日々適当

hibitekitou

Mayaの起動に異様に時間がかかる

mac |2014-09-15
<追記>
非常にアホな原因でした。解決済みです。この下の部分は読む価値ありませんぜw

で、そのアホな原因というのはですね。/var/flexlmにライセンスファイルが入っているわけです。Maya 2015ならたぶんMaya2015.lic です。そしてもう一つ、LICPATH.LICってファイルも存在しておりました。(正確には他に、その他バージョンのMayaやMudboxのライセンスファイルも入ってた)
問題は、このLICPATH.LICにありました。これがですね、存在しないサーバーを指し示していたのですな。

Autodesk製品 ネットワークライセンスサーバを指定する方法 [.Too]

こちらによると、ライセンスサーバーを参照する順番は、Maya.licよりもLICPATH.LIC方が上らしいです。だから、LICPATH.LICに記されたサーバーを延々と問い合わせて、相手が見つからず、ようやくタイムアウトして、Maya2015.licに書かれたサーバーに問い合わせを行っていた、という事のようです。

非常にアホな結末でございました。
</追記>

問題が起こっているマシンは僕のMacBook Proなんすけどね。

ライセンスはフローティングなのでネットワークの先からの取得になる環境のMayaを起動しようとした時、起動するまで異様に時間がかかります。ターミナルからmayaと入力すると起動するようにしているのですけど、そう入力してコマンドを実行、その後、DockでMayaアイコンがバウンドをはじめるまで数分待たされます。バウンドが始まれば通常の起動速度という印象なのですが、そこに至るまでが長い。

問題が起こっているマシンで、以下の事を確認しました。

別ユーザーでログイン→問題発生
Parallels上のMountain Lion上で起動させたMayaは正常起動。
別所のライセンスサーバーのライセンスを使用→問題発生

ちなみに別所というのは、ネットワーク的に別の場所ってことでございます。

うーん、何が悪いんだろう。

原因が分からないのでOS入れ直しちゃいました。しかも、Mavericksに復旧するんじゃなくてYosemite Public Betaいれちゃったり…。
あー、でもやっぱり駄目だわ。これはマシンそのものが何か問題を抱えているってことすかね。
SSDで問題が起こった環境でHDDに変えたら直ったって話も見かけるし(ていうかこーいう問題でネットをあさってもその書き込みしか見かけない)、HDDに変えるのは厳しいなぁ…。マジで困ったぞ…。
(ちなみに、Yosemite上で問題が起こっている時はターミナルから云々って設定はしていないので、その辺の問題でもないはず。)

<追記>
さらに検証してみました。
外付けUSB 3.0ドライブにYosemite Public Betaをインストールし、そこから起動。その上でMayaをインストールしてみますと、普通に起動しました。
そこで、再び内蔵SSDから起動し、今度は外付けUSB 3.0ドライブにMayaをインストールしてみます。ちなみにMayaをインストールすると、通常は
/Application/Autodeskフォルダに
Adlm
Synergy
maya2015
mentalrayForMaya2015
のそれぞれのフォルダが作成されますが、インストール先を外付けに指定すると
Adlm
Synergy
の二つのフォルダはシステムドライブの/Application以下に通常通り作成され、外付けHDDには External HDD/Applications/Autodesk フォルダが作成され、その中に
maya2015
mentalrayForMaya2015
が作成されました。で、maya2015フォルダ内のMaya.appをダブルクリックすると…。内蔵SSDにインストールした時と同様の症状を示しますな。
これは /Application/Autodeskフォルダ 以下に入っている要素のうち、AdlmかSynergy以下のものが問題を起こしているってことなのかなんなのか…。
とりあえず、ここまで検証したところでお手上げでございます。
</追記>
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。