浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

玉野市電の車両を見学

2014年06月01日 21時36分59秒 | Weblog
今日の朝は、マイカーで玉野市に向かった。
行った場所は、玉野すこやかセンター。
玉野市のすこやかセンターの敷地には、玉野市営電鉄で使われていた電車が1両保存されている。
今日は、その電車の内部の開放日である。



すこやかセンターの敷地の片隅に、電車の姿があった。
電車は、屋根の下で保存されている。

内部もほぼそのままだった。





その車両は、玉野市営電鉄が電車から気動車に置き換わったのを機に、香川県の高松琴平電鉄に譲渡され、長年活躍してきた。
そのため、車両は、琴電時代の姿を留めていた。





しばらく、車内で過ごした後、開放時間は終了した。
そして、すこやかセンターをあとにして、玉野市内の某うどん店で昼食をとったあと、岡山市内で買い物をして、帰路についた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪華寝台特急「トワイライト... | トップ | 本日の模型工作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事