アウトドアな日常

インドアからアウトドアへのススメ

平等感覚

2010年04月18日 | 雑想
河合隼雄氏の本をパラパラめくっていたら、江戸時代は士農工商というシステムがあり、明治維新後は学歴社会になり、現代は平等感覚をどのように取り入れたらいいのか、ということが書かれてありました。

士農工商というシステムは、実によくできたシステムだと思いますが、それでも農民が虐げられてきたということは否めないことなのであろう。
だけども、名義としては武士の下に位置していたので、ある意味では平等感覚のある時代だったのかもしれません。

「宵越しの金は持たない」「おととい来やがれ」「持ってけ泥棒」などは江戸っ子言葉だと思いますが、これらの言葉もよくできた言葉だと思います。
相手と自分の関係性を平等という枠に入れた優れた言い回し、一見突き放したセリフと思いきや、実はいたわりのある言葉だったりします。

平等感覚の欠如ということが、現代の不幸というものなのかもしれませんが、僕らはどのように平等というものを手に入れたらいいのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする