職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

女優Mとアヒルが出てくる生命保険のCMが流れると、Mに向かって「ひっこめぇ~!」とどなっている

2009-11-09 16:46:01 | Weblog
◆先週末からの、テンション低下の過程で、MIMIKA BLOGを出発点とする、いくつかの企みが、一頓挫をきたしたことは残念だが、しかし、

(1)テンション低下状態というのは、孤独に沈潜し、沈思黙考しやすい環境であること――
(2)また、これは、わたしの場合に限定した話だが、テンション低下と、堀辰雄書簡が密接不離、あるいは不即不離の関係にあること――等、
 わたしにとって大きな発見があった。

 通常、テンションが下がると、未来も過去も、あるいは、右も左も見渡しにくくなる……というか、そもそも、未来も過去も、あるいは、右も左も見たくないし、考えたくもないという気分に陥る。
 仕事をするときや、何かを記述するときは、やはり、それでは困る。
 見通しがきいたほうがいい。
 だから、必死でテンションを上げようとするし、そのための、いくつかの方法も自分なりに体得している。

 それが、今回、テンション低下状態も、結構、いいもんだぁ~となったわけだ。
 未来も過去も見えない。
 右も左も関係ない。
 自分の五感を頼りに、ナメクジみたいに、ノロノロ、這いまわっていく……、ま、わたしのことばでいえば、感覚思考(または1次思考)だ。
 この感覚思考、および、感覚思考の発露が、大の苦手だから、このテンション低下状態を大切にして、一から修業し直したいと思っている。

◆ただし、わたしの場合、「激昂」すると、すぐにテンションが上がるから、よほど気をつけなければいけない。

 若い頃、定期購読していた朝日新聞に、毎朝、どなっていた。(購読しなければどならなくてもいい……ということに気づくまで、しばらくかかった。)
 TVに美濃部の勝利宣言が放映されたときは、TVを庭に放り投げる寸前まで激昂。

 もちろん、もう、そういうことはなくなったが、でも、今でも、TVに、女優Mとアヒルが出てくる生命保険のCMが流れると、Mに向かって「ひっこめぇ~!」とどなっている(^_-)(^_-)。(「篤姫」は興味があったが、Mがイヤだったので、遂に1回もみなかった。)

◆テンションが下がらないと、語れないことがある。

 

(この画像は、ニューカレドニアのアメデ島ですが、本文に関係はありません。画面づくりのテストのための挿入です。) 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿