goo blog サービス終了のお知らせ 

日々適当

hibitekitou

ダウンロードしたファイルがダブルクリックで開かない

mac |2023-04-03

ダウンロードフォルダ内のファイルがダブルクリックやDockに登録したアプリアイコンへのドラッグ&ドロップで開くことができず、ファイル→開くからは開けるっていう、そんな症状が出てます。OSはmacOS 12.6.4。

さて、なんでだろうと UnicodeChakerのUtility Windows に放り込んで Normalize にすると、そんなファイルはファイル名をNFCで持っていることがわかりました。ファイルを複製すると複製したファイルはNFDのファイル名になるため、ダブルクリックで開くということなのでしょう。(で、そのファイル名には濁点が含まれてました。)

まあ原因が明らかになり対処法も複製するとか名前をちょっと変えるとかで、そのファイル名に対してmacOSが手を加えるとNFDに変換されるんで簡単だからいいですけどね。(APFS内でやる限り、ファイルの複製もほぼ時間がかからんし、大した負担にならない)

ちなみにmacOS 13.3 ででもこの症状は出てて、その再現は結構簡単です。Google Driveに濁点の入った名前のファイルをアップロードしてそれをたとえばChromeでダウンロードするだけ(Safariはファイル名をNFDに変えてくれるみたい)。ダウンロードフォルダにできたそれをダブルクリックしてもアプリで開かれず、ファイル名がNFCで保持されていることをUnicodeChackerで確認できます。

macOS 13.3 VenturaではNFC/NFD問題が再発し、濁音やアクセント記号が付いたファイルをダブルクリックしてもアプリで開けない不具合があるので注意を。[Apple Ch.]

まあこれなんだろうね。

コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。