河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

大学院 学内推薦特別入試

2012-03-19 | 保健科学研究科
もう3月も下旬に入ったが、大学院の最後の入試が行われた。
これは昨年度から実施された学部大学院一貫教育のための入試である。

トップアップのために極めて優秀で学部大学院一貫教育を希望する学生に、学部在学中大学院の講義を科目等履修生として履修させ、大学院入学後その単位を大学院の単位として認めるという制度である。
結果として、卒業後1年間で修士の学位が取れることになる。

今回初めてこの制度による入試が行われたが、該当者は全学で1名のみであった。


昨日は休日で自宅でゆっくり過ごしたのだが、今朝起きてみると体がだるい。
どうも花粉症の症状のようだ。
昨日はくしゃみと鼻水がひどかったが、今日は目が腫れぼったくてやたらと涙が出る。

春になって暖かくなるのは嬉しいのだが、花粉だけは困りものだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お彼岸入りでお墓参り | トップ | 卒業式・謝恩会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保健科学研究科」カテゴリの最新記事