましたが、その場にめぐみさんの姿はなく、娘を救出する覚悟を新たにしていました。

早紀江さんとともに“拉致被害者の救出運動のシンボル”として活動の先頭に立ってきた滋さんですが、解決にあまりにも長い時間がかかるなか、足腰の衰えに加え、会話にも詰まるようになり、全国を回っての講演活動などは平成28年3月を最後にできなくなっていました。

めぐみさんが拉致される前日の自分の誕生日に娘からプレゼントされたくしを大切にしてきた滋さん。高齢となり解決が時間との闘いとなるなか、被害者の一刻も早い帰国に向けた北朝鮮の決断と日本政府の取り組みを求めていました。

滋さんは、体調を崩しおととし4月から川崎市内の病院に入院していましたが、5日午後2時57分に老衰のため亡くなりました。

横田さん家族「気持ちの整理がつかない状態」
妻の横田早紀江さん、それに息子の拓也さんと哲也さんはコメントを発表し「先日から入院していた夫の横田滋が本日午後2時57分、老衰のため息を引き取りました。これまで安倍総理大臣をはじめ多くの方々に励ましやご支援をいただきながら、北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために、主人と二人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です」としています。
拉致被害者家族会 飯塚代表「大変残念」
拉致被害者家族会の代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんは、「ともに救出活動をしてきた横田滋さんが亡くなったことは大変残念だ。こうして長期間、拉致問題を放っておけば、帰国を待つ家族は1人、2人と減ってしまう。このままでいいのか、政府には考えてほしい」と話しています。
横田めぐみさん 拉致の経緯
横田めぐみさんは1977年11月、バドミントンの練習を終えて新潟市の中学校から帰る途中、行方が分からなくなりました。当時13歳、中学1年生でした。

警察犬による捜査の結果、めぐみさんのにおいは自宅まであと50メートルほどの曲がり角で途絶えていました。その後、行方は全く分からず、北朝鮮に拉致されたとする情報がもたらされたのは、20年近くたった1997年でした。

それから5年後の2002年9月、当時の小泉総理大臣が北朝鮮を訪問して行われた日朝首脳会談で、北朝鮮は拉致を認める一方、「めぐみさんは死亡した」と説明しました。

しかし、その説明には矛盾や誤りが多く、2004年の日朝実務者協議の時に北朝鮮が「めぐみさんのものだ」として出してきた遺骨からは別人のDNAが検出されました。

また、北朝鮮が示した「めぐみさんのカルテ」とされる文書に記載された人物の年齢も、めぐみさんの当時の年齢と異なっていました。

政府は、北朝鮮の説明には信ぴょう性がないとして、めぐみさんを含むすべての被害者の早期帰国を求めてきました。めぐみさんは現在、55歳です。
安否不明の拉致被害者の親 健在は2人に
政府が認定している拉致被害者のうち安否が分かっていない12人の親で、子どもとの再会を果たせずに亡くなった人は、平成14年の日朝首脳会談以降だけでも、横田滋さんで8人になります。

最近ではことし2月に拉致被害者、有本恵子さんの母親の嘉代子さんが94歳で亡くなりました。

拉致問題はことし、最初の事件の発生から43年、被害者の家族会が結成されてから23年となり、解決にあまりにも長い時間がかかるなか、「生きているうちに再会を果たしたい」という家族の思いはこれまで以上に強くなっています。

横田滋さんの死去で、今も健在な親は、横田めぐみさんの母親の早紀江さんと、有本恵子さんの父親の明弘さんの2人になり、拉致問題の解決は時間との闘いになっています。
日本人拉致問題とは
政府が北朝鮮による拉致被害者と認定している17人は、昭和52年から58年までの7年間に相次いで拉致されました。このうち5人は、平成14年の日朝首脳会談のあと帰国を果たしています。

このほかの12人の被害者について、北朝鮮は「死亡」または「入国していない」と主張していますが、「横田めぐみさんのものだ」として出してきた遺骨から別人のDNAが検出されるなど、その説明には矛盾や誤りがありました。

政府は、北朝鮮の説明は信ぴょう性が疑われ受け入れることはできないとして、すべての被害者の早期帰国を求めています。
北朝鮮の説明には矛盾や不自然な点
政府が認定している拉致被害者のうち、安否がわからない12人に関するこれまでの北朝鮮の説明には矛盾や不自然な点がありました。

北朝鮮は平成14年の日朝首脳会談で拉致を認めて以降、8人の被害者について、「死亡した」とする説明をくり返してきました。

しかし、死亡を証明する書類が存在しなかったほか、「横田めぐみさんや松木薫さんのものだ」として出してきた遺骨から別人のDNAが検出されるなど、説明を裏付ける客観的な証拠は示されていません。

また「ガス中毒」や「心臓まひ」など、8人が死亡に至った状況に関する説明にも不自然であいまいな点がありました。

さらに大韓航空機爆破事件の実行犯で北朝鮮の工作員だったキム・ヒョンヒ(金賢姫)元死刑囚に田口八重子さんが日本語を教えていた事実や、よど号ハイジャック事件のメンバーと妻が一部の日本人拉致に関わっていたことなど、帰国した拉致被害者の証言や警察の捜査で判明していることと食い違う点も多く、政府は、これまでの説明は「信ぴょう性が疑わしい」と判断しています。

このほか、北朝鮮が入国そのものを否定したり未確認だとしている4人のケースについても、警察の捜査で拉致への北朝鮮の関与が明らかになっています。
北朝鮮「解決済み」の立場
拉致問題について北朝鮮は、2002年の日朝首脳会談でキム・ジョンイル(金正日)総書記が初めて拉致を認めて謝罪し、5人の被害者が帰国したことなどから「解決済み」という立場です。

北朝鮮は、2014年に特別調査委員会を立ち上げて、拉致被害者を含む日本人行方不明者の再調査に応じると表明しました。

しかし、2016年に、北朝鮮が核実験や事実上の長距離弾道ミサイルの発射を強行したことを受けて、日本政府が制裁措置を決めたところ、一方的に特別調査委員会を解体すると発表しました。

去年5月には、安倍総理大臣が拉致問題の解決に向け、前提条件をつけずに日朝首脳会談の実現を目指す考えを明らかにしましたが、北朝鮮側は「われわれへの敵視政策は何も変わっていない」として、応じる姿勢をみせていません。

去年11月、北朝鮮外務省のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使は談話を発表し、「『拉致』や『圧迫』などの粗悪な単語しか思い浮かべることができないのが安倍だ」と名指しで批判したうえで、「永遠にピョンヤンの敷居をまたぐ夢すら見るべきでない」として反発しています。

北朝鮮の国営メディアは、その後も安倍総理大臣を名指しで批判しながら、日本による植民地支配の謝罪や賠償を求めています。

また北朝鮮は、日本政府が北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議を着実に履行するよう訴え、輸出入の全面禁止などの日本独自の制裁を維持していることにも反発しています。
政府認定の拉致被害者で安否不明は12人
政府が認定している拉致被害者のうち、安否がわかっていない12人は次の方々です。

▼1977年9月に石川県の海岸で行方不明になった、東京で警備員をしていた久米裕さん(当時52)
▼同じ年の10月に鳥取県米子市の自宅近くで行方が分からなくなった松本京子さん(当時29)
▼その翌月の11月に新潟市で学校から帰る途中、行方不明になった当時、中学1年の横田めぐみさん(当時13)
▼1978年の6月ごろ、ヨーロッパに向けて出国したあと消息が途絶えた神戸市出身の田中実さん(当時28)
▼同じ年の6月に1歳と2歳の幼い子どもを残したまま行方不明になった埼玉県出身の田口八重子さん(当時22)
▼その年の8月に鹿児島県の浜に夕日を見に出かけたまま行方が分からなくなった市川修一さん(当時23)と増元るみ子さん(当時24)
▼同じ月に新潟県の佐渡で行方不明になった曽我ひとみさんの母親のミヨシさん(当時46)
▼1980年6月に宮崎市の海岸で消息が途絶えた大阪の中国料理店の店員だった原敕晁さん(当時43)
▼同じ年、スペインで行方不明になった札幌市出身の石岡亨さん(当時22)と熊本市出身の松木薫さん(当時26)
▼1983年にロンドン留学を終えてヨーロッパを旅行中に行方が分からなくなった神戸市出身の有本恵子さん(当時23)

これも資料になるかと思いますので、長い記事ですが全文引用させていただきました。

同じような記事は何回も書いていますが、今年の2月に私は下の記事を書きました。

有本嘉代子さんに限らず、横田滋氏もけっきょく巣食う会との泥船に乗っちゃったから、お孫さんとの再会も墓参りなどもできなかったのだと思う

その記事で私は、次のように指摘しています。

>横田滋さんも現在体調不良です。現状では、彼はもうお孫さん、曾孫さんとはお会いになれないんでしょうね。体調がいいうちに、何回も繰り返し会っておけばよかったのにね。そのためには、訪朝だってどんどんすればよかったのです。で、けっきょくそれは、家族会への義理だか巣食う会への依存だか、奥さんに頭が上がらないからとかいろいろな理由はあるのでしょうが、なされませんでした。はっきりいって、滋氏は非常に愚かだと思いますね。チャンスを自分の弱さで失ったのだから。家族会も巣食う会も横田の奥さんも、みなろくでもない連中だと私は思いますが、そういう悪い連中に引っ張られて自分がとうぜん享受すべき権利を放棄しちゃったのだから、横田滋氏に同情する気には、私はあまりなりません。それは彼自身の責任でしょう。

>それでですよ、今回もそうかもですが、とくに横田滋氏、あるいは奥さんが死んだら、前にも書きましたけど、家族会、巣食う会、その取り巻き連中は、「北朝鮮ゆるすまじ」の大合唱なんでしょうね。はっきりいって、有本さんたちだって訪朝して北朝鮮側が主張する娘が死んだ場所に行けるものなら行ったっていいのでしょうが、お孫さん(曾孫さん)が存命の横田さんたちに関しては、さらに「許せん!」なんでしょうねえ。てめえらが、「北朝鮮はまもなく現体制が崩壊するから、急いで会わなくても大丈夫だ」みたいなデマ(こういう話が、横田さんたちが訪朝しないようにさんざん吹き込まれたのであろうと私は信じて疑いません)をさんざん唱えて横田さんたちをけん制したんじゃんというところですが、巣食う会はもちろん家族会も、「これならお孫さんらにもっと逢えるようにこちらも応援すればよかった」なんてことはぜったい言わないんでしょうね。個々の人間がそういうことを全く考えないということはないと思いますが、組織としてはぜったいそんなことはおくびにも出さないでしょう。どんだけ非人間的な連中なんだか。

そして決して遠くない将来に、今回のような報道がまたされて、とくに横田さんたちの場合は、産経新聞ほかは大喜びで報道するのでしょう。そういうことがほぼ完全に予想できちゃうので、実に愚劣な光景が見られそうです。その時はまた記事にします。

そういうわけで本日の記事としてこの件を書いているのですが、コロナウイルスの問題などもあって、私の予想よりは大きな扱いではないですね。いずれにせよ横田滋氏に関しては、巣食う会と家族会、あと奥さんをはじめとする自分の家族の意見に引きずられて損をしたとしか私には思えませんね。つまりは彼の優柔不断な態度がよろしくなかったと私は考えるわけです。

それで産経新聞の記事を。

生前の滋さんがめぐみさんと同様に気にかけていた存在がある。めぐみさんが北朝鮮で産んだ孫娘、キム・ウンギョンさんだ。平成26年3月、モンゴルで面会を果たし、報告の記者会見では喜びを語った。だが、この面会も、ウンギョンさんの存在が分かってから実現まで10年以上を要した。

 北朝鮮から訪朝を呼び掛ける動きがあったが、めぐみさんの「死亡」を既成事実化される恐れがあり、第三国で面会が実現するまで滋さんは会いたい思いを押し殺した。孫に会うことすらままならない「非日常」もまた、北朝鮮によって生み出されたものだった。

そういう話じゃないでしょ。つまりは、巣食う会と家族会が、横田さんたちがお孫さんたちと会わないように徹底的に工作したというだけの話です。

>めぐみさんの「死亡」を既成事実化される恐れがあり

なんて、単なる詭弁でしかない。つまりは、これも私が何回も書いているように(上の引用でも書いています)、荒木和博とか西岡力とかが大要「北朝鮮は間もなく崩壊するから、いま急いで会わなくても大丈夫だ」みたいなデタラメをほざきまくっただけです。しかし一向にそんなことは実現しないから、しびれを切らして会いに行ったということです。それで横田滋氏が亡くなった現在でもやっぱり北朝鮮は崩壊なんかしていないわけです。予想がつく話でしかありませんが、まったく嘘つき、デタラメ、恥知らず、クズにもほどがある連中です。連中が心配していたのは、会いに行くことにより、横田さんたちが家族会と一線を引くことだけです。

まあでもこの時点で、横田滋氏は、巣食う会、家族会、あるいは奥さんら家族とも縁を切るくらいの覚悟で、これからも定期的に孫らに会いたいという意思をはっきり外務省なりなんなりに伝えるべきでしたね。が、奥さんがこわいということなのでしょうが(たぶん横田滋氏は、家族会や巣食う会と縁を切ることには、そんなに問題はなかったと思います)、それができなかったわけです。これはもうしょうがないですね。彼自身の弱さですから、他人はそれを代わってあげられないわけです。bogus-simotukareさんもご指摘のように

>滋氏が不幸だったのは
1)妻子が救う会、家族会いいなりだったことであり 
2)優柔不断な滋氏はそんな家族と決別することが出来なかったことであり
3)晩年は体調を崩し、家族の世話にならざるを得なくなったことで物理的な意味で決別が不可能になったこと
です。

ということになるでしょう。

いずれにせよこれもbogus-simotukareさんが同じようなことを書いておられますが、拉致問題の解決に本当に動いてくれた田中均氏や金大中氏(あるいは側近の林東源氏)、小泉純一郎氏、もしくは「今の状況はおかしいんじゃないの」と立ち上がった蓮池透氏、あるいは和田春樹氏のように拉致問題に真剣に動いてくれる人たちを敵視して、安倍晋三だ荒木だ西岡だその取り巻きの櫻井よしこだなんていう役にも立たないクズ連中と癒着したことがこのようななんとも無様で無残な事態の原因です。けっきょく安倍や荒木、西岡らが拉致被害者家族を徹底的に利用しつくした、連中から使い倒されただけじゃないですか。まったくもってお話にもならないとはこのことです。残念ながら、横田滋氏もふくめた家族会は、ものすごくいろんな方面に迷惑をかけている。そういうことを私たちは認識しないといけないでしょう。

なおこの記事は、上にも引用したbogus-simotukareさんの記事を参考にしました。感謝を申し上げます。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情報(ひし美ゆり子(菱見百... | トップ | 安倍晋三や巣食う会が自分た... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大和撫子)
2020-06-06 19:30:04
かわいい娘をさらわれ、何十年と消息不明で再会も叶わず亡くなってしまった……。
怒りは当然ですし、理解できるのですが、以前貴ブログに書き込んだように冷静に考え直す時間は充分すぎるほどあったと思うのです。
実際はわかっていたのではと思います。
めぐみさんの夫や娘、さらに孫まで出して、本人を出さない理由はちょっと考えにくいですからね。
返信する
>大和撫子さん (Bill McCreary)
2020-06-07 12:05:28
滋さんの場合、おとなしくて自分の意見を言えない人間だったのでしょう。それがこの件では非常によろしくないことになってしまいました。

>めぐみさんの夫や娘、さらに孫まで出して、本人を出さない理由はちょっと考えにくいですからね。

そういうことになります。2002年から今年で18年です。
返信する
Unknown (nordhausen)
2020-06-07 14:10:12
横田滋氏の場合、自分とは意見が異なっているとはいえ、自分の家族や家族会とは絶縁するわけにもいかなかったのでしょう。それでも、救う会とは絶縁した方が良かったのでは、と私は思いますね。

それに、小泉政権以後、拉致問題解決に真摯に動こうとしたのは福田政権ぐらいですからね。そういう意味では、安倍政権(含第1次政権)だけではなく、麻生政権や民主党政権の責任も大きいと思います。
返信する
>nordhausenさん (Bill McCreary)
2020-06-07 15:35:07
>自分の家族や家族会とは絶縁するわけにもいかなかったのでしょう。それでも、救う会とは絶縁した方が良かったのでは、と私は思いますね。

私も家族とはともかく、巣食う会とはきっちりと線を引けなかったのかなあと思いますね。奥さんにも、「あの人たちとは付き合えない」とはっきり言えばよかったのではないか。事実奥さんだって一緒にお孫さんたちと会いに行ったのだから、そのあたりは滋氏も自分の意見を言えばよいのではないか。

>小泉政権以後、拉致問題解決に真摯に動こうとしたのは福田政権ぐらいですからね。そういう意味では、安倍政権(含第1次政権)だけではなく、麻生政権や民主党政権の責任も大きいと思います。

全く同感です。ほんと、福田氏以外に、本気で拉致問題に対応した首相はいませんでした。正直民主党政権の3首相には、もうちょっと動いてくれたらなと思います。そういう意味でも彼らの責任も大きいですね。
返信する
Unknown (ブラウ)
2020-06-07 17:01:41
横田氏死去に対する諸方面の反応の中でおやと思ったのは、帰国した拉致被害者である蓮池薫氏が明確に「北朝鮮の責任性」を指して非難していたことです。拉致被害者とその家族のうち、こうした強いメッセージを発したのは私が知るかぎり彼だけです。

拉致被害者・蓮池薫さん「当然の親子の再会阻んだ北朝鮮への憤り抑えられない」横田滋さん(87)死去受け【FNNプライムオンライン】
https://www.fnn.jp/articles/-/49746

彼は帰国後に復学し、韓国文学の翻訳を手がけたりやがてはアカデミアに職を得るなど、穏やかに暮らしている印象がありました。
しかしここ数年、機会に応じて拉致問題関連のコメントを発するときには、上記のような北朝鮮批判言説がポツポツ見受けられるようになってきた気がします(これはあくまで個人的印象論ですが)。

もちろん薫氏は被害の当事者ですし、北朝鮮に対する悪感情が年月を経てより強まり、自発的にそれを表明しても何もおかしくはない話です。
ですが、兄の透氏が日本政府・支援組織の拉致問題に対する姿勢への強力な批判者として認知されるようになったのと、入れ替わるような形で強硬姿勢を示しはじめたように見えなくもありません。

ゲスの勘ぐりと言われればそれまでですが、個人的にはどうも気になっています。
返信する
Unknown (cb)
2020-06-11 17:21:34
>めぐみさんの夫や娘、さらに孫まで出して、本人を出さない理由は

テレビ朝日『ザ・スクープ』97年2月8日
安明進
「私が北朝鮮で目撃した女性は、横田めぐみさんに問違いない」
「新潟の海上から北朝鮮へ戻ろうとした時、海岸でずっとこちらを見ている女の子がいた。目撃されてしまったのでそのまま拉致した」

ところが新潟県警の捜索では、めぐみさんの足取りは海岸ではなく、彼女の自宅に通じるT字路でぱったり跡絶えているのだ。
T字路から海岸までは約350m、鬱蒼とした森の広がる護国神社、そして防砂林を越えねばならない。

疑惑報道から1年半を経た98年8月、安は証言内容を修正し始める。
「丁教官の語では「海岸から脱出しようとしていたときにめぐみさんに姿を見られたので拉致した」とのことだったが、
私たちの推測、すなわちめぐみさんは路上で拉致され、車で連れ去られたというのがほぼ確定になった」
返信する
>ブラウさん (Bill McCreary)
2020-06-17 07:54:38
どうも、返しが遅くなって申し訳ございません。

おっしゃるように薫氏は最近北朝鮮批判をわりと強くしていますね。事情は分かりませんが、地村さんたちがおとなしい人たちなので、あえて大きく声を上げているという側面もあるかもです
返信する
>cbさん (Bill McCreary)
2020-06-17 07:56:10
おっしゃるように安にはいろいろ問題がありますからね。中国で客死したようですが、拉致被害者家族に詐欺話を持ち掛けたりとそうとうによろしくないところがありました。
返信する
横田一家の写真展が川崎駅で開催 (nordhausen)
2021-06-03 22:06:52
https://mainichi.jp/articles/20210601/k00/00m/040/214000c

この写真展は横田滋氏の一周忌の6月5日に展示されるとのことですが、こういう催しをしたところで、拉致問題の解決につながるのか大いに疑問ですね。川崎市に写真提供した支援団体は現在、横田早紀江氏のために活動を継続しており、その一環で写真提供をしたそうですが、「どうもなあ」と感じますね。

>「早紀江さんがご存命のうちになんとか(めぐみさんに)会わせたい。政府の言う『一日でも早く』ではだめ。1年以内に解決するにはどうしたらいいか考えて動いてほしい」と力を込める。

そう考えていらっしゃるのなら、写真展の開催よりも、政府に対して日朝交渉の早期再開を訴える必要があると思います。結局のところ、拉致問題解決には日朝交渉しかあり得ませんが。それに、どういう了見で毎日新聞はこういうお涙頂戴の記事を書いたのでしょうか。

北方領土問題で言えば、ソ連に占領される前の北方領土の写真展を開催すれば、領土問題が解決するのか、というところでしょう。
返信する
>nordhausenさん (Bill McCreary)
2021-06-06 19:59:21
仰せの通り関係ないですね。ほかにもっとすることがあるじゃんという以上の話でしかないでしょう。

>そう考えていらっしゃるのなら、写真展の開催よりも、政府に対して日朝交渉の早期再開を訴える必要があると思います。結局のところ、拉致問題解決には日朝交渉しかあり得ませんが。それに、どういう了見で毎日新聞はこういうお涙頂戴の記事を書いたのでしょうか。

そういうことですね。新聞社のすることは、むしろ拉致被害者家族を批判することではないか。

>北方領土問題で言えば、ソ連に占領される前の北方領土の写真展を開催すれば、領土問題が解決するのか、というところでしょう。

全くその通りだと思います。、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。