VM 6x21 WP 買ったっす
去年末、ペンタックスの単眼鏡を買いました。VM 6x21 WP [リコーイメージング] でございます。

スマホを取り付けるアダプタも買ってみました。で、取り付けた状態が上の写真。
この単眼鏡の特徴は上部のボタンを押すことでピントを合わせることができるってのでしょうか。その使い勝手は結構いいなと思いました。

付いてきたケースはレンズ部分丸出しなのだけど、それはいいのかなと思いました。丸洗いできるってのが売りみたいだけど、レンズ部分を洗うのはどうなのだろう…
さて、ということでスマホを取り付けられるアダプタです。iPhone 11 Proを取り付けるのだけど、スマホを挟み込んで固定する仕組みで、スマホのカメラレンズと単眼鏡の覗き穴位置を一致させる関係上、iPhoneの音量や電源の物理スイッチ部分を挟み込むことになってどうすんだと思ったらちゃんと溝が切られてました。

写りは結構いいんじゃないでしょうか。
上のように撮れて、それを等倍で切り出したのが下。iPhone 11 Proのデジタルズームで6倍か7倍かぐらいの画角になっていると思います。まあ、周囲は真っ黒になっちゃうので撮れる範囲は狭いけど…
そう言えばこのアダプタ、三脚に固定するためのネジ切りがされてません。だから基本手持ちになると思います。ってことで、動画撮るのはちょっと辛いかなぁって思いました。
VM 6x21 WP と iPhone 11 Pro
ということで、これはこれで重宝するだろうと思いつつ、アダプタがちょっとポケットに忍ばせてくには大きいため、持ち運びに苦労するような気がして使う機会は少なくなるなぁと思いました。まあいざってときに備えるために、どうやって持ち運ぶかを考えませんとね。
ちなみにこの単眼鏡のオプションには望遠カメラとして使用するためのスマホに取り付けるアダプタの他に、マクロレンズも売られてます。18倍の顕微鏡として使えるらしい。まあ買いませんでしたけど、フィールドワーク中に何かを拡大したいという人には需要があるんでしょうなあ。
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |