goo blog サービス終了のお知らせ 

自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

メフィストーフェレ  A・ボーイト作曲

2025-04-23 05:59:07 | 唄と踊り

同じ題材(素材?)で有名なのはグノーの「ファウスト」で、

超有名なソプラノの定番「宝石の歌」が登場します。

上記に比べ、非常に知名度の低い、地味な作品に見えましたが、

たくさんのしっとりしたアンサンブルに癒されました。

 

実は寝不足が続いていて、前半は眠くて、相当聴き洩らした感じです。

が、尻上がりにストーリーも曲も盛り上がって感動のフィナーレ。

ファウストが瀕死のマルガリータと唄う二重唱の切なさが大好きです。

 

作品の面白さは原作者・ゲーテの思想の素晴らしさが効いている

のでしょう。ボーイトは「オテロ」や「ファルスタッフ」などの

台本作家として有名ですが、元来作曲家だったそうで、この作品は

その両方を手掛けた長大作品だそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷惑な終活  内館牧子・著... | トップ | 体操グループでのダンス指導 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

唄と踊り」カテゴリの最新記事