日々適当

hibitekitou

駄文:可能ならMacで仕事をしたい

与太話 |2007-02-19
いや、一昨日久しぶりにMac ProをMac OS Xで立ち上げてね。やっぱりそう思ったのです。
あぁなんてもったいない使い方をしているのだろう、と思ってしまうのです。

最近そんな気分が高まってきているもので、職場でも、XSIがMacに対応することがあったら即移行しますよ、とか冗談めかして話したりしているのですけど(や、本気ですよ、もっとも本気で移行するならLeopard登場後の時期にはなるだろうけど→AdobeのIntel Macへの対応後、ね)、いやホント、ネックはXSIなんだよねぇ(苦笑)

Windowsを毛嫌いしているわけじゃないのだけど、ちょっとしたことでイラッと来ることが多いといいますか。
うん、これは慣れというか、環境構築に費やすエネルギーの違いといいますか、きわめて個人的なところにその原因があるような気もしますけど、そんな場面が結構あるわけです(環境構築については、作業に不自由しない環境をフリー・シェアなソフトウェアを含め構築する個人的なノウハウがたまっているために、これをするときはこれを使うってすぐに頭に思い浮かぶのだけど、Windows環境上にはそれが無い。それをするための情熱もない(笑))。

もちろん、そんなOS標準外の部分だけではなく、OS標準部分でもそんな場面はあります。多くは慣れの問題なんだけど、データ管理を含めた作業効率という面で、Mac OS Xだったら…、って場面に出くわすことが結構あるのです。
その最たる部分は、Expos?なんですけどね。それをキーボードショートカットからではなく、画面のコーナー機能を割り当てることによるオペレーションがとても重宝するのです。
データ管理という部分ではラベルやSpotlight、そしてSpotlightコメントでしょうか。これら機能を結構活用している自分に最近気付いたりしております(だから、Windowsにおいてそれがないと、ね)。

だったらもぉMayaあたりに移行しちゃうのもありなんだけど、それをしたくないぐらいXSIが気に入っているわけで…(僕個人で所有する場合、XSI or Mayaの2択になっちゃのよね。維持費がかかるから)。
Intel Mac オンリー、Leopard以降、スクリプト言語はPythonオンリーでも全然オッケーなので、対応していただきたいものです(スクリプトについてはそれだとかなり困るかもしれんけど…)。

余談
そーいえば、Vistaの登場により、OpenGLの存在がWindows上においてより薄くなってしまおり(現状、Vista上のOpenGLはとっても遅くなりがちだそうな。ドライバのアップデートで改善されそうだけど)、Windowsをメインのプラットホームに置くアプリケーションのOpenGLへの対応がどんなふうになっていくのか、ちょいと不安があります。Vistaとは逆にMac OS Xではより強力にOpenGLをサポートする方向へ動いているわけですけど、だからといって、間違ってもWindowsよりMac OS Xへのコミットを強くするアプリなんかは登場しないんだろうなぁ(溜息)←対Linuxならありえるかな???
コメント ( 0 )|Trackback ( )
  ・