拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

マリオ・デル・モナコ

2012-03-04 20:20:22 | インポート
昨日の最終回のおさらい、お父ちゃんの霊とお母ちゃんの二人、たくさんのお客さんたちの一番向こうにいて、そこだけ、色が違いました。お母ちゃんもお父ちゃんところに行くことの暗示でしょうか。糸子とミシンのシーンもようござんした。ホントにいい最終回でした。糸子、ビールのコマーシャルに出てるんだって?まだ見てないけど。糸子(を演じた尾野真千子さん)、ほんとは人見知りだそうで、サンジャポののんちゃんもほんとは引っ込み思案だそうで、そういうもんでしょう。かのマリオ・デル・モナコも、舞台では黄金のトランペットと称された声でかっこよかったですが(と言っても私はDVDで見ただけ。私が好んで見るデル・モナコのオテロの映像は、私が1歳だかなんかの時だから。)、始まる前はいつも歌いたくないって言って、もう帰るって言って、で、奥さんに無理矢理舞台に押し出されてたんだとか。で、ころびそうになりながら登場しても、いったん出たらそおは千両役者。「エーズルターーーーーテ」ってDVDで見るデル・モナコになるわけです。こないだ、テレビに田代万里生さんっていけめんのテノールが出てて、声楽家のお父さんがマリオ・デル・モナコのファンなんで、息子にマリオって名前つけたそうな。ん?田代って名字のテノール?って言えば、田代誠さん!聴いてましたよ、しょっちゅうオペラに通ってた20年前、会場でよく。いい声だったなー。