日々適当

hibitekitou

少し気になったので突っ込んでみる

mac |2008-12-25
はい、すみません。
いや、打ち返し待ちで暇なもので、ショーもないことを突っ込んでみます。

クリエイターに最適な外付けハードディスクを考える [マイコミジャーナル]
しかし、My Passport StudioほどデザインをMacBook Proにマッチさせている製品は見当たりません。
個人的には、質感的にG-DRIVE miniLaCie Little Big Diskの方があっていると思うんですよね。特に前者は3.5インチモデルも含め、兼ねに余裕があるのならぜひ手を出したい逸品です。

いや、きっとMy Passport Studioもいいんじゃないかと思うんですよ。3.5インチモデルのMy Book Studio Editionを持っているけど、結構いいですしね。ただ、My Book Studio Editionについては、筐体が樹脂ってのがやっぱり少し安っぽい。そこがとても残念だと思っているのです。それとMy Passport Studioが同じ質感だとするなら、やはりG-Driveの方がMacBook Proにはよりマッチするんじゃないかって思います。

ホント、G-Driveは欲しいんだけど、2発積みの1Tモデル(500G x 2)がAppleStoreで¥48,600だったり、250Gの2.5インチモデルが¥28,900だったりとお高いのです。もちろんインターフェースがとてもリッチなモデルだから、他社のものでも同じ構成にすると多少割高になるとは言え、たとえばFW800とUSB2.0搭載の2.5インチHDDケースが1万程で購入できて、250Gの2.5インチのハードディスクは500Gで1万円を切るような状況です。容量倍で2万円で組めちゃったりするわけですよ。
そう考えると、いいものであっても入手には躊躇せざる得ない。
宝くじ、あたらないかなぁ(^^)

追記
とか言いつつ、ポータブルHDにもFireWire 800を搭載! - ウエスタンデジタルが発売[マイコミジャーナル]を読んだりすると興味がわきますなぁ。500Gで24,800円。店頭ではさらに下がる可能性もあるでしょう。メーカー保証が5年ついて来ることを考えると、一番上で引用した部分で言われているよのもある程度納得かも。MacBook Proにベストな製品では無いけど限りなくベストに近い製品と言えるかもしれませんね。
あとは、速度がどれくらい出るか、かなー。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

都市を作る

cg |2008-12-25
そーいう物がシーグラフで発表されていて、製品にもなっているって知らなかったのだけど、 CityEngine ってのがあるんだそうです。
これがまぁ面白い。
Mac OS X 版も存在してるソフトウェアで興味があるんだけど、$4,950はちょっと出ないかな。
でも、それで作られた画像・映像はちょっとしたもんです。

そんな都市景観ジェネレータ的な物はたとえば Suicidator っていうBlenderのスクリプトがあるそうです。
フォーラムの画像を観る限り、CityEngineとは比較にはならないという印象とは言え、フリー?でこれだけのものがいけるんだからすごいですよね。Blenderは実に侮りがたいソフトです(使う気はあまりないけど)。

ちなみに、XSIにもそんなツールが存在していてCITY BUILDERっていうそのものずばりな名前をしております。こちらもPythonスクリプト。wxPythonがいる関係上まだ試していないのだけど、そのうち試してみたいと思っております。画像はXSI Baseなんかにありますね。
そいからCityGenerator。建物一つ一つの造形がクオリティ高そうです。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

Photoshop 画像読み込み時間の比較

mac |2008-12-25
Photoshop 画像読み込み時間の比較

Photoshop CS2からのアップグレードで買いましたよ。スタンダードだけどPhotoshop CS4を。

ということで、1920 x 1200のディスプレイに接続したMacBook Proにて、画像を開く速度をみてみたりしました。
動画キャプチャなんかしていて、だからパフォーマンスが落ちている事は考えられますが、その条件はCS3もCS4も同じはず。
結果はCS3の圧勝でした。あ、CS3はExtend, CS4はStandardです。

読み込み途中まではOpenGLを利用しての描画を行おうと処理を行っているのだろうけど、途中からGPUでは処理しきれない枚数になりその切り替えが発生したり、そもそも、OpenGLでの描画のために開くことがオーバヘッドになっているのかもしれないけど、とにかく、そんな結果となってしまっております。

まぁいったん読み込んでしまえば、僕が利用する範囲では快適に動作します(もちろん、普段こんなに大量の画像を開くことはありませんし、開いた画像は連番ファイルなのだけど、Extendでは動画ファイルとして開くことが可能なのでそっちで開くべきでしょう。って、Standardにその機能はないのですけどね)。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

SepiaCamera

iPhone |2008-12-25
SepiaCamera[iTunes Store]

無料のアプリの上位にいたのでダウンロードしてみました。
なかなか雰囲気のいい写真に変換してくれますね。





写真によって周辺光量が違ってくる感じなんだけど、どんなアルゴリズムなんでしょ。もうちょっと周辺が落ち込んでいればーって写真になることも多かったです。
でも人物を真正面からとらえた写真なんて、本当にいい雰囲気になりますね。

このソフトの制作者[iTunes Store]は、無料から有料のものまで同様のソフトをいくつか作っているようですが、これは無料でそれなりに楽しめるし、落としておいて損は無いものだなぁって思いました。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
  ・