goo blog サービス終了のお知らせ 

日々適当

hibitekitou

Pagesでぶら下げインデント

mac |2018-04-28


Pagesで上図のようなレイアウトをするとき、見出しと本文の間はスペースを使うのではなくタブを使うというのは想像できるとして、その項目の2行目以降を字下げして1行目の本文に合わせたい時ってのはどうするんだと昔からずっと思っておりました。んが、そもそもこーいう文章(印刷することを前提としてレイアウトされた文章)を作成する機会がほぼないことから、いつもその場凌ぎでやってきておりました。つまり、文章を全部入れた後、改行とタブと時にスペースで調整ってやつw

でも、改めて調べてみて、このようなレイアウトには「ぶら下げインデント」って名前があったのですね。1行目の見出しを目立たせるために2行目以降を字下げすることをそのように呼んでいるようです。

で、Pagesでは上図のようにインデントの「左」の値とタブストップの値を考慮することで作成することができる、という事でした。(egwordも同じ考え方。つまりはワープロソフト全体的にこんな考え方って事すかね)

少しだけ、この手の書類作成がスマートになりそうです(ってそんな機会がほとんどないので、次の機会には忘れてそうだけど。だからエントリーを立ててみたって事で)
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。