職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

5月28日(土)のつぶやき そうか、きょうは堀辰雄の命日でしたね。はずかしいことですけど、忘れていました

2011-05-29 01:42:24 | Weblog

11:02 from web
★沖縄からの(←たぶん)コメント、ありがとうございます。僕は詩人・伊東静雄には二度、出会っています。一度目は作家・庄野潤三の国語の先生(=文学上の師)として、二度目は、僕が三十代の半ば、(きっかけは何だったか、もう忘れましたが)連日、日本の詩集を怒濤のように読みつづけて、再会。
11:09 from web
★一度目のことは、今回は省略します。二度目の話――詩集を怒濤のように読みつづけていて、ある詩人のところで、ガラッと空気の密度が変わりました。水中の水質といったほうがいいかもしれません。口と胃をつなぐ食道がひっぱられる感覚。沖縄様(←一応)がおっしゃる『わがひとに与ふる哀歌』でした
11:28 from web
★伊東静雄には『わがひとに与ふる哀歌』のほか、(ま、ご存知でしょうから、わたしがここでくりかえす必要もないのですが)『夏花』『春のいそぎ』、戦後の『反響』があります。今回、沖縄様とのあいだで話題になった「夏の終り」は『反響』ですね。僕はこの『反響』から伊東静雄に近づきました。
11:39 from web
★妙な言い方をするようですが、僕は、いわば愛国的心情が脈打つ『春のいそぎ』と、それがガックシという感じの『反響』との、落差にシビレてしまっている人間です。ホンマ、妙な言い方^^;。なお、『哀歌』と僕とはかなりの距離があります。今回、沖縄様とのやりとりで2点、発見がありました。→
11:44 from web
★沖縄様 あと4ツイートくらいで、この伊東静雄『反響』の「夏の終り」をめぐる僕のコメントが終わりそうなのですが、ちょっとこれから外出。帰宅して、あれがあって、これがあってという感じですので、つづきは日曜日の朝になるかもしれまヘン。お許しください。台風接近、くれぐれもお気をつけて。
20:21 from web (Re: @utamaru99
@utamaru99 ★おお、おおきにぃ~、ホンマ、ありがとう。はずかしいことですけど、忘れていました。ここ、しばらく、生きていて、このツイート、最高に重いですよぉ~。おおきにぃ~、ホンマ、ありがとう。奥様、多恵子さんは、ご存命でしたかね? お会いしたい、お会いしたいと思いながら
by osakayaro on Twitter


最新の画像もっと見る

コメントを投稿