goo blog サービス終了のお知らせ 

日々適当

hibitekitou

Numbersの表のコピー

mac |2007-08-20
Numbersで作った表を、他のソフトに持ち込む場合。
普通に表をNumbersでコピーして、他のソフトにペーストするとテキスト情報しか渡らなかったりします(Illustratorには割とちゃんと渡るみたいですけど。…そうでもないかな、ただ編集可能な状況かつレイアウトがある程度保持はされる)。

Illustratorの例


例えば、表機能がおいおいマジかよって出来のegwordで、じゃ代わりにNumbersで作ってそれを貼り付けるか、って考えても

egwordでの例


こんなふうに貼り付けられてします。
だから、そこにワンステップはさんでやります。つまり、PDFにしてしまうわけですね、表を。
この場合、レイアウトは完璧に保持される一方、編集が出来ないというデメリットもあります。しかしまぁ背に腹は代えられない。

プレビューでファイル→クリップボードから新規作成、って実行すると、Numbersでコピーした表をPDFな新規書類として開いてくれます。
それを保存して、別のソフトに配置してもよし、そのままプレビューでコピーして、別のソフトにペーストしてもよしとなります。

プレビューのメニュー


ありがたいのは、プレビュー上でPDF化された表をコピーして他のソフトにペーストすると、それはアウトライン情報を持ったデータとなるわけでね。だから、拡大縮小しても荒れません。
まぁだからNumbersで更新したら、別ソフトに貼り付けた表も更新される、みたいなことを期待しないなら、簡易な表作成ツールとしてNumbersは結構ありがたいって感じました。

参考ムービー
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。