職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

新年おめでとうございます。今、PCの前で、今年の生き方とか仕事の仕方とかの細かい部分を確認中

2008-01-03 12:54:06 | Weblog


にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ★ブログ村教育ブログランキングに参加しています。ランキング状況はこのバナーをクリックすると見ることができます。同時にわたしに1票が入ります。ジャンジャン、クリック頼んまっせ。

◆掲示板に投稿があった。

謹賀新年 投稿者:真姿 投稿日:2008/01/03(Thu) 08:14 No.267       
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
トップの、モダン焼きおいしそうですね!

七百温泉は十和田電鉄なんですね。三沢駅の上の方に、寺山修司の生家があったと思うんですけど、間違っていたらすみません。
淋代に『寺山修司館』があるんですが、なかかな面白いですので、是非行ってみてください。車でしか行けないと思いますが、行き方は、簡単なのであとで、教えてあげます。

私も昨日、花小金井の温泉で初湯しました。

◆返信する。

 Re: 謹賀新年 小高進 - 2008/01/03(Thu) 09:21 No.268   

◆新年おめでとうございます。
 今、PCの前で、今年の生き方とか仕事の仕方とかの細かい部分(諸システムとか具体的方針メモとか)を確認中(^0^*オッホホ。

 ま、「具体的方針」というのは、ほとんど「秘密事項」ですが(^0^*オッホホ)、たとえば
「教職員対象に発行している通信を、内容はもちろんプロの教職員対象なのだが、書くときの心構えとしては、昔、子どもたち&保護者を対象に発行していた学級通信の精神に戻す」とか、「専門用語や固有名詞は極力避けて、具体的にコマゴマ、グチャグチャ書く」とか「(そんなふうにコマゴマ、グチャグチャと書きながら)ディテールをしつこくしつこく積み重ねて、いつ、突然、その記述が途切れざるをえなくなっても、読む人にゴールは厳然と存在するというような書き方をする」とか……、もう、ホンマに、やはり、いろいろありますよね(^0^*オッホホ。

◆お好み焼きについては、昨年末は「モダン焼き」の割合が結構多くなっていましたが、今年はまた原点・基本の「豚玉」中心のスタイルに戻してみようかな……と考えています。

 一般の人々にはヤマイモ入りのふんわりトロトロ(←わたしのことばでいうと「ペチャペチャ」)が好まれているように感じますが、わたしにとっては、これが失敗作。
 かためが好きなんですよ。
 ただ、「かたい」だけではアキマヘンから、今年は、この「かため」をどう「サクサク」に変えていけるか、今年の課題ですね。

 それから「きょうは疲れたからお好み焼きは中止」とか「きょうはなんか食べたくないからお好み焼き中止」とかは、できるだけ避けて、毎日お好み焼きに徹する……というのも目標です。

 



◆七百温泉。
 十和田電鉄観光・三沢駅→大曲駅→柳沢駅→七百駅。
 温泉は七百駅から歩いて2、3分。
 地域の人々が集まる温泉銭湯……といっても、いつ行ってもわたしだけとかわたしの他に2、3人という感じです。

 いわゆる源泉掛け流し。
 とにかくぬるい湯。
 湯船から指を出すと、夏でも冬でも常に冷やっとします(^0^*オッホホ。
 若干とろみ感(志塚氏にいわせればヌルヌル感)あり。

 何かに包み込まれる感じの柔らかいお湯で、浴槽内で眠っている人もあります。
 わたしは先日(12/22)2時間浸かっていました。

※画像は七百温泉。だれもいなかったので携帯でパチリ。 

◆寺山修司記念館には、すぐそばを通ったことは何度かあるのですが、その都度、チャンスに恵まれず、きょうまでまだ一度も訪問していません。

 文学館そのものに興味があるので、ぜひぜひ行ってみたいと思っています。

 ずっと以前、同僚たちと札幌・小樽方面の旅行をしたとき、小樽文学館に入りました。
 展示品に対するわたしのチェックの仕方がよほど徹底しているように見えたのだと思いますが、同行の理科K教諭から「そういうのってそんなにおもしろいものですか?」と聞かれたことがあります(^0^*オッホホ)。
 寺山修司記念館に一歩踏みこんだときの自分の「反応」が楽しみです。

◆トップの画像は、元旦、外から学校をチェックした(もちろん内側からもチェックしましたけど)ときパチリ。
 足跡はわたしのものです。
 こういうくっきりとした足跡が残せる1年にしたいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿