浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

ファンタジー号のマスキングを剥がした

2020年10月16日 21時10分46秒 | 鉄道模型
今日の午後は、琴電1080形の製作作業以外には、船舶模型・ファンタジー号のマスキングを剥がす作業を行った。
剥がす作業には、ピンセットや爪楊枝などを使用した。
先日のマスキングが不十分だったのか、剥がしてみると、青色が滲みこんでいたり、マスキングのすき間から入って余計な箇所へ付着している部分もあった。
また、マスキングには、テープとゾルとを併用していたが、ゾルを剥がすのに苦労した。
本日は、マスキングを剥がすまでしかできなかった。
次回は、2階後部デッキのベンチを残して、再度のマスキングをして、次の塗装に備えたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴電1080形製作記(その10)

2020年10月16日 21時04分09秒 | 鉄道模型
今日は、グリーンマックスの京急1000形のエコノミーキットから製作中の琴電1080形の車体にマスキングテープを貼る作業を行った。
2色目の色を塗るための準備である。
わたしが、そのキットから製作する車両は、琴電1080形の旧塗色で、窓より下の部分がピンクが混ざったような赤色で塗られていた頃の塗色である。
その塗装の準備として、赤色で塗る箇所を残して、マスキングテープを貼った。
使用したマスキングテープは、タミヤのもので、まず、細く切ったものを前面から貼り、ステンレス定規で、塗り分け線の高さを確認しながら、側面のドア付近や妻面などにも貼っていった。
細く切ったものをなるべく直線になるようにつなげるように貼っていき、それから、広い範囲を覆っていく感じで貼っていった。
なお、妻面の部分は、塗り分け線の部分のテープの定着が良くなかったので、マスキングゾルも併用した。
なお、テープやゾルを切る作業には、刃先の鋭い細工カッターを使用したので、作業が快適だった。
本日は、時間の都合で、マスキング作業しかできなかった。
次回は、塗装したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする